掲載予定期間:2025/9/22(月)~2025/11/16(日)更新日:2025/9/22(月)

白光株式会社

営業/世界的シェアのはんだ付け機器メーカー/年間休日128日

New
正社員
Check!

この求人を要約すると

【高シェア】はんだ付け機器等で世界の産業を支える

【やりがい】営業の視点が新製品開発にもつながる!

【好環境】年休128日/土日祝休み/賞与年3回

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

家電から自動車、航空・宇宙産業まで…!
世界のモノづくりを支える「課題解決型」営業職。

「はんだ付け」と聞くと、学校の授業での体験を思い出す方も多いでしょう。しかし、モノづくりの世界で活躍する「はんだ付け」にまつわる製品は、授業で使ったあの「はんだこて」だけではありません。


【 豊富なラインナップで世界シェアトップクラス 】
パソコン、スマホ、自動車、航空機、医療機器、人工衛星…電子部品の接合などに使われ、あらゆるモノづくりに欠かせないのが「はんだ付け」です。

当社ははんだこてはもちろん、自動はんだ付けシステムやはんだ付け関連機器、温度コントロールの技術を活かした包装機器まで…痒いところに手が届くような豊富なラインナップで、世界中のメーカーからお引き合いをいただいています。


【 モノづくりの楽しさを実感 】
営業担当にお任せするのは、単に「製品をお勧めすること」ではありません。顧客のお悩みに合わせた「課題解決型」の提案を行っていただきます。

独自の製品開発もさかんで、お客さまに一番近く・現場を知るプロとして、商品開発とも密に連携。「こういう製品を待っていた!」といった声をいただくこともあり、モノづくりに関わる楽しさとやりがいを実感することができます。

白光株式会社 営業/世界的シェアのはんだ付け機器メーカー/年間休日128日

仕事内容

はんだ付け関連機器や温度コントロール機器など、自社製品の提案営業

具体的な仕事内容
【仕事内容】

「ものづくり」の最前線へ。当社の営業は、お客様の課題を解決する「ソリューションパートナー」です。希望や適性に応じて、国内営業か海外営業のいずれかをお任せします。

1)国内営業:深いつながりを築く、技術パートナー
お客様は、日本のものづくりを支えるメーカーが中心です。単に製品を売るだけでなく、製造現場の課題に深く入り込み、最適な解決策を提案します。

業務内容: 定期的に取引先を訪問し、ニーズをヒアリング。多彩な製品の中から最適なものを提案します。技術部門と協力し、お客様専用のカスタマイズも行う、チーム一体の仕事です。

仕事の面白さ: お客様の「困った」を「できた!」に変える、感謝される喜びを実感できます。既存顧客が中心なので、時間をかけて信頼関係を築けるのも魅力です。

2)海外営業:グローバル市場を切り拓く、挑戦者
当社の製品を世界に広める仕事です。現地のパートナーと協力しながら、市場を切り拓いていきます。

業務内容: 現地法人や販売代理店と連携し、現地のニーズに合わせた販売戦略を企画・実行します。海外出張や展示会を通じ、世界中の人々に製品をアピールします。

仕事の面白さ: 日本の技術が世界で受け入れられる瞬間を目の当たりにできます。グローバルな舞台で、自分の語学力を試したい方に最適な環境です。

【入社後の流れは?】
「専門知識がないから不安…」そんな方もご安心ください。

▼徹底した導入研修
入社後、自社工場での研修からスタート。製品の製造工程を学び、業務に必須の**「はんだ付け資格」も取得**できます。
▼OJT・同行研修
配属後は、先輩がマンツーマンであなたをサポート。実際に営業に同行しながら、実践的に仕事の進め方を身につけていきましょう。チーム全体であなたの成長をバックアップします。
チーム組織構成
■各部署との連携も
お客様の声を、会社の未来へ。
お客様と最も近い営業の意見は、当社の製品開発に欠かせない情報です。部署の垣根を越えたチームで、お客様の課題解決に一丸となって取り組んでいます。

【 キャリア 】
★年齢や社歴に関わらない公平な評価制度のもと、キャリアアップしていける環境です

対象となる方

【営業経験者歓迎】世界中のモノづくりを支える「課題解決型営業」に挑戦したい方

《必須要件》
普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可)

※業界問わず営業経験をお持ちの方、電子機器・機械・装置のメーカーや商社での営業経験をお持ちの方は尚歓迎します
※将来的に英語などの外国語を活かせる場合もございます
※学歴不問

【 こんな方歓迎です! 】
◎世界のモノづくりに関わる営業に挑戦したい
◎顧客の課題を解決する提案力を身につけたい
◎安定企業で長くキャリアを築きたい
◎メーカーや商社での海外営業経験
◎英語での商談・折衝経験

選考のポイント

面接は「お互いのことを知る場」にしたいと考えていますので、リラックスしてお話しができればと思います。

勤務地

【東京・大阪】希望を考慮し配属します。
◎UIターン歓迎

《東京営業所》
東京都千代田区神田東松下町14 東信神田ビル9F
《本社》
大阪府大阪市浪速区塩草2-4-5

※受動喫煙対策:敷地内原則禁煙・喫煙所あり
※担当エリアによっては、月1~2回程度、1週間程の出張が発生します
※将来的に名古屋拠点「HAKKO TECHNO-BASE NAGOYA」でも勤務いただけます

★本社にはフリーアドレスの営業フロアや和室の会議室などがあり、部署の垣根がないフラットなオフィス環境。社員同士ざっくばらんに情報交換しながら、日々新たなアイデアがここから生まれています!
  • 東京営業所/東京都千代田区神田東松下町14 東信神田ビル9F[最寄り駅]神田駅(東京都)
  • 本社/大阪府大阪市浪速区塩草2-4-5[最寄り駅]芦原橋駅

勤務時間

9:00~17:15(所定労働時間7時間30分 休憩45分)
平均残業時間
月0時間~25時間

雇用形態

正社員

※試用期間6カ月(期間中の給与・条件に変更はありません)

給与

月給30万円~45万円
※スキル・経験・能力を十分に考慮し決定します
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費(全額支給)
■残業手当(全額支給)
■役職手当(主任:月2万円、係長:月7万円、課長:月10万円)
■営業手当(月2万2000円)
賞与
年3回(昨年度実績4カ月分)
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収480万円~720万円

社員の年収例

年収700万円(37歳・係長)

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■皆勤賞(年1回3万円)
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■健康診断・人間ドック
■インフルエンザ予防接種
■ストレスチェック制度
■食堂あり(大阪本社/定食:220円)
■入社時住宅手当制度(条件あり)
■入社時支度金制度(近隣地域・遠方地域からの引っ越しによって差あり)

【 教育体制充実 】
■社内検定制度(はんだ付け資格受験)
■資格取得支援制度(教育助成制度/年間3万円まで)
■研修制度(入社後研修、「HAKKOソルダリングスクール」でのはんだ付け研修など)

【 ライフステージに関わらず活躍可能 】
■子育て支援制度
時短勤務・在宅勤務・時間単位での有休取得
■介護支援制度
時短勤務・在宅勤務・時間単位での有休取得
■再雇用者支援制度
時短勤務・在宅勤務・時間単位での有休取得・週2~4日勤務
■産前・産後休暇
取得実績あり

★当社は経産省「健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)」認定企業です

休日・休暇

年間休日

128(2024年度実績)

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日)

■祝日休み

■年末年始休暇

■GW休暇

■夏季休暇

■慶弔休暇

■有給休暇

■産前・産後休暇

■育児休暇

■介護休暇

■記念日休暇(5月27日・11月27日)

※5日以上の連続休暇取得も可能
夏季休暇:8月10日~8月18日
冬季休暇:12月28日~1月5日
(2024年度実績)
Check!

社員インタビュー

Hさん
上司

Hさん

当社の製品はホビーから宇宙の分野まで幅広い業界で使用されています。お客さまが抱えるはんだ付けのニーズや困りごとに応じた製品を提案する「課題解決型の営業」のためやりがいも大きいです。

Hさん
上司

Hさん

お客さまの抱える課題を解決するだけでなく、一歩先を行く商品開発を行う点も当社の特長です。提案時に「こういうモノを待っていた!」と喜んでもらえることもあり、やりがいにつながっています。

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

新しい挑戦をやめない環境で、モノづくりの楽しさを実感する。

家電から自動車、航空・宇宙産業まで、幅広い業界でニーズのある「はんだ付け」機器。白光はそのトップブランドとして、長年業界をリードしてきました。現在ははんだ付け機器のみならず、温度コントロールの技術を活かした包装機器やホビー製品まで開発。創業70年の実績にあぐらをかくことなく、新しいチャレンジを続けています。

その先頭に立って、顧客ニーズを拾い上げていくのも営業職の役割。現場の生の声を大切にする開発環境のため、営業の発信がときに新たな製品を生み出す原動力になることもあります。

お客さまへの提案のみならず、こうした社内での役割の大きさも同社で働く醍醐味。モノづくりの楽しさを実感できる仕事です。

オフィス環境にも社員同士が情報を共有しやすいような工夫が凝らされています。
やりがい

やりがい

■幅広いメーカーで利用されているほか、ホビー商品も提供しているなど、世界中のさまざまなモノづくりに貢献できます

■顧客のニーズに寄り添ったメーカーならではの提案が可能。製造工程の質・コスト・スピードの改善につながることで、顧客の事業成長にも貢献できるやりがいの大きな仕事です

■営業ならではのユーザー目線のアイデアが商品開発に活かされる点も魅力の一つです

きびしさ

きびしさ

■商品知識はもちろん、顧客の製品に関する専門用語やエレクトロニクス業界の動向についても知っておく必要があります。すぐに完璧になる必要はありませんが、常に学ぶ姿勢は重要です

■単に商品を提案する営業ではない分、顧客のニーズや課題を的確にとらえる必要があります。話に耳を傾け、真摯に向き合う力も大切です

世界各国で使用される白光のはんだ付け機器。商品知識は入社後しっかり学べます。

社員同士の情報共有もさかん!部署を超えて知見を貸し借りしながら、チームで課題解決に取り組みます。

健康経営優良法人に認定!心身ともに健やかに働き続けることができる会社です。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 書類選考

  • 一次面接(Webまたは対面)

  • 二次面接(対面)

  • 最終面接(対面)

  • 内定

※応募から内定までは1カ月程度を予定しています
※面接時に職場を見学いただく場合もございます
※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください
連絡先
【白光株式会社 本社】
〒556-0024 大阪府大阪市浪速区塩草2-4-5
TEL:06-6561-0839(採用担当)

会社概要

事業概要

■はんだ付け周辺装置をはじめとする温度コントロール機器の開発・製造・販売
(はんだこて、自動はんだ付けシステム、吸取器・リワーク関連、熱風炉・工業用ドライヤー)
■技術セミナーの開催
■ホビー製品の企画、販売、直営店の運営など

・日本溶接協会公認
・ソルダリングスクールの運営
・ウッドバーニングのお店「木の香」の運営(東京銀座)

所在地

〒556-0024
大阪府大阪市浪速区塩草2-4-5

設立
1954年 4月
代表者
代表取締役社長 吉村 加代子
従業員数
235名(2024年12月現在)
資本金
4500万円
売上高

67億9800万円(2023年度実績)

平均年齢
45.5歳

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013459705

白光株式会社

営業/世界的シェアのはんだ付け機器メーカー/年間休日128日

New
正社員

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます