クロロク社会保険労務士法人
労務スタッフ(給与計算や社保手続き/労務コンサル)在宅OK
この求人を要約すると…
人事労務の現場経験を社労士として形にしませんか!
年間休日124日!フレックスタイム制度も導入。
<今後役立つ>WEBクラウドツールに強くなれます。
大阪勤務/労務のプロフェッショナルへ!フレックス制
経験を武器にさらなる成長を!リモート勤務あり!
「単純な事務作業だけじゃ物足りない」「もっと企業の課題解決に携わりたい」そんな方へ。
クロロクでは、スタートアップから上場企業まで幅広い企業をサポート。日常の手続き業務や給与計算に加え、ほぼゼロスタートからの管理体制整備から、IPOに向けた労務リスクの洗い出し、大企業ならではの制度の規程化や管理ツール導入支援など、コンサルティング業務にも挑戦できます。
また、SaaSや自社ツールで業務の自動化・最適化を実現しており、今後求められる技術力を培える環境です。
業績拡大に伴い、2023年に関西支社を設立。
今年は新オフィスに移転し、さらなる規模拡大のため新しい仲間を募集しています!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
■企業様への社会保険の手続き、給与計算 ■企業様向け労務コンサルティング
【具体的な仕事内容】
■社会保険の手続き
入社・退社手続き・給付金申請などの日常の随時業務から、月変、算定、年度更新などの定期的な業務を行います。
■給与計算
クラウド給与システムを使って計算し、ダブルチェックの上で結果を納品、明細配信設定まで行ないます。
■就業規則の制定・改定
法改正対応や、会社独自の新制度の反映に加え、クライアントの作成した規程のレビューをします。また、給与計算や労務相談の中でも、労務リスク軽減のため規程改定のアドバイスをしていきます。
■人事労務業務フロー構築支援
クライアントの人事労務周りの業務フロー構築を行ないます。
■労務相談、労務コンサルティング
クライアントから寄せられる労務相談や、上場の準備に関するアドバイスを行ないます。
【入社後の流れ】
始めの1か月で、ツールの操作方法も含め手続き業務、社内業務フローのレクチャーを行います。
2か月目からはクライアントの担当を持ち、実践とインプットを繰り返し知識の定着をはかります。
3か月目からは手続きと並行して給与計算業務・レクチャーも行っていきます。
6か月目以降は、担当するクライアントの手続き・給与計算・労務相談にも随時対応して頂くことになり、ひとり立ちという流れになります。
◎クライアントは一人12~15社。5~6社の担当からスタートして、徐々に増やしましょう。
◎一社につき、担当は2~3名。他のスタッフとも相談できるので安心です。
◎クライアントとのコミュニケーションは基本的にチャットで行ないます。
困ったときは周りの誰にでも質問出来る環境です!
現在活躍しているメンバーは33名。
「これから資格をとりたい」と頑張っている先輩も在籍しています。
試験前には1ヶ月のフルリモートが可能など試験に向けて勉強する受験生を応援する環境も整っていますのでご安心ください!
対象となる方
学歴不問/第二新卒歓迎 ※人事労務の経験がある方
・当社のMission、Vision、Valueに共感する方
・社内外問わず積極的にコミュニケーションが取れる方
・傾聴力のある方
▼こんな方は歓迎します!
・社労士資格保有者または社労士資格取得を目指している方
・人事労務関係のクラウドツール運用経験がある方
・組織やチームにおいてメンバーのマネジメント経験がある方
選考のポイント
勤務地
※転勤はありません。
◎リモート勤務あり!
月の半分までリモート勤務をすることが可能。出勤時間を有効に使うことができます。
<アクセス>
関西支社/西梅田駅 徒歩3分、JR大阪駅 徒歩7分、大阪メトロ御堂筋線 梅田駅 徒歩7分
- 関西支社/大阪府大阪市北区梅田2-5-8[最寄り駅]西梅田駅 徒歩3分
勤務時間
1日の標準労働時間 8時間
コアタイム/11:00~16:00
フレキシブルタイム1/6:00~11:00
フレキシブルタイム2/16:00~22:00
※試用期間3ヶ月はフレックス/在宅勤務不可(勤務時間 10:00~19:00)
雇用形態
正社員
給与
※上記金額には、固定残業代(30時間分、5万6,962円~9万4,937円)を含みます。超過分は別途支給。
※経験・前職の給与を考慮して金額を決定します。
※給与改定:年2回(5月、11月)
★ジョブ型の評価制度で、自身のスキルが明確になり目指すべき目標がわかりやすい制度です。
※業績に応じて、決算賞与支給あり。
年収360万円/人事労務経験あり
年収600万円/資格保有者/人事労務経験者または人事労務実務経験5年以上/マネージャー経験あり
年収450万円/入社1.5年目
年収580万円/入社3年目
年収720万円/入社5年目
待遇・福利厚生
■交通費支給(月3万円まで)
■服装自由(私服可)
■髪型・髪色・ネイル・ピアス自由
■在宅勤務OK
■オフィス内禁煙
■資格支援制度
★社労士試験前1ヶ月フル在宅勤務可能!
※3ヶ月の試用期間があります。
試用期間中は10時~19時の固定勤務で、在宅勤務は不可。
その他の待遇は変わりません。
■出張日当
■スポーツ手当
・月会費3000円以上5000円未満…月額3000円支給
・月会費5000円以上…月額5000円支給
■トラノコ(財形制度:月額利用料を法人が負担)
■リファラル制度(職員からの紹介制度)
■マネーフォワードME利用料負担
■家族ケア制度(業務時間中の私用外出制度)
■ワーケーション施設あり(沖縄、福岡、大阪)
■企業型DC
休日・休暇
124日
■完全週休2日制
(土日祝)
■年末年始休暇
■夏季休暇(特別休暇を2日付与)
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇
★5日以上の連休取得可能!
Mission・Vision・Value
新しいモノを創りだす企業を飛躍させるためのインフラ整備
【Vision】
・あたりまえのことをあたりまえに
・枠に捉われず、変化を楽しむ
【Value】
受容と実装
・多様な意見と社会の動きを受け入れ、新しい仕組みを取り込む
愚直なまでに。
・真面目、忍耐、基礎・基本、着々
とことん、徹底的に、圧倒的に。
・妥協せず、考え尽くす
・妥協せず、納得いくまで考える
・常に過去最高
最適化
・あるべき姿に整える、「もっとよく」を投げかける
ピタゴラ思想
・「面白いのしくみ」を追いかけよう
社員インタビュー
2022年4月入社
社労士を目指し転職活動をする中で、唯一社労士の堅い雰囲気を感じないクロロクに興味を持ちました。SaaSを使いこなし、既存のやり方にとらわれずに業務フローを構築し続ける考え方に魅力を感じ入社しました。
2020年11月入社
社労士業務だけでなくビジネスパーソンとして必要になる考え方を学べること、未経験からでも様々な経験を得られるスピード感が非常に魅力的だと感じています。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
学べる!成長できる!社労士スキルの他、ITにも強くなれます。
デジタルを得意とするクライアントが多いため、
100%のクラウド対応が可能な社労士法人。
現在、ご紹介のみでお取引が増え続け嬉しい悲鳴を上げています。
スタートアップ企業からも厚い信頼を置かれ、
立ち上げメンバー2~3名という規模から100名単位へと成長していく歴史に立ち会った事も。
クライアントとの距離も近く、ビジネスパートナーとしての役割としても頼られています。
IPOの相談も多くあり、実力をつけたい方にはピッタリの環境と言えるでしょう。
メンバーは常に業務の効率化を考えており、PCのちょっとしたショートカットキーの使い方など都度情報共有をしながら、日頃から互いに高めあっています。

やりがい
■時には企業の組織編制におけるブレーンに!「仕組み」から考え、クライアントの成長を二人三脚で支える社労士として成長できます。
■権限移譲が大きく自分の考えを反映しやすい環境です。
「もっとこうしたらいいんじゃないか」を自分の力で反映することが出来ます!

きびしさ
■身に付くスキルが多い分、覚える事も多くなってきます。「今ある知識を駆使し、活かしたい!」という想いだけでは対応の難しい業務が出てくるかもしれません。
ですが新たな分野を吸収したい、成長が楽しいという志向を持てる方なら手応え十分の職場環境ですよ。今は経験が浅い方も大丈夫!まずはできる事からお任せしながら教えていきますね。
オフィスは落ち着いた雰囲気で分からないことはすぐに聞ける環境です
あたり前をあたり前に、チャンスが来たときに一緒にアクセルを踏める仲間を募集しています!
代表の栗本です。 クロロクの新しいメンバーをお待ちしています!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
「応募する」よりエントリー
書類選考
面接(1~2回を予定)
内定
※面接日・内定日はお気軽にご相談ください。
※応募いただいた方全員に、5日以内にご連絡いたします。
(応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。)
会社概要
- 事業概要
社会保険関連相談、給与計算アウトソーシング、就業規則作成…など
- 所在地
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1-17-4 PMO渋谷7階- 設立
- 2011年 1月
- 代表者
- 代表 栗本 裕司
- 従業員数
- 合計33名(2025年8月時点)
- 売上高
2億2000万円(2024年3月期)
- 平均年齢
- 34歳
- 企業URL
https://croroc.jp/
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す