日本運行システム株式会社
緊急報道車両ドライバー(未経験歓迎・自動車免許があればOK)
この求人を要約すると…
【未経験歓迎】報道を支える社会貢献型ドライバー
【年収安定】平均450~500万円と高水準な実績
【定年60歳】65歳までの再雇用制度で長期活躍
1分、1秒でも早く駆け付けるために――。
報道記者を安心・安全に送り届ける使命を。
災害大国とも言われている日本。
巨大地震・津波・土砂災害などが起こった時に、
求められるのが「報道」です。
そんな現場の様子をいち早く伝えられるように、
「緊急報道車両ドライバー」は、
災害や大事故、事件の現場へ
報道記者の送迎を行う仕事。
1秒でも速く駆け付けるための最適なルート確保、
安心・安全な運転、全国各地への送迎など、
求められることは決して少なくはありません。
その分、記者から感謝の言葉をもらえた瞬間や、
味わえる達成感は、何者にも代えがたいです。
普通自動車免許があれば、
ドライバーとしての経験がなくても大丈夫。
誇れるドライバーの仕事を始めてみませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
未経験からチャレンジできる緊急報道対応ドライバー【月給28万円~スタート/社会貢献性大】
★再雇用制度あり:65歳まで
★運転中以外は一人。自分の好きに時間を使えます
★ノルマなし
★60歳時点での給与減額無し
マスコミ・記者陣の取材用車両の運転や配車管理(配車手配)をお任せします。
おもに、3~4人の記者を乗せます。
記者の方や、取材に必要な機材等を運ぶのがミッション。
全国への出張もあり、普通の日常では決して行けないような
場所へ行けるという魅力もあります。
働き方自体は規則的ですが、目的地はルーティンではありません。
刺激的で高いモチベーションで続けられる仕事ともいえます。
※ワンボックスタイプの車両です
※直近では58歳の方が入社してます(再雇用制度有:65歳まで)
<2カ月間の研修で、一人前のドライバーへと成長>
入社後の2カ月間、しっかり研修を行います。
まずは運転技術や洗車方法、守秘義務やコンプライアンスなどの座学研修。続いて、お客様への対応の仕方、ゴルフ場や空港など特殊な施設への送迎の所作など当社ならではの業務内容を学んでいただきます。
その後は、会社が所有する研修車両を使って運転実習。上司をお客様に見立て、後部座席に乗せて送迎し、その場で改善点などの共有を受け、更なる成長をサポートしてもらえます。
教習所では得られないリアルな経験を皆さんにお教えしていくため、実務の経験が無いという方でも、お客様から信頼される一人前のドライバーを目指せる環境です!
<大きな達成感が得られる仕事です>
「早く到着してよかった」そんな記者の皆様からの労いの言葉も大きなやりがいの一つ。自分の仕事が社会に貢献しているという実感を日々得られるでしょう。
決してラクとは言えない場面がある分、目的を無事に達成できた時の大きなやりがいと達成感がある仕事です。
学歴や経歴ではなく、当社での頑張りで評価されたい方は是非、当社の未来をけん引するメンバーを目指してください。
対象となる方
【未経験からの挑戦を大歓迎/学歴不問】■普通自動車免許をお持ちの方(接客・製造等からの転換歓迎)
■学歴不問
■要普通自動車第一種運転免許 ※AT限定不可
■守秘義務を守れる方
※以下の経験が活かせます
・ホスピタリティ・マナーを大事に人と接する仕事の経験
・整備士やディーラーなど、車に関する仕事の経験
【活かせる経験・スキル】
◆安全運転を心がけてきた意識・行動
◆相手の気持ちを考える姿勢
◆丁寧な言葉遣いやマナー
【こんな方は活躍人材】
◎車や運転が好きな方
◎積極的に学んでいける方
◎コツコツと真面目に仕事に取り組める方
◎前向きな印象を与える立ち居振る舞いができる方
◎場の空気を読み、柔軟に対応できる方
◎冠婚葬祭のご経験がある方
選考のポイント
元・建設業、営業職、事務職、消防士、学校、ガソリンスタンド、ディーラー、飲食業などが活躍中。
運転が好き、興味があった、特定の人を送迎できる、負担が少ないなど、志望動機も様々です。
勤務地
※基本的には直行直帰・配属は通いやすさを考慮します
※U・Iターン歓迎
※東京勤務メインとなります
【本社】
東京都中央区銀座1-27-12 NUSビル
(本社アクセス)
・東京メトロ有楽町線「新富町」駅2番出口より徒歩約4分
・都営浅草線「宝町」駅A1出口より徒歩約4分
・東京メトロ銀座線「京橋」駅1番出口より徒歩約7分
- 本社/東京都中央区銀座1-27-12 NUSビル[最寄り駅]宝町駅(東京都)
勤務時間
※1週間交替で決定しています
※残業有
雇用形態
正社員
試用期間2カ月あり(期間中の雇用形態、待遇に差異はありません)給与
月給28万円+賞与2回+交通費(上限4万円分)+役職手当+残業超過分は別途支給
※試用期間2カ月あり(期間中の雇用形態、待遇に差異はありません)
※月給には月20時間分のみなし残業代3万円が含まれます。
【未経験でも月給28万円スタートで安心収入】
未経験スタートでも月給28万円からと高水準。賞与年2回支給、交通費や役職手当など各種手当も充実しています。残業代は月20時間を超えた分を全額支給。安定した収入と将来的な収入アップも見込める環境で、長く安心して働けます。
年収400万円~550万円(平均450万円~500万円)
待遇・福利厚生
■交通費支給(本部勤務期間中のみ/月上限4万円)
■役職手当
■残業手当
■退職金制度
■資格取得支援あり
■60歳定年後の再雇用制度あり
■65歳までの再雇用制度(40代・50代からの転職者も多数活躍中)
■研修会(年2回/春・秋)
■歩こう会(年2回/家族・友人も参加OK。社長も毎年参加しています)
■敷地内禁煙
【努力が見える化される評価で成長実感】
安全運転・マナー・整備管理など、目に見える努力や成長を公正に評価する制度を導入。年2回の研修や定期面談を通じて、社員一人ひとりの成長を見守ります。「姿勢」や「行動」が重視される評価制度です。
当社では業界内でも一目置かれ、外部の実施要請もあるほどの充実した独自の研修制度を設けています。実施期間は約2カ月。入社後3日間の座学を経て、後は技能や地理の習得、サービス・ホスピタリティなど徹底的な実地研修となります。
【さまざまな経験を活かせる環境】
当社では、毎年前期・後期で安全運転・マナー・車両メンテナンスにおけるリーダーを任命。だからこそ、接客経験者だけでなく、車に関わった経験を持つ方もご活躍いただけます。
休日・休暇
120日以上
■完全週休2日制
原則土日(出向先により異なる場合あり)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
祝日、夏季・年末年始・有給・慶弔・育児・介護など、多様な休暇制度が整っています。現場の状況に応じて柔軟に休暇が取得できるため、ワークライフバランスを大切にしながら勤務が可能。心身ともにリフレッシュしながら働ける環境です。
社員の声(1)
当社は運転手の教育にとても熱心な会社です。まったくの未経験からでも、入社後の研修で必要な知識と技能をきちんと身に付ければ、プロとして通用する運転手に成長できます。
何も特別なことをしたわけではなく、研修で学んだことを実践し、時間の厳守、毎日の洗車、身 だしなみ、初めて行く場所への下見といった、運転手として当たり前のことを続けた結果です。研修での学びを業務で実践すれば、お客様からご信頼をいただき、自分の仕事に誇りを持てる。そんな、有意義な日々を送れると思います。
社員の声(2)
ドライバー=体力的に大変そう、と感じる方もいるかもしれませんが、実は当社に転職される方の大半は40代後半~50代の方。待機の時間も多い分、体力的な負担は少ないですし、重い荷物を運ぶようなこともありません。運転中以外は1人の時間を過ごせる気楽さもあります。
「自分の運転が世の中のためになる実感がある」「全国出張もあるが、そのぶんの達成感は計り知れない」など、やりがいを持って日々働いている社員の声も多数。年齢問わず、世の中に求められる仕事に挑戦してみたい方からのご応募も大歓迎です。
社員インタビュー

Tさん
先輩社員
当社は運転手の教育に非常に熱心で、まったくの未経験でもイチから学べる研修制度が整っています。研修で教わった基本を徹底してきた結果、お客様から信頼いただけるプロドライバーに成長できました。

Kさん
先輩社員
未経験から始められる社会貢献性の高い仕事。入社時の年齢層は幅広く、40代・50代の転職者が多い印象です。再雇用制度もあるので定年後も収入が安定し、長く続けられると感じています。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
社会的意義を支える“人間力”が育つ職場
報道現場へ記者を届けるという社会的意義の高い役割を担う同社。災害や事件の最前線で活動する記者を支えるからこそ、運転技術だけでなく「人としての信頼感」も重視されています。
取材を通じて印象的だったのは、未経験から入社した社員が、2カ月の研修を経て自信を持って現場に臨んでいる姿でした。安全運転、マナー、守秘義務など、あらゆる場面に対応できる力が自然と身につく教育体制は、まさに36年の実績から生まれたもの。ここでなら、技術だけでなく“人間力”も確実に育つと感じました。

やりがい
災害や重大事件など、世の中が注目する現場に最前線で関わる報道記者を支える役割は、日々の運転に“社会的使命”と“意義”を感じられる特別な仕事です。
現場から「助かった」「ありがとう」と直接感謝される場面も多く、自分の仕事が誰かの命や情報発信を支えているという実感を得られるでしょう。
普通免許からの挑戦でも、丁寧な研修を通じて成長でき、未経験から社会に必要とされるキャリアを築けます。

きびしさ
現場対応は常に変化し、時には深夜や突発的な出動が求められることもあります。また、車内で耳にした情報を外部に漏らさないなど、高い守秘意識が欠かせません。
ただし、こうした緊張感があるからこそ、任務をやり遂げたときの達成感はひとしおです。日々の運転を通じて責任感や冷静な判断力が自然と身につき、社会的にも信頼される存在として成長していけます。
気遣いが求められる場面も多いからこそ、当たり前のことにも徹底して取り組むことが大切です。
ドライバー経験は不問。「誰かのために」が実感できる仕事を始めてみませんか?
入社後2カ月間の実地研修で、運転技術も接遇マナーも基礎から習得可能です。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web書類選考
面接2回
内定
お気軽にお問い合わせ下さい。
◎電話応募も受け付け中。
その場合は電話連絡後、履歴書・職務経歴書を本社までご郵送ください。
※応募の秘密を厳守します。
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい。
03-3535-0200/採用担当
【応募書類郵送先】
〒104-0061
東京都中央区銀座1-27-12
日本運行システム株式会社 採用担当宛
会社概要
- 事業概要
■自動車運行管理請負業
■自動車運送取扱業
■損害保険代理業
■自動車の整備及び販売- 所在地
〒104-0061
東京都中央区銀座1-27-12 NUSビル- 設立
- 1988年 10月18日
- 代表者
- 代表取締役社長 村山 陽
- 従業員数
- 130名
- 資本金
- 2000万円