QLCプロデュース株式会社(グループ会社/出光興産株式会社)
介護事業所向け業務支援システムの新商品企画開発(責任者候補)
この求人を要約すると…
【社会貢献】ITサービスで高齢化社会の明日を拓く
【介護事業所の課題最適化】新商品の開発で業界革新へ
【高待遇】月給40万円以上+賞与年2回+別途手当
月給40万円~+賞与年2回!エンジニア未経験でも、
明日の介護業界を拓く新商品企画開発の『座長』に!
「加算算定による業務負荷が大きい」
「専門職が不在で加算算定ができない」
「赤字が続いている」
介護事業所を悩ますさまざまな課題を複合的改善に導く当社開発の『ACEシステム』は、15年以上の業界経験を基に運営ノウハウをシステム化するなど、介護業界に新しい市場を生んだサポートツールです。厳しい経営状況に苦しむ介護事業者を強力に支援し、収支改善に寄与。既に2,500事業所以上へ導入されました。
次の新商品は、2026年春リリース予定。
人材不足の介護業界に特化した業務効率を実現する画期的サービスを目指します。その企画プロジェクトをとりまとめる責任者候補として、理系的な論理でモノづくりを考えられる創造力豊かなあなたをお迎えします。
月給は40万円以上。何らかの企画・開発やIT営業などの実務経験をお持ちなら、エンジニアのスキルや言語知識がなくても大丈夫です。
◇◆QLCプロデュースって?◆◇
高齢化社会が年々深刻化する中で、介護事業を包括的に連携・サポートできる画期的な仕組みを作る、業界のリーディングカンパニーです。
介護業界の未来を明るく変えゆく新商品を、一緒に生み出しましょう!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【新商品企画開発】企画責任者と商品企画を行い開発要望を整理し提携開発会社向け概要書作成~工程管理全般
『QLC介護システム』や、収益改善を実現する機能訓練加算算定システム
『ACEシステム』で揺るぎない実績と信頼を築き上げた当社。
今回はエンジニアの募集ではありません。
当社では三つ目にあたる、新商品企画と、その開発における要望を取りまとめ、提携するシステム開発会社とともに概要書作成を経て折衝~工程管理、さらにはリリース以降の商品開発の責任者として、プロジェクト全体の管理に携わっていただきます。このためエンジニアとしての資質よりもIT営業や商品企画としてのセンスがモノを言う役割です。
【主な業務の流れ】
▼主要メンバーとして参加・引継ぎにはじまり、現在進行形の新商品のシステムの概要を把握
▼企画責任者とともに商品自体の企画を行い、今後着手する開発内容の要望を整理し、資料を作成
▼上記内容を提携先の外部システム開発会社と要件の擦り合わせ
▼新商品の管理者(プロダクトマネージャー候補)として商品全体を把握し、新機能や操作性改善などの進行管理の遂行
【システム事業部の役割について】
私たちは介護事業所の経営課題を解決し、人と情報をつなぐシステム開発を
行う事業部です。その代表的なブランドが、自社開発商品である自立支援型
デイサポート『ACEシステム』。
介護保険サービスにある運動加算の算定により、導入事業所様は収益改善を実現しました。現場職員が新たな業務を負担に感じないよう、使用者目線で開発した画期的なシステムです。
また、利用者様は運動の実施により、一層豊かな老後をお過ごしいただいております。
現在活躍中のメンバーのほとんどが、介護業界未経験からのチャレンジでした。必要な業界知識については、入社後に無理なく身につけられるのでご安心ください。
社内では事業部内の広報マーケティングチームや営業チーム、カスタマーチーム、開発チーム、事業支援チーム、そしてシステム開発会社と協力しながら業務を進めていくため、互いを尊重し合える関係性を保っています。
一人で行動するのではなく、チームで動くからこそ学べる要素も非常に多いはずです。
対象となる方
IT業界に在籍していた方(IT営業やSEなどシステム開発経験)または商品企画経験のある方歓迎
未経験でもシステムの商品企画や開発に携わりたい方。エンジニアのスキルや言語の知識は不要です。
【あると望ましいスキルやキャリア】
◆パワーポイントやExcelスキルを活用して、社内や協力会社に対して、画面イメージや要望を取りまとめできる方
◆Webサービスなどの開発会社IT業界に在籍していた方
IT営業の実務経験をはじめ、何らかのアプリケーションソフトやWebサービスの開発に携わった経験のある方
※管理職(リーダーもしくはサブリーダー)の採用となります。
選考のポイント
勤務地
東京都品川区西五反田1-3-8
五反田PLACE4階
※転勤はありません
※U/Iターン歓迎
※直行直帰OK
【アクセス】
■JR山手線・東急池上線
「五反田駅/西口」より徒歩1分
■都営浅草線「五反田駅/A1出口」より徒歩1分
- 東京都品川区西五反田1丁目3-8[最寄り駅]五反田駅
勤務時間
(所定労働時間8時間/休憩1時間)
雇用形態
正社員
6ヶ月の試用期間があります(条件の変更なし)給与
※これまでのご経験・スキルを考慮し給与額を決定いたします。
※経験が浅い方やスキルに応じ、給与を個別にご相談させていただきます。
※上記金額には固定残業代が含まれます。
(11時間分/月2万938円以上)
超過分は別途支給いたします。
※試用期間6ヶ月
(期間中も待遇面の変更はありません)
【評価制度について】
半期に一度作成した目標設定をもとに、上司との面談を通じて、行動計画(目標に対しての実行値)と行動姿勢(多面評価・会社への貢献度)を振り返り、次の目標を設定していきます。
▼こうした明確な評価制度により、頑張りは賞与と年次昇給に反映しています。
【各種手当】
■交通費全額支給
■役職手当
年収530万円
年収600万円(入社5年目)
待遇・福利厚生
(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆交通費全額支給
◆定期健康診断(年1回)
◆インフルエンザ予防接種費用補助
◆団体保険制度
◆役職手当
◆退職金制度(規定あり)
◆産休・育休取得実績あり
◆きれいなオフィスをはじめ、ドリンクサーバーの設置など、働きやすい環境改善を行っております。
◆最近、オフィスカジュアルを導入!スーツやYシャツ以外の着用もOKです。
休日・休暇
124日以上
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
産休・育休取得実績あり
■育児休暇
【ワークライフバランスも充実】
有給休暇も取得しやすく家庭で過ごす時間も充分に取れるため、メリハリのあるワークスタイルを確立できます。
教育研修制度
社内研修にて介護業界や既存商品や新商品の基本的な知識を学んでいただきます。
▼3ヶ月~9ヶ月
企画責任者と一緒にプロジェクトチームを発足。新商品の企画開発責任者候補として参加開始。プロジェクトのノウハウや他部署・協力会社とのやり取りなどコミュニケーションを通じて関係構築する方法などをつかんでください。
教育研修制度
新商品の販売開始に伴い、顧客の要望に基づく開発や新機能開発に着手していただきます。
▼12ヶ月~
企画開発責任者として、プロダクト全体の管理を開始。さまざまな部署や協力会社との円滑な連携を目指してください。
社員インタビュー
商品システム開発
入社後は、基本知識から丁寧にレクチャーを受けられます。 同時に先輩のOJTにより介護業界やシステム開発のノウハウを異業種出身の方でも無理なく吸収できるので、安心して成長できるでしょう!
商品システム開発
異業種出身で中途入社した先輩社員も、多数活躍しています。上司と部下がお互い対等な関係を築き、質問やアイデアを気軽に発信できる、そんな温かい雰囲気の職場です。
取材レポート
商品・サービスの強みは?
お客様の課題を解決できる自社開発システム
私たちの業務は、「お客様が抱えている課題を理想的な形で解決していくこと」と捉えています。
介護業界の中でも運動を積極的に行う事業所向けに開発した『QLC介護システム』、そして機能訓練加算算定支援『ACEシステム』で揺るぎない実績を樹立してきました。
これらのシステム開発により、介護事業所の経営を取り巻く課題解決や業務負荷軽減に大きな成果をもたらしています。中でも『ACE』シリーズは、既に全国2,500以上の事業所に導入された実績を誇ります。
次なる新商品もまた、介護業界から寄せられる期待は高まるばかりです。
やりがい
介護事業所の切実な課題と真摯に向き合ったシステムの企画開発を通じて
・収益改善(事業継続)
・業務効率化(人材不足改善)
・社会貢献(社会保障の持続)
・豊かな老後の実現(自立支援)
といった年々ひっ迫する我が国の介護・福祉業界にゆとりと希望を生み出すことで、その社会貢献度の高さを実感できます。
きびしさ
チーム内や他部署、そして協力会社との綿密な連携があってこそ、新商品開発プロジェクトの成功は成り立ちます。
商品の全体像を把握しつつ、新機能の追加や操作性の改善を管理し、協力会社との折衝も行うマネジメント力が求められます。
業界や仕事のノウハウは無理なく身につく教育体制があり、異業種から転職の方でも安心して取り組めます。
社外イベントブース出展の様子。営業チームがお客様から「生の声」がキャッチアップできる貴重な場です。
勤務地は五反田駅から徒歩1分の好立地。しかも清潔で快適な職場環境がスタッフからも好評です!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
一次面接(WEB)
二次面接(担当者面接)
最終面接
内定
※一次面接はWEBにて実施します
(会社紹介が中心です)。
※二次面接・最終面接は対面で実施します。
※面接回数は変更になる場合があります。
※面接日・入社日についてはご相談に応じます。
※今回の採用予定人数は3名です。
〒141-0031
東京都品川区西五反田1丁目3-8
五反田PLACE4階
採用担当:03-5437-5020
会社概要
- 事業概要
◆介護事業所の直営運営およびフランチャイズ事業
◆システム開発・販売・保守
※2021年4月より東証プライム上場企業、出光興産グループの一員となりました。
【システム事業部の提供サービス】
◆QLC介護システム(デイサービス向け基幹システム)
◆ACEシステム(デイサービス向け加算算定支援システム)
その他、システム企画・開発・販売・保守を一貫して提供- 所在地
〒141-0031
東京都品川区西五反田1丁目3-8 五反田PLACE4階- 設立
- 1997年 5月
- 代表者
- 代表取締役 加藤 利和
- 従業員数
- 320名(社員、パート・アルバイト含む)※2025年4月現在
- 資本金
- 1億円
