掲載予定期間:2025/9/22(月)~2025/11/16(日)更新日:2025/9/22(月)

株式会社法研

ヘルスケア事業の企画・運営/年間休日123日/実働7時間

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【働きやすさ◎】年間休日123日/実働7時間

【安定◎】創業79年/産休育休取得100%

【やりがい◎】企業や健康保険組合の健康づくり事業

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

仕事内容

【やりがい・働きやすさ抜群】◆企業や健康保険組合の健康づくり事業◆定時17時

具体的な仕事内容
保健師や管理栄養士と連携し、企業や健康保険組合の健康づくり事業を行います。

【仕事内容】
◆保健師や管理栄養士との連携を通じた企画・運営
◆顧客の調整・交渉
◆提案回の説明資料の作成(Excel、Word、PowerPoint使用)
◆営業部門との連携でヘルスケア商品・サービスを提案
◆受発注処理、報告書作成等の事務業務

\お仕事のPoint/
◎保健師や管理栄養士との連携やサポート業務が多くを占めます。
◎企画・運営のためにいろいろな方と連携を取ることが多いお仕事です。
◎基本的に内勤業務がメインですが、客先に1~2回外出することもあります。
◎特別な知識やスキルはいりません。未経験の方も活躍中です。

~~入社後の研修~~
最初の1週間で会社の説明をします。その後はOJTで、先輩たちから教えてもらいながら業務を覚えていただきます。分からないことがあればすぐに聞ける環境です!

~~こんな方にピッタリなお仕事♪~~
健康に関する分野で人の役に立ちたい想いのある方や黙々と作業をするよりも周りの人と協力してお仕事を進めたい方にピッタリなお仕事です!わたしたちのお仕事が、人々が健康への意識を持ってもらうきっかけに繋がり、サービスを受けて良かったと嬉しい声をもらえることもあります。

~~ワークライフバランスばっちり~~
就業時間は9:00~17:00までの実働7時間、残業月平均15時間など働きやすい職場環境です。またライフステージが変わっても長く働けるのも魅力。実際に産休・育休後に3回復職しているメンバーも働いています。
チーム組織構成
\20代~40代のメンバーが活躍中/
◎先輩たちの中には、業界・職種未経験の方も活躍しています。
◎上司との距離が近いので、何かあった時にはすぐに相談できます。
◎スポーツ観戦やライブなどのプライベートの話も、ざっくばらんに話せる環境です。

対象となる方

【学歴不問・業界・職種未経験歓迎】◆基本的なPCスキル◆コミュニケーションを大切に仕事がしたい人

「誰かの役に立ちたい」「コミュニケーションを大切にお仕事がしたい」そんな想いの方にピッタリなお仕事です♪

《必須条件》
◎基本的なPCスキル(Excelのv-lookup・Wordの差込印刷・PowerPointでの提案作成)
※特にExcelの使用頻度が高いため、Excelのスキルを活かせるポジションです!

《こんな方を歓迎します!》
◎誰かの役に立ちたい想いのある方
◎コミュニケーションを大切にお仕事をしたい方
◎地道なこともコツコツとお仕事を進めることが得意な方
◎健康に関わる分野に興味のある方
◎ワークライフバランスが整っている環境で働きたい方
◎安定して長く働きたい方

勤務地

【転勤なし/駅から徒歩5分以内】

■本社
東京都中央区銀座1-13-1 法研本社ビル 別館

《最寄り駅》
東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」駅から徒歩3分
東京メトロ銀座線「京橋」駅から徒歩5分
都営浅草線「宝町」駅から徒歩5分
JR山手線「有楽町」駅から徒歩10分
  • 本社/東京都中央区銀座1-13-1 法研本社ビル 別館[最寄り駅]宝町駅(東京都)

勤務時間

9:00~17:00(所定労働時間7時間 休憩60分)

◎実働7時間、残業月平均15時間の働き方が実現できるため、仕事後の時間も大切にできます。先輩たちの中には、スポーツ観戦やライブなどで楽しんでいます。
平均残業時間
月15時間

雇用形態

正社員

試用期間3カ月(給与・待遇面の変更なし)

給与

月給23万円以上 +賞与(昨年度実績5.4カ月分)
※上記はあくまでも最低月給です。
※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
<諸手当>
■通勤手当
■時間外手当
■営業手当
■子育て支援手当
■ワークライフバランス推進手当
賞与
年2回※昨年度実績5.4カ月分支給
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収450万円~

社員の年収例

年収630万円 / 32歳(主任)
年収600万円 / 30歳(主任)
年収440万円 / 25歳

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■熱海保養所
■出版健康保険組合の保養施設
■共済会

<諸手当>
■通勤手当
■時間外手当
■営業手当
■子育て支援手当
■ワークライフバランス推進手当

<教育・研修・社員のフォローアップ充実>
■OJT研修
■新入社員研修
■階層別研修
■スキルアップ研修

休日・休暇

年間休日

123

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日・祝)※1.5カ月に1回土曜出勤あり(必ず振替休日を取得していただきます)

■年末年始休暇

■GW休暇
(祝日はカレンダー通り休み)

■夏季休暇
(5日)

■慶弔休暇

■有給休暇

■産前・産後休暇
(100%取得実績あり)

■育児休業
(女性の取得実績100%/男性の取得実績もあり)
■介護休業
■私傷病休暇
(10日)
■リフレッシュ休暇
(7日)

\5日以上の連続休暇も取得可能/
有給休暇も取りやすく、GWや夏季休暇、年末年始休暇など5日以上の長期連休もとれます。

当社も、健康経営に力を入れています!

経済産業省では、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を認定する「健康経営優良法人認定制度」を推進しています。
当社は、2018年より7年連続「健康経営優良法人」認定をいただいています!

全社的にワークライフバランスを大切にして仕事と家庭・プライベートを両立できる取り組みを評価いただけました。
Check!

社員インタビュー

Hさん(女性メンバー)/入社17年目
上司

Hさん(女性メンバー)/入社17年目

就職先選びで、ライフステージが変わっても働き続けられる会社を重視しました。産休・育休後、3回復職して長く働けています。働きやすさと個々の考えを尊重する風土が長く働ける理由だと思います。

Jさん(男性メンバー)/入社3年目
同僚

Jさん(男性メンバー)/入社3年目

新卒でエンタメ業界に就職したものの、夜勤が多く体に負担がかかることから、ワークライフバランスを整えたいと思い、転職をしました。入社後は、スポーツ観戦の趣味に使う時間が増え、健康的な生活を送っています。

Nさん(女性メンバー)/入社2年目
同僚

Nさん(女性メンバー)/入社2年目

専門職としての仕事をしていたため、その知識が活かせる環境と働き方や待遇面が良い企業を求めて、転職をしました。入社後は、持っている資格の知識が活きる場面もあり、やりがいを持って仕事をしています。

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

働く環境が整っているから、健康に働ける環境がある

同社は創業から79年の長い間、企業や健康保険組合の事業推進を支援してきました。もちろん、同社も社員が健康に働ける環境を整えています。

そんな同社で働く社員の声として、「残業が少ないため、趣味のスポーツ観戦が楽しめる」「産休・育休後に3回復職して、長く働くことが実現できている」「有給休暇も気軽に取得できる環境」など、満足度の高さがうかがえる意見が多数ありました。

また社員同士の仲も良く、プライベートの話で盛り上がることもあるとのこと。取材を通して、健康に働ける環境が整っていることと社員同士の仲の良さを感じました。

週1回スクワット100回イベントを開催しています!事業部の垣根を超えて、健康的な体づくりを推進中!
やりがい

やりがい

【自分の働きが人々の健康維持に貢献している】
保健師や管理栄養士と連携し、たくさんの方の健康維持をサポートしています。自分の働きによって、健康を意識するきっかけを与え、サービスを受けて良かったと感謝の声をいただくことは大きなやりがいに繋がります。また社内外との連携や、コミュニケーションが求められる場面も多く、誰かの役に立っていることが実感できるポジションです。

きびしさ

きびしさ

【多岐にわたるスキルが必要】
日々の業務の中で使われる各種ツールの操作や顧客対応など多岐にわたるスキルが求められます。また顧客からの要望に答えるのが難しい場面では、代替プランを提案することも必要です。そんな時は周りを頼って業務を進めていきましょう。先輩たちがしっかり教えます!

未経験者も活躍中!困った時は気軽に先輩に聞いてくださいね!

先輩後輩の垣根がなく、コミュニケーションが活発な環境です。

残業も少なく、しっかりお休みが取れるからプライベートも充実できる♪

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Webエントリー/書類選考

  • 面接(2回)

  • 内定

【選考について】

※複数回ご応募いただいた場合、初回の応募を正式応募として取り扱わせていただきます
※面接日程などについては追ってご連絡いたします。面接日・入社日はご相談に応じます
※応募から内定まで1カ月以内を予定しております
連絡先
株式会社法研/本社
〒104-8104
東京都中央区銀座1-10-1
TEL:03-3562-7653(採用担当宛)

会社概要

事業概要

【設立79年】企業や健康保険組合の「コラボヘルス」や「データヘルス」の推進をサポートする様々なサービスを提供。医療・健康分野の書籍の販売、健康保険組合等の広報誌、健康情報冊子、HP、アプリの開発、イベントなどの企画・編集・制作を行っています。

■保険者・企業向け健康管理事業■ヘルスケア事業
■健康相談・メンタルヘルスカウンセリング■書籍・電子書籍
■広報誌・ホームページ制作■ITソリューション

所在地

〒104-8104
東京都中央区銀座1-10-1

設立
1946年 10月1日(昭和21年)
代表者
代表取締役社長 東島 俊一
従業員数
134名(2025年4月現在)
資本金
8000万円(資本金、資本剰余金の合計額)
売上高

109億1400万円(2025年3月決算)

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013493012

株式会社法研

ヘルスケア事業の企画・運営/年間休日123日/実働7時間

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます