掲載予定期間:2025/9/18(木)~2025/12/10(水)更新日:2025/9/26(金)

株式会社テクノクラーツ

未経験者を育成!実務経験も不問!機械・部品・設備設計

New
正社員
5名以上採用
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【安定性・将来性】大手自動車メーカーなどでの活躍!

【教育プログラム】学歴不問。未経験者をイチから育成

【未経験歓迎】イチから設計を学ぶならテクノクラーツ

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

仕事内容

自動車関連の設計/車のドア・ボディ・エンジン周りなどの部品設計など

具体的な仕事内容
■自動車関連の設計■
・車のドア・ボディ・エンジン周りなどの部品設計
・工場で使う「生産設備」の設計
(例:部品を自動で取り付けるロボットアームなど)
・衝突時の安全性や、走行中のガタつきがないかを「パソコン上」で予測するシミュレーション作業(CAE)

※ご入社後に、上記いずれかの分野へ配属されます(希望・適性を考慮)

※トヨタ・マツダなどの完成車メーカーや部品や生産設備をつくる企業の開発部門での業務です。

※図面作成には3次元CAD(立体で設計できるソフト)を使用します。

【具体的には】
「NX」や「CATIA」といった自動車業界で広く使われている専用ソフトを使いますが、入社後に基本から丁寧にお教えするのでご安心ください。

【ご入社後の流れ】
▼未経験者の場合
・最初の3ヶ月間は、手書きの図面やCAD操作などの基本研修を実施しています。

・その後、チームの先輩のもとで図面の修正やシミュレーションの補助作業からスタート!

・徐々に「この部品の設計、頼むよ」と設計の一部を任せられるようになり、徐々にスキルアップしていきます!

▼経験者の場合
経験に応じたポジションでお迎えします。また、もう一度、イチからという方は、未経験者同様、3ヶ月の研修からスタートいただいてもOKです。

【キャリアステップ】
配属後は実務を通じてスキルを高め、早ければ入社4年程度でグループリーダーへ昇格するケースもあります。年齢や経験に関係なく、現場での取り組み方をしっかり評価しています。
チーム組織構成
大手自動車メーカーでの勤務となります。弊社スタッフも数多くおり、コミュニケーションはスムーズです。

対象となる方

【学歴・経験不問】 ※普通自動車運転免許 ※未経験歓迎

【未経験・第二新卒歓迎】
・エクセル・ワードの基本操作が出来れば可

【歓迎】
・分からないことがあっても、自分で調べたり聞いたりしながら前に進める方
・うまくいかないことがあっても、粘り強く取り組める方
・進学や就職がうまくいかなかった経験を「これからの成長に変えたい」と思っている方

◎学歴・経験より、大切なのは「これからどうなりたいか」を見ています!

以前には、本屋でアルバイトをしていた中卒の先輩は、入社後にコツコツ頑張り、今では大手メーカーの現場で信頼される設計者として活躍中です!

【入社後、3ヵ月間は広島本社で研修】
地方の方は広島の寮を用意。その間、帰省手当を支給します。

選考のポイント

経験より、あなたの「やってみたい」を重視します。

勤務地

【神奈川県、広島県、大阪府、愛知県ほか、全国各地】
※あなたに合った派遣先を相談のうえ、決定いたします。

本社:広島県広島市南区的場町1-5-5
テクノクラーツビル4F

■派遣先一例■
▼神奈川県
・日産株式会社 神奈川県厚木市
・いすゞ自動車株式会社 神奈川県藤沢市

▼広島県
・マツダ株式会社 広島県安芸郡
・株式会社マツダE&T 広島県広島市
・ダイキョーニシカワ株式会社 広島県東広島市
・株式会社ユーシン 広島県呉市
・株式会社朝日工業社 広島県広島市
  • 広島県広島市南区仁保2丁目1-26[最寄り駅]向洋駅
  • 神奈川県藤沢市土棚8[最寄り駅]湘南台駅
  • 神奈川県厚木市岡津古久560-2[最寄り駅]愛甲石田駅

勤務時間

9:00~18:00(休憩:60分)
※参画プロジェクトにより異なる場合があります。
平均残業時間
月10時間程度

雇用形態

正社員

無期雇用派遣社員の当社正社員としてプロジェクト先へ派遣。登録型派遣とは異なり、派遣期間以外も通常通りの給料を支給いたします。
未経験の方等には3ヵ月間、広島本社で研修有。

試用期間3ヶ月(同条件)

給与

神奈川県:月給260,000円~403,000円
(基本給 月給260,000円~403,000円)

広島県:月給210,000円~353,000円
(基本給 月給210,000円~353,000円)

上記以外は、月給21万円以上で都度規定
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
・通勤手当
・資格手当: ~20,000円
・家族手当:配偶者:15,000円、子:5,000円
・住宅手当:10,000円              
※社内規定による
賞与
年2回昨年度実績:4ヵ月
入社時の想定年収

年収340万円

待遇・福利厚生

各種制度
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
その他
・退職金制度有(勤続3年以上)
・財形制度
・定年60歳/再雇用(上限65歳まで)
・自動車通勤不可
・研修3ヵ月(短縮・延長有)
 ※地方の方は、広島の寮の手配あり、その間の帰省手当あり
・リモートワークOK!(週2~3日、出社要)
※プロジェクトにより異なります。

休日・休暇

年間休日

113(企業カレンダーあり)

休日・休暇

■週休二日制
土曜日, 日曜日

・夏季休暇
・年末年始休暇
・GW休暇あり
※それぞれ9日以上


※派遣先での勤務の場合は、派遣先の勤務時間・休日に合わせるものとする。

【先輩たちの前職にびっくり】

活躍中の先輩たちの前職の一例です。

・ガソリンスタンドでのアルバイト
・家具職人
・飲食店の店長
・大学中退後、しばらくフリーターだった方、等

※まったく異なる経歴からスタートした社員が多数活躍中!設計未経験でも、一人ひとりのペースに合わせて成長できる研修とサポート体制があるからこそ、「やってみたい」という想いを大切にしています。

【基礎から学べる3ヶ月の初期研修】

■ステップ1:基礎力の養成
まずは、モノづくりの土台となる製図の基本を学びます。手書き図面の描き方や図面の読解方法等を通して、エンジニアとしての基礎を固めます。

■ステップ2:実践的スキルの習得
次に、業界で広く使用されている3次元CAD(NX・CATIA)の操作を学びます。実務を想定した課題に挑戦しながら、現場で通用する応用力を段階的に養います。

■ステップ3:ヒューマンスキルの向上
技術力だけでなく、信頼される社会人として不可欠なビジネスマナーやコミュニケーション能力も重視しています。定期的に自分の意見を発信する場を設けており、プレゼンテーション能力や論理的思考力を磨くことができます。

【エルダー制度】

現場配属後も安心して業務に取り組めるよう、先輩社員がマンツーマンで指導にあたる「エルダー制度」を設けています。

業務で生じた疑問をすぐに解消できる環境で、実践を通じて着実にスキルアップすることが可能です。指導担当の先輩との信頼関係も深めやすく、新しい職場にもスムーズに順応できます。

ひとりじゃないから、安心してトライできます。
Check!

社員インタビュー

設計エンジニア 元家具職人
同僚

設計エンジニア 元家具職人

設計ができるとは思っていませんでした。ただ、モノづくりが好きで、未経験でも自動車関連の仕事ができると知って応募しました。「やってみたい」という僕の気持ちを受け止めてくれた採用担当の方には、大感謝です。

設計エンジニア 元ガソリンスタンドでのアルバイト
同僚

設計エンジニア 元ガソリンスタンドでのアルバイト

ガソリンスタンドのアルバイトからの転職です。お前が車の設計?と、友達みんなびっくりしています。初めて真剣に勉強。すると勉強自体楽しくなりました。「やってみたい」。その想いがある人、全員にオススメです。

設計エンジニア 元飲食店の店長
同僚

設計エンジニア 元飲食店の店長

学歴・経験より、大切なのは「これからどうなりたいか」!その一言に惹かれ、応募。何もかも初めての経験で戸惑うことも少なくありませんでしたが、飲食店で鍛えた元気と根性で一つひとつのカベを乗り越えています。

Check!

取材レポート

会社・事業の優位性は?

人材育成を通し、自動車など日本を代表する産業で大活躍!

大手自動車メーカーなどに、設計技術者を派遣しているテクノクラーツ。

最新鋭の電気自動車の共同開発など、主要な技術開発プロジェクトに参加。現在、100名以上のエンジニアが様々な分野で活躍しています。

そのエンジニアの多くが未経験からスタートしているのも、注目いただきたい点。同社では「やってみたい」という想いさえあれば経験はなくてOK。

独自の研修システムで、今まで図面にふれたことのない人でも、3ヶ月でスタートラインに。その後、補助の仕事に就き、実務経験を積み、プロのエンジニアへ。

育成力の高さが、同社の最大の力の根源。設計に興味のある未経験者は、同社で自分の殻を破りたいところです。

人材育成に長けたテクノクラーツ。未経験からスタートした先輩の多くが、大手自動車メーカーなどで活躍中!
やりがい

やりがい

やりがいは何?と聞くと、先輩たちは「なんといっても、自動車を創る一員として活躍できること」と口々にそう言います。未経験からスタートした先輩の多くが、現在、開発の第一線で活躍。同社の育成力の高さを示しています。

「『やってみたい』。その一言に応えてくれたテクノクラーツが、ぼくの人生を変えてくれた」。そういって笑う先輩も少なくありませんでした。

きびしさ

きびしさ

支援する体制が整っている同社ですが、ゼロからスタートするわけですから、当然、真剣に学ばなければなりません。躓きを乗り越えるからこそ、プロへの道が広がります。

また、未経験者は広島本社での研修を受けますので、その点も念頭に置いておく必要があるでしょう。もっとも、地方の方は、広島の寮が手配され、その間の帰省手当がでるそうです。

このあたりにも、人に手厚い同社のスタンスが見え隠れしています。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • WEB応募

  • 書類選考

  • 面接+適性検査(SPI)

  • 内定

連絡先
株式会社テクノクラーツ
〒732-0824 広島市南区的場町1丁目5-5
TEL082-264-1010:
※平日 9:00~18:00(土日祝日休業)

会社概要

事業概要

自動車関連機械設計の技術者派遣、プレス金型設計、建築設備設計

所在地

〒732-0824
広島市南区的場町1丁目5-5

設立
1980年 7月25日
代表者
代表取締役 反本 正典
従業員数
118名
資本金
2000万円

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013450169

株式会社テクノクラーツ

未経験者を育成!実務経験も不問!機械・部品・設備設計

New
正社員
5名以上採用
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます