株式会社半導体エネルギー研究所
研究開発に特化した当社で働く「知的財産担当」/完全未経験歓迎
この求人を要約すると…
研究開発に特化/製造・販売なしのビジネスモデル
知的財産経験がなくても歓迎!お気軽にご応募ください
残業月10h以内/賞与年2回支給/正社員登用もあり
研究開発に特化した当社で、
「知的財産担当」として活躍しませんか?
結晶性酸化物半導体を用いたトランジスタや集積回路、更に有機ELやバッテリーの研究開発に特化した世界でも大変珍しい形態である当社。
世界最先端の研究開発によって生み出された発明は特許という無体財産として権利化され、世界中の企業に利用されることによって世界の進歩に大きく貢献しています。
今回、そんな当社が募集を行うのは、知的財産部に所属し、国内外の特許出願やライセンス関連業務を通じて技術を守り、未来の研究開発を支えるポジションです。
知財関連の実務経験がなくても大丈夫です。OJTによるサポート体制が整っているため、理系バックグラウンドを持ち、知財分野に興味のある若手の方が安心してキャリアをスタートできます。
ぜひこの機会に、研究開発に特化した世界でも類を見ないビジネスモデルを持つ会社で活躍しませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【残業月5~10h程度】当社で生まれる最先端の技術を守り、事業戦略に直結する「知的財産業務」をお任せ
└弁理士や弁護士と連携し、訴訟や契約の方針を検討。ライセンス契約や共同研究契約、秘密保持契約なども含め、企業の研究成果を守るための対応を行います。
●特許出願・権利化に関する実務
└国内外での新規特許出願、中間処理(拒絶理由通知対応など)、権利化に向けた戦略立案を担当。研究者との打ち合わせを通じて発明内容を把握し、出願書類の作成にも関与します。
●知財ライセンスに関わる情報収集・分析
└他社特許の動向調査や、知財ポートフォリオの分析。ライセンス交渉や技術提携に備え、データベースを活用した情報収集・レポート作成を行います。
●国際案件への対応
└海外特許事務所とのやり取りや英文契約書の確認を通じて、グローバルな知財活動をサポート。英語力を活かせる場面も多くあります。
◆前述の通り、知財業務は 特許・契約・訴訟・調査分析 と幅広い領域にわたりますが、入社後はOJTを通じて先輩社員が丁寧に指導するため、実務経験がない方でも安心してキャリアをスタートできます。
<当社について>
私たちの歴史は地球でもっとも豊富な材料である「シリコン」を用いた太陽電池の研究開発から始まりました。産業の米と呼ばれるシリコン半導体は人類文明の飛躍的な発展の原動力であり、集積回路や太陽電池、ディスプレイをはじめとした様々な製品に活用され現代の情報化社会の礎となっています。
それから私たちは「結晶性酸化物半導体」に着目し、エレクトロニクスの省電力化を可能とする新たな流れを開拓。現在は「結晶性酸化物半導体」と「シリコン半導体」を組み合わせた集積回路、メモリ、AIなどの電子デバイス、高精細パネルやAR/VR等のディスプレイの研究開発に注力しております。
20代~50代の社員が中心で、落ち着いた雰囲気の中、専門性を高めながら業務に取り組んでいます。基本的にはデスクワーク中心です。
対象となる方
理系の大学・大学院卒/知的財産に興味がある方/TOEIC785点以上または英検準1級以上をお持ちの方
・知的財産に関心をお持ちの方
・TOEIC785点以上または英検準1級以上の英語力をお持ちの方
※知財業務の実務経験がなくてもご安心ください。研究バックグラウンドや語学力を活かしながら、入社後に知識を身につけていただけます。
【こんな方は歓迎します!】
・新しい分野に挑戦する意欲がある方
・研究成果を「知的財産」という形で守る仕事に興味がある方
・海外とのやり取りや英文書類の確認など、英語力を活かしたい方
・期限を守り、正確に業務を進められる方
・専門性を高めてキャリアを築きたい方
勤務地
※転勤はありません
◎マイカー・バイク・自転車通勤OK(規定あり)
- 本社/神奈川県厚木市長谷398番地[最寄り駅]愛甲石田駅 バス10分
勤務時間
雇用形態
契約社員
試用期間:3か月※契約は原則6カ月ごとに更新、更新年数の上限なし
※労働条件は本採用と同じです。
※正社員登用の可能性あり
給与
※学歴、経験、スキル、年齢、前職給与等を考慮して決定。
年収540万円以上
<契約社員>540万円(月給38万円+賞与42万円×2回)
待遇・福利厚生
■定年 60歳(継続雇用制度あり)※契約社員の場合は65歳までとなります。
■社服支給
■親睦会
■サークル活動
■財産形成積立預金
■独身寮、社宅完備
■社内外の各施設利用可
社内:食堂、喫茶室、売店、健康支援室、理容室、図書室、リフレッシュルーム
社外:託児所、グランド、テニスコート
休日・休暇
123日
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
未経験から挑戦できるポジションです!
社員インタビュー

入社理由は?
知的財産担当
研究開発に特化した会社で、自身の知識を活かしつつ新しい技術の最前線に関われる点に魅力を感じました。

転職して良かったこと
知的財産担当
給与・福利厚生が充実しているだけでなく、OJTでサポート体制も整っており、スムーズに業務に慣れることができました。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
情報の外部公開は残念ながらNG。しかし、雰囲気はオープンです
機密事項が外部に漏れないよう、同社は基本的に情報を外部に公開していません。社員さんの画像掲載も、残念ながらNGだそうです。こう聞くと秘密主義の会社に思えるかもしれませんが、取材時には皆さんがフランクに意見を交わす姿が印象的でした。堅苦しいどころか、むしろオープンな雰囲気を感じたので、面接にもリラックスして臨めるはずです。

やりがい
この業務は、研究成果を権利化する重要な役割を担うため、成果が明確に見え、スキルを活かしやすい環境です。自分の携わった特許や契約が会社の競争力に直結するため、大きな達成感を得られます。研究者や弁理士と協力しながら、新しい技術が世に出る前段階に関われることは大きなやりがいであり、知的好奇心を刺激される瞬間が多くあります。さらに、国際出願や英文契約への対応を通じて、語学力を実務で活かせる場面も豊富です。

きびしさ
特許出願や契約には期限が厳密に定められており、スケジュール管理を徹底する責任感が求められます。また、法律知識や専門的な用語を扱うため、継続的な学習が欠かせませんが、社内には理系出身の社員が多く、フレンドリーに意見を交わしながら取り組める雰囲気があり、安心して挑戦できる環境です。
施設が充実していることも、メリットのひとつ。天気の良い日はテニスで汗を流すスタッフもいます。
会社全体で様々なテーマを扱っているので、様々な知識が幅広く底上げされていきます。
あなたのこれまでのご経験を是非、世界の技術進歩に大きく貢献する研究所で活かしませんか?
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考(多くの方とお会いします!)
面接(1~2回)
内定
※履歴書、職務経歴書は面接前に事前にご提出いただきます。
※応募から内定まで4週間ほどを予定しております。
神奈川県厚木市長谷398番地
TEL:046-248-1131(代表)
※応募のお電話のみ、受け付けております。
会社概要
- 事業概要
結晶性酸化物半導体を用いたトランジスタや半導体デバイスの研究開発、液晶、ELやバッテリー用途などの材料や素子の研究開発、及びこれらを統合したディスプレイデバイス、集積回路や二次電池の研究開発、更にそれらの特許取得や権利活用
- 所在地
〒243-0036
神奈川県厚木市長谷398番地- 設立
- 1980年 7月1日
- 代表者
- 代表取締役 山﨑 舜平
- 資本金
- 43億48百万円(資本準備金含む)