株式会社荏原エリオット(荏原グループ)
オープンポジション/機械エンジニア/在宅勤務可/年休125日
この求人を要約すると…
意欲重視の採用|機械エンジニアのオープンポジション
グローバルな環境で知識・技術を磨ける
荏原製作所と同水準の福利厚生&研修制度も充実
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【複数名採用】機械エンジニアとして活躍いただけるポジションを多数ご用意しています
◎東証プライム上場・荏原製作所100%子会社
◎コンプレッサ・タービンで世界シェアトップクラス
◎国内にいながらグローバルに活躍可能
◎年間休日125日・長期休暇あり
◎荏原製作所と同等の福利厚生
◎リモートワーク制度あり
────────
■業務概要
────────
当社は、エネルギー業界のプラント向けにコンプレッサ、タービン、カスタムポンプなどを提供しています。新規案件の受注から顧客への製品の納入、アフターサービスと幅広いフェイズにおいて、世界各国の拠点と連携して業務を行っています。
────────────────
■募集ポジションと主な仕事内容
────────────────
(1)E4004/大型産業機器の海外顧客向け新規案件におけるアプリケーションエンジニア
・コンプレッサ、タービン及び補機の性能計算・選定
・技術提案書作成、顧客との技術打合せ(海外出張あり)
・営業部門と協働した受注戦略の策定
・Sub Vendorとの協業・折衝
・社内関連部門との連携、ファシリテート業務
(2)E4026/大型産業機械の海外顧客向け新規案件におけるプロジェクトエンジニア
・顧客要求スペック確認、大型購入機器の購入仕様書作成、見積精査
・進捗・コスト・スケジュール管理
・社内外調整、FAT立会いと合否判断
プロジェクトごとに環境が変わるので、技術者として良い刺激が得られます。
対象となる方
高専卒以上/工学系の知識がある方(分野不問/実務経験不問)
・エネルギー分野に興味のある方
・回転機械に関する技術系業務の実務経験をお持ちの方
・機械図面の読図
・英語に関わるご経験をされている方
・社内外との対面・Web会議・電話における英語を用いた仕様確認ができる方
・マクロ、ピボット等を用いたデータ分析ができる方
・調達、設計、プロジェクトエンジニア等の実務経験をお持ちの方
勤務地
千葉県袖ケ浦市中袖20-1 ☆マイカー通勤OK
・JR内房線『長浦駅』から会社バスで約5分
・東京駅から、車で約60分/公共交通機関で約70分
・横浜駅から、直通通勤バスで約50分!
・羽田空港第1ターミナルから、直通通勤バスで約35分!
\通勤バスで楽々快適!/
会社直通の通勤バスに乗れば満員電車や乗り継ぎのストレスはなし!
バスでの過ごし方はその人、その日によってそれぞれです。
しっかり体を休める人、自己学習に取り組む人、思い思いに過ごしています。
※受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
- 本社/千葉県袖ケ浦市中袖20-1[最寄り駅]長浦駅(千葉県)
勤務時間
8:00~16:30(所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:45分
■育児・介護による時短勤務制度、時差出勤制度あり
■時間単位有給制度あり(1日、半日、1時間単位で取得可能)
雇用形態
正社員
<試用期間>3ヶ月/試用期間中の条件変更なし給与
※残業手当は別途全額支給します
※スキルや経験を考慮のうえ決定いたします
■残業手当
■家族手当:1人目18,000円、2人目以降4,000円
■住宅手当:配偶者有り/16,500円、独身者/11,500円
■寮社宅:独身寮(満32歳迄)約25,000円(食費・水・光熱費・NHK受信料込み)、社宅(既婚者のみ・入居後通算10年経過又は満45歳迄)/家賃は会社が約8割負担(就業規則に則る)
年収530万円~910万円(月給+賞与+20時間相当の時間外労働手当込)
待遇・福利厚生
■退職金制度
■再雇用制度あり
■財形
■団体生命保険
■社員持株会
■時間単位有給制度
【設備・制度】
■文化体育会
■福利厚生パッケージサービス
■通勤バス
■カフェテリア
■診療所
■食堂施設
■制服支給
■育児や介護による時短勤務・時差出勤可
【教育制度・資格取得支援制度】
■新人研修
■階層別研修
■社内教育
■荏原グループ共通職群別研修
■エリオットグループ共通リーダー研修
■語学研修
■自己啓発(通信教育、TOEIC(R)テスト)など。
休日・休暇
125日
■完全週休2日制
(土日祝)
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
(9日)
■慶弔休暇
■有給休暇
(20日/入社日に付与)※
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■秋休み4日
※有給休暇は入社月に応じた日数を入社時に付与し、以後毎年1月1日に20日付与。
1日、半日、1時間単位で取得可能
■荏原エリオットについて
■エリオットグループについて
取材レポート
会社・事業の優位性は?
世界的なエネルギー課題の解決に貢献する
1912年にポンプメーカーとして創業し、世界中でインフラを牽引する技術を強みに進化し続ける荏原製作所。その5つの事業領域の一つ、エネルギーカンパニーの中核企業として業績を伸ばしているのが、荏原エリオットです。
同社は、主にエネルギー業界向けに高性能なターボ機械や回転機器を提供することで、世界中のエネルギー供給の安定と効率化に大きく貢献しています。同社の取り組みは、持続可能な社会の実現に向けて重要な役割を果たし、産業の発展と環境保護を両立させるための礎です。
そんな同社で働くことは、グローバルに活躍できる技術者への第一歩となるでしょう。
やりがい
荏原エリオットには世界中から技術者が集まっているため、日本にいながら多様性の高い環境で働くことができます。様々なプロジェクトで、多様な人材と働くことで技術だけでなく国際感覚が磨かれる環境です。
また、自分の仕事が、世界的な課題である脱炭素にまつわる課題解決に大きく貢献していると感じられることは、大きなやりがいとなるでしょう。
きびしさ
同社の製品は、世界中のエネルギープラント等で使われる巨大な機械装置。世の中への影響力も大きく、安定稼働は必須です。同社のエンジニアは、世界各国のエリオットグループの拠点や協力会社との連携の中心となって遠隔で技術的な指示をする必要があるため、前提となる知識や適切な指示の出し方を身につける必要があるでしょう。豊富な知識・技術をもつ先輩社員や上司を頼りながら、こつこつ学んでいきましょう。
業界未経験から、エネルギー分野でグローバルに活躍する技術者を目指すことができます。
袖ケ浦の本社は広々としていて、創造力が刺激される環境です。
新規、改善、修繕、アフターサービスなど様々なフェイズのプロジェクトがあり、業績も好調です。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
dodaよりエントリー
書類選考
1次面接(オンライン/会社説明を含む)
2次面接(オンライン)
内定
■個人情報は弊社基準に則り厳重に管理・破棄いたします
■面接回数は変更となる可能性がございますので、予めご承知おきください
■選考中に工場見学を実施する場合がございます
■内定までのいずれかのタイミングで座談会を実施しております。質問がございましたら気軽にお尋ねください
rpo@ebara.com
会社概要
- 事業概要
■事業内容:
コンプレッサ、タービン、ブロワなどのプラント機器の設計・開発・製造・販売・施工・据付など- 所在地
〒299-0267
千葉県袖ケ浦市中袖20-1- 設立
- 2002年 4月
- 代表者
- 代表取締役社長 許斐 真
- 従業員数
- 558名(2025年1月1日現在)
- 資本金
- 450百万円
- 平均年齢
- 41歳
