掲載予定期間:2025/10/6(月)~2026/1/4(日)更新日:2025/10/6(月)

税理士法人ガイア(ガイアグループ)

給与計算・労務/社労士の経験を活かす/マイホーム購入補助

New
正社員
転勤なし
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【キャリアUP】将来の幹部候補として活躍可能

【スキルUP】助成金申請やDX推進の知識も習得

【ステップUP】給与計算の経験を活かし次のステージ

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

仕事内容

【給与計算・労務業務】社内のバックオフィス業務、顧客の補助金申請のサポートなどをお任せ

具体的な仕事内容
具体的な業務内容
■.ーーーーーーー
◎勤怠・給与サポート
◎入退社手続き
◎請求管理業務(自社分)
◎業務効率化DX推進
◎助成金の申請
◎議事録作成(労務業務)など
※会計ソフトは「TKC」を使用しています。

ここでしか得られない経験
■.ーーーーーーーーーーー
【1】多様な業務を通してスキルUP
主な業務は社内のバックオフィス業務ですが、顧客のサポートや助成金の申請をサポートしたりと、社外のお客様との業務も担当します。様々な人と関わることで、バックオフィス業務の経験をもとにさらなる成長を目指せることは魅力の一つです。

【2】将来はリーダーとして活躍可能
入社後は先輩社員と共に、様々な業務をお任せいたします。
今のタイミングだからこそコアメンバーとして活躍できる環境が整っています。

【3】税理士法人グループとしての安定感
当社は「行政書士法人ガイア」「株式会社Gaia Accounting Service」など、複数のグループ会社と連携しています。税理士法人を母体とした組織のため、安定感は段違い。
安心してご自身のスキルアップや成長と向き合える基盤が完成しています。

※希望がある方は社労士資格の習得も支援しています。
チーム組織構成
税理士法人と聞くと堅いイメージがあるかもしれませんが、当社の文化は真逆です!共に成長するお客様と積極的にコミュニケーションを取ったり、社内イベントや社員旅行など、とにかく交流が盛んで明るいことは当事務所の特徴です。

対象となる方

【給与計算の経験がある方】業種不問/税理士資格不問/第二新卒歓迎/学歴不問

【必須条件】
・給与計算ソフトを使用した給与計算事務の経験者(1年以上)
・社会保険関係の事務手続の経験者(1年以上)
・PCの基本操作(Excel・Word)ができる方


【歓迎条件】
・給与計算や年末調整手続きの経験
・雇用保険や社会保険手続きの知識
・小口現金管理の経験
・社会保険労務士資格
・社労士としての実務経験
・社労士資格取得のための学習経験
★業種未経験歓迎
★第二新卒歓迎
★学歴不問

※税理士法人での経験は不問です。

◎バックオフィス全体の業務を担当していたり、他部署を巻き込んで幅広い業務の経験がある方はなお歓迎です!

選考のポイント

仕事に対する価値観や実現していきたいことを是非教えてください。
過去の経験も大切ですが、これからのことを一緒に考えています。飾らず、普段のあなたでご対応下さい。

勤務地

★転勤なし
★駅から徒歩1分

<本社>
東京都北区西ヶ原3-48-4 野口ビル3階
<アクセス>
・都電荒川線「滝野川一丁目駅」より徒歩1分
・東京メトロ南北線「西ヶ原駅」より徒歩7分
・JR京浜東北線「王子駅」より徒歩10分
・都営三田線「西巣鴨駅」より徒歩12分
  • 本社/東京都北区西ヶ原3-48-4 野口ビル3階[最寄り駅]滝野川一丁目駅

勤務時間

◎会社カレンダーによる勤務
勤務時間例 8:30~17:30 休憩1時間
(1年単位の変形労働時間制/週平均労働時間40時間以内)

雇用形態

正社員

※試用期間3ヶ月あり。待遇変更はありません。

給与

★残業代全額支給!

■大卒以上:月給25万円~35万円+諸手当 
■専門卒・高卒・その他:月給23万円~+諸手当
※経験・実績を考慮して月給を決定いたします。
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費全額支給
■表彰手当
■役職手当
■時間外手当
■資格手当
賞与
年2回+特別賞与(7年連続支給実績!)
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収300万円~600万円

待遇・福利厚生

各種制度
■各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
■住宅補助(最大3万円※規定有)
■退職金制度(5年以上勤務の方)
■社員旅行(2年に1度※海外)
■確定拠出年金
■定期健康診断
■資格取得支援あり
└税理士試験に合格するとお祝いを支給
■シミュレーションゴルフ
■トレーニングルーム
★住宅補助(最大3万円※規定有)
∟賃貸・マイホーム問わず最大3万円を退職まで支給!

休日・休暇

休日・休暇

■週休二日制
(土日)※社内カレンダーにより変動あり

■祝日休み

■年末年始休暇

■慶弔休暇

■有給休暇
(入社から半年経過)

■産前・産後休暇

■育児休暇

業務の根底にある“本質”を見極める

私たちが行うコンサルティングや会計・税務の業務は、あくまで手段の一つです。多くの税理士法人が存在する中で、私たちを指名してくれるお客様に対して、誠心誠意業務を行うことは当たり前です。当法人では「なぜ自分が指名されているのか」「業務を通してどのような価値を提供できるのか」と、目的を意識して“自分にしかできない”ことを大切にしています。

そのためにまじめにお客様と向き合うことはもちろん、毎月お客様のもとに足を運び、伴走型のサービスを行っています。最初は小規模だったお客様も、徐々に売り上げや組織を拡大していく、そんな共に成長していけるような事務所経営を貫いています。

(理事長:野口省吾)

社員・お客様との交流を大切に

社内でのコミュニケーションが盛んなことはもちろん、お客様を巻き込んだイベントも多数!実際の様子や、社内の雰囲気はぜひ各種SNSからご覧ください!

Instagram 税理士法人ガイアグループ
LINE Official Account 税理士法人ガイアグループ
Youtube 税理士法人ガイアグループ
Check!

社員インタビュー

給与計算・労務/入社5年目
同僚

Sさん

給与計算・労務/入社5年目

新しい仲間と共に社内全体のDX化など、大きな仕事を進めていけることが楽しみです!しっかりとサポートするため、転職に不安がある方も安心してご応募ください。

続き
同僚

Sさん

続き

少数精鋭だからこそお互いに意見交換ができ、それぞれの長所をより引き立て合えると思います!「こんなことをしてみた」など、アイディアや意見はいつでも歓迎いたします!

Check!

取材レポート

会社・事業の優位性は?

人事が語る!同ポジションの楽しさややりがいとは?

今回は採用担当者のOさんにお話を伺いました。

税理士法人と聞くと、ちょっと硬いイメージがありましたがOさん含め周りのメンバーは明るくて気さくな方ばかり。風通しの良さ、チームの雰囲気が良いことも魅力の一つでしょう。Oさんは「税理士法人として確かな基盤がある中で、給与計算や社内の改革など、裁量の大きなことにチャレンジできることは、このポジションの魅力だと思います」と語ります。

他にも顧客の助成金申請にまつわる業務やサポートなど、社労士としての業務にも挑戦可能。これから資格取得を目指している方も、実践を通してさらなる成長が期待できる。そう思わされる取材でした。

やりがい

やりがい

少数精鋭のチームで、社内全体の給与計算や入退社の管理をするため、大きな裁量のもと仕事と向き合えます。顧客の業務のサポートも行うため、多様な経験を積み成長できることもポイント。さらに将来的には社労士資格を取得し、より専門的な業務にも挑戦できます。

きびしさ

きびしさ

ルーティンワークにとどまらないということは、裏を返すと積極性や自分の意見が大切ということです。単なるバックオフィスメンバーとしてではなく、当事者意識を持って社内を良くしていく、顧客の課題を解決していく。そんな意識を持ち合わせておく必要があります。

★働きやすい環境があります

★駅チカ本社勤務になります

★共に成長できる仲間がいます

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 書類選考

  • WEB(業務説明+面接)

  • 適性検査(WEB/所要時間30分程度)

  • 二次面接(対面)

  • 内定

※ご応募から内定までの期間は2~3週間程度を予定しております。
※面接日・入社日のご希望はお気軽にご相談ください。
連絡先
〒 114-0024
東京都北区西ヶ原3-48-4 野口ビル3階
TEL:03-3940-0831(採用担当)

会社概要

事業概要

■月次顧問(月次巡回監査)
■税務申告
■事業承継
■会社設立支援/経営コンサルティング
■確定申告
■譲渡
■相続・贈与

所在地

〒114-0024
東京都北区西ヶ原3-48-4

設立
2006年 1月
代表者
代表社員 野口 省吾
従業員数
46名(パート含む)

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013501821

税理士法人ガイア(ガイアグループ)

給与計算・労務/社労士の経験を活かす/マイホーム購入補助

New
正社員
転勤なし
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます