掲載予定期間:2025/9/25(木)~2025/11/19(水)更新日:2025/9/25(木)

税理士法人ほはば

税務会計事務/賞与年3回/年休125日以上/土日祝休/残業少

New
正社員
転勤なし
Check!

この求人を要約すると

【働きやすい】資格取得に向け、業務量の調整もOK

【スキルUP】希望に応じた多彩なキャリアパスも魅力

【環境◎】年休125日・土日祝休み・各種手当充実

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

柔軟な働き方とサポートで資格も業界知識も取得可能
仲間と一緒に、学びと成長を重ねられる職場です!

「これから、お金や数字の仕事を本格的に学びたい」
「将来的に税理士の資格取得を目指したい」
…そんな思いを持つ方に、税理士法人ほはばは、ぴったりの環境です。

私たちは、2011年設立。
お客様と、同じ“歩幅”で歩く税理士でありたいという気持ちを込めて設立した当法人は、設立以来、多くのお客様から信頼をいただいています。

一緒に働くのは、気さくな代表やベテランメンバー。そして、あなたと同じく専門性を高めながら成長していきたいと考えている仲間たち。

未経験からスタートしたメンバーも多く、誰もが最初は学ぶことだらけ。
そんな中でも、「資格の勉強、順調?」と声を掛け合ったり、代表が仕事終わりに残っているメンバーを食事に連れて行ったり…と、互いに支え合える温かい雰囲気があります。

これから資格取得を目指すメンバー向けのサポート体制や、経験に応じたスキルアップ支援も充実。さらに希望に応じて、多彩なキャリアパスを描くことも可能です。

税理士法人ほはばは、学びながら成長できる職場。仲間と一緒に挑戦を重ね、資格取得やキャリアアップを目指したい方、ぜひ私たちと一緒に新しい一歩を踏み出しましょう!

税理士法人ほはば 税務会計事務/賞与年3回/年休125日以上/土日祝休/残業少

仕事内容

【段階を追ってステップアップを実感!】ご希望やご経験に応じた、税務に関する業務全般をお任せします

具体的な仕事内容
入社後は、税理士のサポート業務として、会計ソフトへの入力作業や申告書・決算書の作成補助など、経験や希望に応じた業務をお任せします。

経験やスキル、成長スピードによって、月次決算などを担当いただく場合もあります。得意なことからスタートし、先輩や税理士の丁寧なサポートのもと、一歩ずつスキルアップを実感できる環境です。

将来的には巡回監査や相続税、事業継承などへのチャレンジも可能。経験を積めば、顧客の経営相談に乗るアドバイザーとしての役割を担うチャンスもあります。

<使用ソフト>発展会計・freee・マネーフォワード・社内共通アプリ

【ここがポイント!】
◆基礎的な業務からお任せします!
入社後は、基礎的なサポート業務からお任せ。クライアント先への連絡や会計ソフトへの入力などを通じて、税理の基本を学んでいきましょう。

◆学びながら成長できます!
頼れる先輩や税理士が隣でサポートしますので、安心してスタートできます。仕事に慣れてきたら、申告書や決算書の作成補助へ。経験を積みながら、少しずつ専門的なスキルを磨いていきましょう。

ゆくゆくは巡回監査や相続税、事業継承といった高度な業務にもチャレンジ。仕事に取り組む中で、無理なく段階的に成長できます。

◆学びたい気持ちを、会社全体で応援します!
「資格を取りたい」「学校に通いたい」…そんな思いが芽生えた時は、面接時でも入社後でも気軽に相談OK。試験休暇や、業務量を調整した上での早退制度も整えています。

当社では、書籍購入費用の全額負担や社内勉強会など、スキルアップ支援も充実。あなたの、「学びたい」という意欲を、会社全体で応援します!

◆頑張りがしっかり給与に反映される評価制度!
できる業務が増えれば、その分、評価にも直結。新しいことに挑戦すればするほど、成長と収入の両方を実感できます。
チーム組織構成
「もっと専門分野に踏み込みたい」「マネジメントにも挑戦したい」など、一人ひとりの目標に応じて、さらなる専門性や高みを目指せる環境が整っています。

※成長期の企業様からの案件も多く、事務所では若い世代が中心となって活躍しています。
男女比
5:5
年齢構成
平均年齢30代

対象となる方

【学歴不問】税理士事務所や会計事務所での実務経験をお持ちの方、大歓迎!

【応募条件】
以下、いずれかに当てはまる方
◆税理士事務所または会計事務所にて、1年以上の実務経験をお持ちの方
◆一般企業での経理経験を3年以上お持ちの方
◆簿記2級もしくはそれと同等の知識のある方

【こんな方にぴったりです】
・税理士科目の取得を目指している方
・税理士を目指している方
・チームで力を合わせて働きたい方
・「ほはば」の企業理念に共感できる方
・お客様に真摯に向き合える方

勤務地

【転勤なし/西梅田駅から徒歩2分】
大阪府大阪市北区梅田2-4-13 阪神産經桜橋ビル6階

<アクセス>
大阪メトロ四つ橋線「西梅田駅」より徒歩2分
JR東西線「北新地駅」より徒歩3分
JR東海道本線「大阪駅」より徒歩7分

※研修期間中のみ、以下の勤務地となる可能性がございます
税理士法人ほはば内 ほはばLabo大阪
〒564-0082
大阪府吹田市片山町1-18-6 ベルベナー吹田ビル4F


※受動喫煙対策あり(敷地内禁煙)
  • 大阪府大阪市北区梅田2-4-13 阪神産經桜橋ビル6階[最寄り駅]西梅田駅

勤務時間

8:50~17:50(実働8時間/休憩1時間)

◎残業は通常期で月10時間、繁忙期のみ(2月~3月)月20時間程度です
◎業務完了後、上司の指示のもと17:00以降(定時前)の退社も可能です
平均残業時間
月10時間~20時間程度

雇用形態

正社員

※試用期間6カ月あり/期間中の給与・待遇に変動はありません

給与

月給25万円~30万円(固定残業代含む)

※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月20時間分を、月2万9,300円~3万5,590円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給

◎昇給テーブルが明確化されており、スキルや資格により昇給・昇格していくシステムとなっています
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費支給(5万円/月)
■公的資格手当
■帰省手当
■勤続手当
■家族手当
■扶養手当
賞与
年3回※初年度から支給(在籍月数に応じて按分)いたします。
昇給
年2回
入社時の想定年収

年収375万円~450万円

社員の年収例

年収630万円(月給42万8,000円+賞与年3回/元銀行員/32歳)
年収450万円(月給30万円+賞与年3回/税理士事務所経験/26歳)
※上記はモデル年収となります

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備
(雇用・労災・健康・厚生年金)
■健康診断
■団体定期保険加入
■研修制度
(社内勉強会/外部研修)
■書籍購入費用
(全額会社負担)
■個人ロッカー完備
■JTBベネフィット
■リモートHQ
(マウスや椅子、キーパッドなど好きなものを経費で購入可能)
■社内表彰制度多数
その他
■社員旅行 ※希望者のみ
2018年:クアラルンプール
2019年:マカオ・香港
2020年:八重山諸島
2021年:与論島
2022年:オーストラリア
2024年:台湾

休日・休暇

年間休日

125

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日)

■祝日休み

■年末年始休暇
(6日)

■GW休暇

■夏季休暇
(今年度9日)

■慶弔休暇

■有給休暇

■産前・産後休暇
(取得実績あり)

■育児休暇
(取得実績あり)

■試験休暇
Check!

社員インタビュー

経験者/5年目
同僚

Aさん

経験者/5年目

前職での経験を活かせる環境を探していた時に「ほはば」を知り、他の事務所に比べて規模が大きく、多様な案件に携わりながら安定して働けると感じ入社。半年ほどでより複雑な案件も任せてもらえるようになりました。

つづき
同僚

つづき

経験者であっても、新しい職場には不安があるかもしれません。しかし、当法人には着実にスキルを磨け、成長できる環境があります。資格取得を目指しながら働くメンバーもおり、良い刺激をもらえる機会も多いです!

Check!

取材レポート

人や職場の雰囲気は?

頑張る人をみんなで応援する文化が根づいています

お客様と共に歩む姿勢で、大きな信頼を築いている税理士法人ほはば。同法人に在籍しているAさんは、「フランクなメンバーが多く、新しいことに挑戦しやすい環境です」と話します。また、定時後には代表がメンバーを食事に連れていくなど、和気あいあいとした関係性があることも大きな魅力だと感じているそうです。

現在、Aさんは資格取得を目指して夜間の専門学校に通学中。同法人には、頑張る人を応援する文化が根づいており、「今日、学校でしょ?早く帰っていいよ」と声をかけてもらえることも多く、「このサポート体制が嬉しい」とのこと。

安心できる環境で、「学びながら成長したい」という方に、ぜひ注目いただきたい法人です。

実務経験を活かしながら、専門性を高めていけます!
やりがい

やりがい

お客様から直接、「ありがとう」と感謝の言葉をいただけるのは、この仕事ならではのやりがい。自分のサポートで事業がスムーズに進んだときや、スピード感ある対応で信頼を得られたときの達成感は格別です。

さらに、学んだ分だけ知識やスキルが仕事の質に直結し、成長を実感できるのも大きな魅力。特に成長意欲のある方にとっては、日々の業務を通じて大きな喜びと充実感を味わえる環境です。

きびしさ

きびしさ

税務資格の取得には、幅広い専門知識の習得や、頻繁に行われる法改正への対応など、大きな努力が求められます。

だからこそ、日々の業務を通じて実務と直結した知識を深めながら、資格取得に向けた手厚いサポートを受けらえる同法人の環境は、とても心強い存在。自然と、“頑張ろう”という気持ちにつながります。

安心のチーム制。先輩たちのフォローを受けながら、少しずつスキルアップできる環境です。

年に1度の社員旅行の行き先は海外が多め。 みんなでリフレッシュしています!

税理士として専門性を高めたい人、新たなキャリアに挑戦する人など、当法人全体でサポートしていきます。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • dodaより応募(書類選考)

  • 1次面接/Web試験を行う可能性あり

  • 2次面接+筆記試験※

  • 内定

※2次面接時に国語力と計算力のテスト、性格診断テストを行います(90分~2時間程度)。

■応募から内定までの目安は2週間です。
■面接・入社日はご相談に応じます。在職中の方もお気軽にご応募ください。
■一次面接はオンラインでの対応も可能です。お気軽にご相談ください。
連絡先
【税理士法人ほはば】
〒108-0073
東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル18階
recruit@hohaba.jp
03-6261-5805
税理士法人ほはば 採用担当宛

会社概要

事業概要

■会計・税務支援
■財務戦略支援
■労務支援
■相続税対策
■税務調査対策
■起業支援

所在地

〒108-0073
■東京本社
東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル18F

設立
2011年 10月
代表者
共同代表者 前田 興二、木村 健太、 竹本 正登

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013500478

税理士法人ほはば

税務会計事務/賞与年3回/年休125日以上/土日祝休/残業少

New
正社員
転勤なし

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます