アトム法律事務所弁護士法人
東京・大阪勤務/未経験歓迎の事務職/年休125日/18時退社
この求人を要約すると…
【安定の経営基盤】拡大成長中の『アトム法律事務所』
【未経験歓迎】ゼロからパラリーガルを目指せる環境
【働く環境】18時退社 |土日祝休|年休125日
募集要項
おしごと用語集仕事内容
<定着率95%以上で安心!>メール対応や書類作成、各種連絡業務などの法律事務
◎法律の知識がなくても未経験からOK!
◎AIやIT技術を活用した業務知識を身につく
◎年休125日、残業ほぼなしとワークライフバランス抜群
書類作成や連絡業務、弁護士が相談を受けたクライアントのサポート業務をお任せ!
未経験からでもしっかりと成長していただけますのでご安心ください。
■入社後の流れ■
◇座学研修
まずは基礎知識の蓄積からスタート!
「法律の知識がない」という方も、必要な知識は入社後に習得できますのでご安心ください。
◇実務をお任せ
最初は先輩が横につくOJTで、簡単な業務からお任せ。(書類作成や保険会社とのやり取りなど)
書類作成はフォーマットに沿って作成できるため、高度なスキルがなくても心配は要りません!
ひとり立ち後も、分からないことは先輩や弁護士に気軽に相談・質問できる環境です!
■業務について■
◇事務作業(データ入力・書類作成などの)
◇メールや電話の対応
◇書類の整理や管理
◇クライアントへのヒアリング・サポート
◇保険会社への連絡や裁判所への書類提出
◇判例調査 など
具体的には…
《交通事故に関する被害の計算》
交通事故が発生した場合、けがや後遺症の有無などの必要な情報をまとめ、弁護士をサポートします。
《釈放に必要な手続きのサポート》
刑事事件が発生した場合、早期釈放に向けた情報のとりまとめや弁護士がスムーズに交渉できるようサポートします。
※いずれも事務員が対応できる範囲
■パラリーガルの魅力■
「誰かを助ける業務に関わりたい」「専門性を高めたい」
という方にはピッタリの環境。
突然のトラブルに対してスムーズに対応するための役割を担うため、弁護士・クライアント両者から「ありがとう」「助かったよ!」と感謝の言葉をいただけることが多いポジションです。
悩んでいるクライアントが安心できる対応を心がけながら、弁護士とともにお悩みを解決していきましょう!
法的な専門性やAIやIT技術を使った事務スキルを磨きながら活躍しています!
対象となる方
<法律知識や経験は不問>業種未経験歓迎!法律に触れたことのない方、基本的なビジネススキルがある方歓迎
ポテンシャル重視の採用を行っています!
【このような方を歓迎します※必須ではありません】
1つでも当てはまる方はぜひ!
◆基本的なPCスキルがある方(Word、Excelなど)
◆電話やメール対応、接客経験がある方
◆丁寧で正確に業務に取り組める方
◆素直な姿勢で意見や業務に対応できる方
◆親身に寄り添った対応ができる方
◆正社員を目指してキャリアチェンジしたい方
◆プライベートの時間も充実させたい方
◆私生活にも役立つような仕事に就きたい方
#第二新卒歓迎
#社会人経験10年以上歓迎
選考のポイント
想定業務とのミスマッチがないよう、実地試験として実際の業務の体験を実施しています。
「実際の仕事を体験したい」「職場の雰囲気が知りたい!」という方は、ぜひお聞きください!
勤務地
◇ご希望の勤務地へ配属いたします。
■新宿支部
東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル20階
各線「新宿駅」より徒歩3分
★新宿は事業拡大に伴い、2年以内に移転したオフィスになっております。
■大阪支部
大阪府大阪市北区梅田1-12-12 東京建物梅田ビル8階
JR「大阪駅」より徒歩3分
★大阪は事業拡大に伴い、直近オフィスを移転しました。清潔感のある新しいオフィスで働けます!
※受動喫煙対策:敷地内禁煙
- 新宿支部/東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル20階[最寄り駅]都庁前駅
- 大阪支部/大阪府大阪市北区梅田1-12-12 東京建物梅田ビル8階[最寄り駅]東梅田駅
勤務時間
\基本的に定時で退社!/
急ぎの対応がない限り、基本的に定時で退社しています。
雇用形態
正社員
試用期間6カ月※期間中は契約社員となります。
※試用期間中の給与・福利厚生は以下に記載。記載のない条件については変動ありません。
給与
■大阪支部:月給23万5500円(一律地域手当含む)
【試用期間中】新宿支部:月給24万円、大阪支部:月給22万5500円
◎残業代は100%支給(基本定時で退社しています!)
◎上記月給額には、地域手当(新宿支部:3万円、大阪支部:1万5500円)を含みます
※賞与は試用期間後に適用となります
年収300万円~325万円
年収375万円(入社1年目)
待遇・福利厚生
■医療保険(入院・通院保険)※試用期間後に適用
■所内行事
■ウォーターサーバー、コーヒー、お茶等あり
■副業OK(要申請)
■服装自由(オフィスカジュアル)
【各種手当も充実】
■交通費支給(6カ月定期/上限15万円)
■時間外手当(100%支給)
■扶養手当 ※試用期間後に適用
■住宅手当(事務所との距離に応じて支給)※大阪支部は試用期間後に適用
■引越手当金(距離に応じて最大30万円)※新宿支部のみ/U・Iターン支援あり
…社員の声を社内制度に取り入れる機会として活用しています!
休日・休暇
125日
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■慶弔休暇
■有給休暇
(自由に取得してOK!/100%消化・買取りも可能)
■産前・産後休暇
(取得実績あり/復職率ほぼ100%)
■育児休暇
(取得実績あり/復職率ほぼ100%)
■介護休暇
★年末年始休暇・GW休暇・夏季休暇あり
各5日間程度を、繁忙期とずらして取得しています。
社員インタビュー

Sさん
法律の知識もないままチャレンジしましたが、入社後は手厚いOJTもあり、不安なくスタートできました。 未経験からしっかり成長できるので安心してご応募くださいね。

Aさん
誰かの助けになるような仕事がしたいという想いがあり、当社に転職しました。 日々仕事をしながら、誰かの役に立っているという確かな介在価値を大きく感じられる仕事です。
取材レポート
社員の働き方は?
法律業界って、意外と親しみやすい!安心の法律事務所です。
アトム法律事務所グループでは安定した働きやすさが魅力。
実はこの働きやすさの部分では、《代表が聞いてみた》という目安箱のような制度で社員の声も積極的に取り入れているそうです。
この制度は、社員の要望をしっかりヒアリングし、お休みの取りやすさや業務の効率化など実際に社内制度への反映も行っているとのこと。
また、積極的にコミュニケーションを取ることも大切にしており、共に働く弁護士とのランチ会も定期的に開催。
社員同士の距離感が近い風通しの良い社風が根付いていることが特徴です。
「法律のことは詳しくない」という方も、同社でなら着実に成長でき、未経験から安心して挑戦できる環境だと感じた取材でした。

やりがい
【一生モノのスキルを手に】
突然のトラブルに不安が募り、とにかく悩まれて相談に来る方も。そうした方へ寄り添った対応を行うことで、「安心できました」と感謝の言葉をいただけた時の喜びはひとしお。
また仕事を通して学んだ知識は、自分の生活や知人への助けになることも!
専門性の高い業務に関わることで知識や経験も増え、成長を実感することができますよ。

きびしさ
【マルチタスクをこなす】
仕事に慣れた後は複数案件を同時に担当する場合もあるため、スケジュールや進捗管理など、マルチタスクになる場面が出てきます。
どんな時も正確さや丁寧さは忘れずに、効率よく管理しながら取り組むことが求められます。
もちろん業務を習得できるまではサポートがありますので、最初は徐々に仕事に慣れていきましょう。
分からない事があれば、弁護士や先輩社員が親切に教えますのでご安心ください!
未経験からでも、入社後は基本的な知識を学びながら、できる業務から始められます!
事業拡大に伴い、新しくなったオフィスも多数!綺麗なオフィスで気持ちよく働けます!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Webテスト
書類選考
面接(勤務する支部での対面)
★実地試験
内定
※面接日や入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご相談ください
※入社日は毎月1日となります
※ご応募から内定までは2週間以内を想定しています
★実地試験について★
入社後にミスマッチが起こらないよう、業務体験を実施しています!
実際の業務を体験し、社内の雰囲気を知っていただく目的として行っています。
・期間中:時給1300円+交通費往復上限1500円
・勤務時間:8:50~18:00(実働8時間)/1日~3日程度
・体験内容:電話対応や書類作成、データ整理や庶務など
東京都千代田区永田町1-11-28 合人社東京永田町ビル9階
採用担当:03-6206-6536(細谷)
【面接場所】
■新宿支部(東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル20階)
■大阪支部(大阪府大阪市北区梅田1-12-12 東京建物梅田ビル8階)
会社概要
- 事業概要
【弁護士事務所】
■交通事故の被害者サポート
■刑事事件の加害者側の事件化阻止、刑事手続内弁護活動- 所在地
〒100-0014
東京都千代田区永田町1-11-28 合人社東京永田町ビル9階- 設立
- 2008年 9月3日
- 代表者
- 代表者 岡野 武志
- 従業員数
- 67名(2024年6月時点)
- 資本金
- 5000万円