京都トヨペット株式会社
京都市内「レクサス」レセプションスタッフ/残業月平均8時間
この求人を要約すると…
「レクサス」販売店舗の「顔」となる受付スタッフ!
トヨタの研修&高級車ブランドで接客スキルを磨く!
和モダンテイストの高級感あるリニューアル店舗に勤務
20周年を迎えたリニューアル店舗でおもてなし!
和モダンの高級空間でワンランク上のお仕事を!
■私たちについて
京都トヨペットは1956年の創業以来、京都府内の各ショールームを通じ、お客様の豊かなカーライフを支えてきました。
なかでも、TOYOTAが世界に誇る高級車ブランド「LEXUS(レクサス)」は、世代や地域を超えて愛され続けています。
今回募集するのは、そんな「レクサス」専門店でのレセプションスタッフ。
来店前のお問い合わせ対応や、ご来店時のご案内など、お客様とショールームをつなぐ最初の接点を担う大切なポジションです。
■20周年を迎えたリニューアル店舗に配属
勤務先となるのは、2023年にリニューアルオープンした『レクサス西大路』。
店舗としては今年20周年を迎え、京都らしい「和」の要素を取り入れた落ち着きと高級感のある空間が評判です。
ブランドの世界観に触れながら、あなた自身の接客スキルやホスピタリティを磨くことができます。
一人ひとりの工夫やアイデアが歓迎される環境だからこそ、店舗づくりにも主体的に関わりながら成長可能。
お客様とブランドをつなぐ“顔”として、京都トヨペットでキャリアアップを目指せるフィールドが整っています。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
★20周年を迎えたリニューアル店舗の受付・レセプションスタッフ/ブランドを知る研修からスタート!
来店されたお客様の受付応対を中心に、ショールーム内のご案内やスタッフへの取次を担当します。
【例えば…】
■開店時間中の電話応対
■お客様のお出迎え・お見送り
■ドリンクやお菓子のご提供(呈茶対応)
■フロア内ご案内
■各種グッズの販売
など、お客様がより快適に時間を過ごせるような空間づくり全般を担います。
勤務地の『レクサス西大路』は、今年20周年を迎えたリニューアル店舗。
和モダンテイストの落ち着きと高級感のある空間が、多くのお客様から好評です。
「安定感×新しい環境」でワンランク上のおもてなしが習得可能。
※専門的なお問い合わせは各部門のスタッフが対応します。
※入社後はグループ研修でブランドや業務の基礎知識をしっかり学べます。
【お客様との最初のきっかけに】
ショールームやブランドとの最初の接点となることも多いレセプションスタッフ。
お客様の第一印象を決める重要な役割だからこそ、あなたのおもてなしが信頼関係の礎となります。
責任は大きいですが、その分「ありがとう」と言っていただけた時のやりがいも格別です。
【長く寄り添う“線”のお付き合い】
当店のサービスは、車の購入だけにとどまりません。
定期メンテナンスやドライブ帰りの立ち寄り、買い替えの相談など、さまざまなシーンでお客様に寄り添います。
「レクサス」というブランドを軸に、中長期的な信頼関係を築ける点も大きな魅力です。
ショールームはセールス・メンテナンスなど専門スタッフが連携し、複数の班で運営。
勤務スケジュールも班単位で組まれるため、世代や部門を超えて協力し合う風土があります。
レセプションスタッフも複数人体制で、フォロー体制は万全。
まずは先輩社員から接客の基本や動き方を学びながら、安心してスタートできます。
※現在活躍中のレセプションスタッフは全員女性です。
対象となる方
【高卒以上】第二新卒・未経験歓迎 ★意欲・人柄重視の選考です!人と接することが好きな方歓迎
■業種・職種未経験歓迎
(販売職や営業職の経験は優遇)
■普通自動車免許
★これまでの経験は問いません★
「人と話すのが好き」「接客の仕事がしたい」という方であれば大歓迎です!
【こんな職場を求める人にピッタリ!】
■ワンランク上の環境で接客スキルを磨きたい
■地元の安定した環境で働きたい
■落ち着いた空間で接客を学びたい
■プライベートの時間も充実させたい
【こんな方が活躍できます!】
■人と話をするのが好きな方
■イベントを企画するのが好きな方
■車や機械が好きな方
■自分のおすすめを気に入ってもらえると嬉しい
■観察眼には自信がある
選考のポイント
会社のことを知り、十分に納得してから、入社を決めてほしいからです。
質疑応答もありますので、気になることはなんでも聞いてください。
勤務地
◎2023年にリニューアルオープン!
◎今年8月には開設20周年を迎えました!
<住所>
〒615-0042
京都府京都市右京区西大路五条下ル東側
■転居を伴う転勤は有りません。
■U・Iターン希望の方も歓迎します。
- レクサス西大路/京都府京都市右京区西院東中水町17[最寄り駅]丹波口駅 徒歩14分
勤務時間
雇用形態
契約社員
※入社後6ヵ月は研修期間となります。(待遇に変動なし)※通算契約期間は5年間です。(契約期間は1年毎の更新となります。)
【正社員登用制度】
★研修期間終了後、半年毎にチャレンジ可能!(最大9回)
給与
■残業手当(全額支給)
年収300万円~350万円
待遇・福利厚生
■各種社会保険完備
■産休・育休制度
■キャリア自己申告制度
■クラブ活動
■自家用車購入割引制度
■慶弔見舞金
休日・休暇
114日
■週休二日制
(水曜日定休、第二火曜日、月1回以上の連休・日曜日含む年間休日カレンダー)
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(実績多数)
■育児休暇
(実績多数)
有給休暇取得を促進させる取り組みの一つであり、GW、夏季休暇、年末年始に続く、長期大型連休(6連休)です。
家族や恋人を大切にする時間、または、趣味や旅行に費やすなど。『ぷらちなホリデー』を通じて、リフレッシュしてください。
<年間休日について>
例年、年間休日数を増加させています。現在114日ですが、今後もさらに休日数を増やしていく計画です。
<産休・育休実績多数>
産休・育休取得や長期休暇後の復帰実績も多数!
男女問わず、ライフイベントに応じた長期休暇を取りやすい環境作りに取り組んでいます。
★観察眼が大事です!
ときにはお客様自身も気付いていないような潜在的なニーズをくみ取り、それに応えるサービスを提供することが、お客様との信頼関係づくりにもつながっていきます。
★『レクサス西大路』について
2023年にはフルリニューアルを実施。ショールームとしては、今年ちょうど20周年を迎えました。
落ち着いた空間でお客様をお迎えできるだけでなく、スタッフにとっても快適な職場環境を整備。
ブランドの世界観を感じながら、接客スキルを磨ける新しい拠点です。
未経験でも丁寧に学べるので、ワンランク上のおもてなしが習得可能です。
社員インタビュー

先輩スタッフ・Y
より良い店舗作りへのアイデアなど、社歴にかかわらず意見を言い合える環境です。お客様の満足度向上にもつながるような取り組みはチーム全体で考え実行していくので、店舗内は担当部門関係なく結束が強いです。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
最先端のショールームで一生モノのスキルを磨く
「安定感×新しい環境」の上質空間でワンランク上のおもてなしを。
今回の募集は、2023年にリニューアルオープンした『レクサス西大路』ショールームでのレセプションスタッフ。京都らしい和の趣と現代的なデザインが融合した空間です。
レセプションは、お客様とブランドをつなぐ最初の接点を担う重要な役割。丁寧なご案内や細やかな気配りを通じて、一生モノの接客スキルを磨くことができます。
また、トヨタグループの安定した基盤のもと、研修制度や正社員登用制度、長期休暇取得支援など働きやすい制度も充実しています。
キャリアとプライベートの両立を大切にしながら、安心して長く働ける環境です。

やりがい
丁寧な応対や接客により、お客様や一緒に働くスタッフからお礼の言葉をもらう機会も多いです。こうした感謝の声を仕事の原動力にできる方でしたら、自身のアクションがそのままモチベーションとなって返ってくる好循環の中で働けます。

きびしさ
ショールームは、様々な専門的役割を持つスタッフによるチームで構成されています。個人のスキルがいくらあっても、協調性に欠ける姿勢だと活躍は難しいです。
あなたの「おもてなし」が、円滑な商談の第一歩です!
配属先の『レクサス西大路』は今年20周年を迎えました!
高級感あふれる「LEXUS」ショールームでの勤務
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
dodaよりご応募
WEB応募書類による書類選考
一次選考(適性試験+一次面接)
最終面接
内定
※入社日・面接日はご相談に応じます。
〒600-8841 京都市下京区朱雀正会町1-2
TEL:075-341-8141(採用担当)
会社概要
- 事業概要
■トヨタの新車・中古車販売
■レクサス車販売
■自動車関連商品・カスタマイズ用品の販売
■整備全般(車検・点検・一般整備など)
■各種損害保険販売- 所在地
〒600-8841
京都府京都市下京区朱雀正会町1-2- 設立
- 1956年 6月
- 代表者
- 代表取締役社長 細見 吉夫
- 従業員数
- 692名(2025年4月現在)
- 資本金
- 3億円
- 売上高
480億円(2024年度実績)
- 平均年齢
- 40歳 (2025年4月現在)