掲載予定期間:2025/10/23(木)~2026/1/21(水)更新日:2025/10/23(木)

株式会社交建設計

意匠設計/鉄道駅・交通施設/土日祝休/フレックス制

New
正社員
Check!

この求人を要約すると

安定◎全国の鉄道駅・交通施設の意匠設計を手掛ける

成長◎地図にも記憶にも残るダイナミックな仕事!

待遇◎土日祝休/フレックス制/2年目からリモート可

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

仕事内容

【大手鉄道会社案件メイン】建築意匠設計担当として、建物が完成するまでの一連の業務をお任せします。

具体的な仕事内容
★当社について
━━━━━━
設立以来、駅を中心とした鉄道関連の施設や商業施設に関するプロフェッショナルとして日本だけでなく海外の業務にも携わり、様々な建物をつくりだしてきた当社。
子供からお年寄りまで多くの人々に利用される駅など全国や海外の新しい建物や空間創りにチャレンジする人材を募集しています。 ぜひ、未来のランドマークを作りましょう!


★仕事内容
━━━━━━
建築意匠設計担当として、建物が完成するまでの一連の業務をお任せします。

▼クライアントとの打ち合わせ
▼デザイン・技術等の各種提案
▼構造、設備、電気設計者との各種調整
▼基本計画
▼基本設計
▼実施設計
▼工事監理
▼行政協議  など


★入社後は
━━━━━━
まずは先輩社員のサポートを行っていきます。
実際の打ち合わせに参加して、業務の流れなどを覚えていきましょう。
慣れてきたら、できるところから設計業務をお任せします。

★鉄道業界特有の名称など、わからないことは丁寧に教えてくれる先輩たちがいるので安心してください。


★研修も充実
━━━━━━
少数精鋭の当社ですが、視察の報告や技術的なテーマについての共有など、定期的な研修の機会を設け、情報を共有しています。


\魅力POINT♪/
★手掛けるのは全国の鉄道駅構内・駅ビル・交通関連施設
最近では
・北陸新幹線の駅舎
・東京メトロの研修センター
を手がけました。
建物の規模にもよりますが、完成まで早くて1、2年。5年くらいかかる仕事も多いです。
完成し、お客さまが利用している様子を見た時には感動しますよ!

★チーム制で安心
設計業務はチーム制です。
基本的には2~3名のチーム、大規模な案件の場合は4人ほどで、協力し合いながら取り組んでいます!

★裁量大きく提案できる
自分の提案を軸として、プロジェクトに主体的に関わることができます。
設計の技術面では同じ設計チームのメンバーから助言・サポートをしてもらえる体制が整っているため、実現に向けてチームでブラッシュアップしながら取り組めます。
チーム組織構成
【風通しの良い職場です】
上司や役員と距離が近く、新人でも臆することなく意見を提案できるフランクな社風です。
組織名称
意匠部:全国で66名

対象となる方

【学歴不問/ブランクOK】意匠設計のご経験がある方

【必須条件】
■意匠設計のご経験がある方(経験年数:5年以上)

【歓迎条件】
■工場、事務所、商業施設等の意匠設計のご経験がある方
※上記のご経験がある方は優遇します

◇社会人経験10年以上の方歓迎
◇ブランクのある方歓迎
◇第二新卒の方歓迎

勤務地

【「八丁堀駅」徒歩3分!】
■本社
東京都中央区八丁堀4-5-4 FORECAST桜橋
<アクセス>
JR京葉線「八丁堀」駅 徒歩約3分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅 徒歩約3分

受動喫煙対策:喫煙室あり
  • 東京都中央区八丁堀4-5-4[最寄り駅]八丁堀駅(東京都)

勤務時間

フレックスタイム制
フレキシブルタイム/7:00~10:20、15:00~22:00
コアタイム/10:20~15:00
標準的な勤務例/9:20~17:45
平均残業時間
月30時間

雇用形態

正社員

試用期間:3カ月(期間中その他待遇に変更なし)

給与

月給29万円~46万円(一律手当含む)

※経験やスキル、前職の給与を考慮し決定します。
賞与
年2回
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収490万円~700万円

社員の年収例

35歳(入社10年):年収550万円(月給36万円+賞与年2回)
40歳(入社15年):年収650万円(月給42万円+賞与年2回)
45歳(入社20年):年収685万円(月給44万円+賞与年2回)
50歳(入社25年):年収720万円(月給46万円+賞与年2回)

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当
■残業手当
■家族手当
■住宅手当
■退職金制度
■育児休暇制度
■時短勤務制度
■資格取得支援制度
■リモートワーク制度
■財形貯蓄制度
その他
\ライフステージに合わせて働きやすい制度が整っています/
◎フレックスタイム
コアタイムを10:20~15:00とするフレックスタイム制を導入しています。

◎リモートワーク
入社2年目以降、週2日までのテレワーク勤務が可能です。

◎育児休暇
子供が1歳に達するまで取得可能です。
※保育所に入所できない場合、子供が2歳に達するまで取得可能です。

休日・休暇

年間休日

120以上

休日・休暇

■完全週休2日制
土、日

■祝日休み

■年末年始休暇

■GW休暇

■夏季休暇

■慶弔休暇

■有給休暇

■産前・産後休暇
※取得実績あり

■育児休暇
※取得実績あり

■看護休暇
■創立記念日

◆地図に残る仕事をしよう!

当社は1963年に(株)交通建築設計事務所として創設し、 1993年に(株)交建設計に改称した建築設計事務所です。
クライアントの98%が鉄道関連。これまで北海道から九州まで、日本全国の民間の鉄道会社と仕事をしてきました。
駅を中心とした交通施設や商業施設のプロフェッショナルとして、日本だけでなく、近年は海外での設計業務にも携わり、さまざまな建物をつくっています。
今回は、多くの人々に利用される空間創りに挑戦したい方の募集です。私達の仲間となる方を待っています!

◆鉄道関連の意匠のプロフェッショナルへ

鉄道関連の施設を設計することがほとんどの当社。
土木や鉄道電気との調整、特殊機器の納め方など、一般的な建築設計事務所ではあまり経験することのない業務に挑戦できることが、大きなやりがいです。
駅の移転事業などの巨大プロジェクトに、計画段階から設計監理まで一貫して携わることができることも得難い経験でしょう。
一般的な建築物に比べ、駅関連施設は制約や調整事項も多いですが、それらをクリアして、成果物を納め、担当者の方から感謝の言葉を頂いた時には大きな達成感を感じます。

◆当社が手掛けた主な作品

・北陸新幹線 越前たけふ駅
・北陸新幹線 福井駅・福井市観光交流センター
・JR九州 西九州新幹線 諫早駅
・JR九州 西九州新幹線 大村車両基地
・JR四国 松山駅/ 商業施設「JR松山駅だんだん通り」
・高松オルネ 北館
・サガハツ
・えきマチ1丁目折尾
・東急電鉄 田園都市線 駒沢大学駅リニューアル
・相模鉄道/東急電鉄 新横浜線 新横浜駅
・東武鉄道 アーバンパークライン 高柳駅
・東急電鉄 鉄道研修センター 増築

◎詳しくは当社HPの作品紹介をご覧ください
https://www.koken-archi.co.jp/works/
Check!

社員インタビュー

◇仕事のやりがいは?
同僚

意匠設計

◇仕事のやりがいは?

鉄道関係に特化し、特殊な用途の意匠を設計する機会が多いのが当社の大きな特徴です。 街の核となり、地図に載り、数十年先まで残り続けるプロジェクトが完了した時には大きな達成感を感じますよ。

◇これまで担当した中で一番印象的だった仕事は?
同僚

意匠設計

◇これまで担当した中で一番印象的だった仕事は?

北陸新幹線越前たけふ駅です。コウノトリの飛来を外観ファサードで表現。伝統工芸の越前瓦を外装材に使用し、手仕事のまちに相応しいデザインになったと思います。地元の方に喜んでもらえたのがうれしかったですね。

◇どんな社風ですか?
上司

採用担当

◇どんな社風ですか?

従来の考え方に縛られない自由な発想が求められる場面が多いのが当社の特長。若手社員の意見を尊重してもらえますよ。上司や役員との距離が近く、若手でも臆することなく意見を言える風通しの良い環境だと思います。

Check!

取材レポート

会社・事業の優位性は?

設計という創造的業務を通じクライアントや利用者の方に笑顔を!

鉄道駅を中心とした交通施設の設計・計画を行う同社の魅力について、奈雲社長にインタビューしました。
-会社の強みはなんですか?
近年では災害対策のための調査・設計(耐震補強、浸水対策等)や、高架下開発など、クライアントの幅広い要求にお応えし、高い評価をいただいています!
国内のみならず、数多くの海外の鉄道プロジェクトにも参画し、海外鉄道事業の推進にも大きく貢献しています。
-求職者へのメッセージをお願いします!
スケールの大きな建物に挑戦でき、自分の仕事が将来に残る。また、計画から設計、監理まで一貫して経験できキャリアアップも叶う。設計者の夢が詰まってる環境で、ものづくりに挑戦してください!

交通インフラである鉄道を設計から支える社会貢献度の高い仕事に挑戦できます!
やりがい

やりがい

◆未来を創る仕事
自分が描いた図面が建物として形になり、多くの利用者の生活を支えることができるのがやりがいです。ランドマーク的な施設の計画から完成まで関われるため、建物が完成した時には大きな達成感を感じることができます。
◆毎回新たな挑戦ができる
駅、車両基地、駅ビルなどの商業施設など、携わる建物の幅が広いので、毎回新たな挑戦ができる環境です。業務を通してキャリアアップが叶います。

きびしさ

きびしさ

◆クライアントの要望を実現
クライアントの要望は、意匠の技術面から法律面に至るまで多岐にわたります。要望を実現するためにはどうすればいいのか、社内の他部署や現場の担当者ときめ細かく調整を図る必要があります。
◆コミュニケーションの大切さ
困った時はチーム内で連携し、ベストな選択を目指しましょう。さまざまな業者と協業するので、コミュニケーション力や調整力などが求められるポジションです。

伝統工芸の越前瓦を外装材に使用し、伝統工芸と最新技術が融合した北陸新幹線越前たけふ駅。

若手社員も多数活躍中!設計士としてキャリアを積み、長く活躍できる環境が整っています。

公共性のある施設として老若男女に愛される空間とデザインを常に心がけています

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web書類選考

  • 面接/2回

  • 内定

\ここまでお読みいただきありがとうございます!/
※面接日や入社日は、ご相談に応じます。
※応募から内定まで約1カ月程度を予定しています。
連絡先
【株式会社交建設計】
〒104-0032 東京都中央区八丁堀四丁目5番4号 FORECAST桜橋
担当:総務部
TEL: 03-3553-9111(代)
MAIL: recruit@koken-archi.co.jp

会社概要

事業概要

・建築及び付帯設備に関する調査、企画、コンサルティング、設計、構造設計、測量、地質調査、積算並びに監理
・都市開発、地域開発、環境設備及び交通等に関する調査、企画、コンサルティング、設計並びに監理
・インテリアデザインに関する企画、設計並びに監理
・ZEBプランニング
・労働者派遣業務
・前各号に付帯または関連する一切の業務

所在地

〒104-0032
東京都中央区八丁堀4-5-4 FORECAST 桜橋

設立
1963年 6月21日
代表者
代表取締役社長 奈雲 誠
従業員数
100名
資本金
27,000,000円
平均年齢
50歳

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013493417

株式会社交建設計

意匠設計/鉄道駅・交通施設/土日祝休/フレックス制

New
正社員

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます