株式会社鴇商
既存中心の法人営業/未経験歓迎/賞与年3回(5.5カ月実績)
この求人を要約すると…
創業50年超の歴史を誇る、知名度バツグンの安定企業
未経験歓迎!リサイクル提案で環境を支える仕事◎
年休120日/賞与年3回/残業20h以下/退職金有
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【既存中心/法人営業】一般・産業廃棄物の回収や処理、リサイクルなどの提案 ★まずは研修からスタート!
━━━━━━━
仕事の流れ
━━━━━━━
【ニーズの発掘】
産業廃棄物の処理方法に悩まれている法人のお客さまからの問い合わせ、電話、訪問などでヒアリングを実施します。
▼
【提案】
産業廃棄物処理やコンサルティングなど、当社のサービスを提案します。
▼
【受注】
受注後、回収のための人員・車両を手配します(実際の回収作業は別部署が担当します)。
★基本的には既存顧客の対応がメインです。業務に慣れてきたら新規営業にも挑戦していただきます。
━━━━━━━
入社後の流れ
━━━━━━━
まずは先輩社員によるマンツーマンの研修からスタート。
座学にて廃棄法などの法律、産業廃棄物の基礎知識を学んだり、お客さまへの提案に同行したり、処理場を見学するなどして、業務の流れをイチから学びます。
3カ月を目途に独り立ちを目指してもらいますが、その後も継続的にフォローしていくので安心してください!
\ここがPOINT!/
◎創業50年以上!知名度バツグン!
長きにわたって信頼と実績を積み重ねてきた当社。
企業名を伝えれば「あ~!鴇商さんね!」と言葉をいただくことも珍しくありません。
★1都7県・東北2県の【優良産業廃棄物処理業者】認定企業
◎私たちにしかできない提案!
大型車両や特殊車両を保有しており、900kgもある室外機の回収など、難易度の高い廃棄物の回収が可能です。
また、人員も多いため「なるべく早めに回収してほしい」「夜間に対応してほしい」などのご要望に応えることができます。
◎循環型社会の構築に貢献!
当社は中間処理場を保有しており、ただ回収・処理するだけでなく、廃棄物を再資源化し、社会に還元することも可能です。
地球環境を守るやりがいも感じられます。
職場の雰囲気
━━━━━━━
中途入社者が多数活躍しており、馴染みやすい環境です。
また、ほとんどの方が未経験スタートなので、同じ目線で丁寧にサポートしたり、困っていたらすぐに手を差し伸べるなど、あたたかい雰囲気があります!
★男女活躍中!
対象となる方
【未経験・第二新卒歓迎】学歴不問・34歳以下 ★環境を守る仕事に興味がある方
知識・スキルは入社後の研修でイチから学べるので安心してください。
先輩たちの多くが未経験スタートです!
【必須要件】
■34歳以下
■普通自動車運転免許(AT限定可)
【このような方を歓迎】
□循環型社会に貢献したい
□環境を守る仕事に興味がある
□特殊な知識を学んでみたい
□安定した会社で腰を据えたい
□プライベートも大切にできる職場を探している
年齢制限理由
勤務地
■小山営業所
└栃木県小山市大字間々田2423-6
- 小山営業所/栃木県小山市大字間々田2423-6[最寄り駅]間々田駅
勤務時間
◎残業について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
繁忙期である3月・12月を除いて、ほとんどの社員が定時~1時間以内で退勤しています!
スケジュール調整は自分次第、今日は頑張って明日は早めに退勤しよう、ということも可能です!
雇用形態
正社員
■試用期間最大3カ月└期間中は時給1,100円(その他待遇に変更はありません)
★試用期間終了後、奨励金支給!(5万円)
給与
※経験・スキルを考慮して決定します
■家族手当(配偶者:月1万円/子:月5,000円)
■勤勉手当(勤続3年以上)
■光熱費高騰対策支援金(月5,000円)
■熱中症対策支援金(月5,000円 ※夏季3カ月間:7月~9月)
年収350万円~450万円
年収410万円/27歳・中途2年目
年収480万円/46歳・中途3年目
年収500万円/40歳・中途8年目
待遇・福利厚生
■社用車貸与
■財形貯蓄
■退職金制度
■再雇用制度
休日・休暇
120日
■完全週休2日制
(土・日)※年に数回だけ土曜出勤がありますが、有給休暇を取得して休みにすることも可能です◎
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
→土日に休みを繋げて連続休暇を取得する社員多数!
当社について
現在では、一般・産業廃棄物の収集運搬から中間処理、再資源化事業に至るまで、一貫した体制を確立。
さらに、市町村からの委託による一般廃棄物処理業務も担い、地域の自治体や官公庁、企業、個人のお客さままで、幅広いご信頼をいただいております。
廃棄物を回収・処理するだけでなく、その先の環境保全まで見据えて事業を展開しています。
お客さまの希望に合わせた提案が可能
「ショッピングモール内に店舗を構えるお客さまが、大型廃棄物の処理に悩まれていました。
お客さまからは“できるだけ早く回収してほしいが、運ぶ際に周囲に危険が及ぶため、来店客がいる時間帯は避けたい”というご要望がありました。
そこで当社なら、
◎特殊車両による安全な回収が可能
◎閉店後の夜間対応スタッフの手配も可能
という提案を行い、スムーズな廃棄物回収を実現。
お客さまからも“ありがとう!”と感謝の言葉をいただきました。
このように、難しい要望にもお応えできるのが当社の強みだと思います!」
社員インタビュー

~募集背景~
人事担当Sさん
多くのお客さまのご要望にお応えするための増員募集となります。じっくり丁寧に育成していく予定ですので、焦らず成長していきましょう。少しでも興味のある方はぜひご応募ください。

~入社の経緯~
Nさん/2023年入社/前職:ペットショップ
前職で勤務していたとき、お客さまに鴇商の方がおり、紹介してもらう形で入社しました。産業廃棄物を扱っていると聞いて、子どもの頃の社会科見学でワクワクした記憶が蘇り、興味が湧いたので入社を決めました!

~働きやすさ~
同上
スケジュール調整は営業の裁量なので、予定がある日は早めに退勤するなども可能です。有給休暇も取得しやすく、友達と休みを合わせて出かけたり、連続休暇を取得して旅行などを楽しんでいます!
取材レポート
会社・事業の優位性は?
持続可能な社会を支える、“地球環境のスペシャリスト”へ。
環境問題への関心が高まる現代、廃棄物の回収やリサイクルを通じて持続可能な社会の創出を目指す企業の役割はますます重要になっています。
同社は、単にごみを処理するのではなく、資源として再生し、社会に還元することに力を入れている企業です。
この会社で働く最大の価値は、「世の中をキレイにし、人から必要とされる仕事ができる」という点にあります。
環境保全という社会的使命を胸に、廃棄物の回収・リサイクルを推進。社員一人ひとりが、“地球環境を守るスペシャリスト”として活躍しています。
「人から求められる仕事がしたい」
「社会に貢献したい」という想いを持つ方にとって、まさに理想的な職場と言えます。

やりがい
<満足度の高い提案>
処理方法が分からない、他では断られてしまう…と頭を抱える特殊な産業廃棄物を回収・リサイクルできるため、お客さまの満足度は高く、「助かったよ!」と感謝の言葉をいただけます。また、再資源化も行っており、地球環境を守るやりがいも感じられるでしょう。

きびしさ
<繁忙期には依頼が殺到>
繁忙期には依頼が殺到し、対応するのが困難なケースも。ただし、焦らず一つひとつ丁寧に進めていけば問題ありませんし、キャパオーバーという場合は周囲がフォローしてくれるので、過度に不安を覚える必要はありません。
入社後の研修は、先輩がマンツーマンで丁寧に教えます◎
創業50年以上にわたって、信頼と実績を積み重ねてきました◎
ほとんどの先輩が未経験スタート!女性社員も多数活躍中です◎
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
- ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。 
- ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。 
- ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。 
- ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。 
- dodaよりエントリー 
- 面接(1~2回) 
- 内定 
2~3分で入力できる【簡易フォーム】をご用意しています。
オレンジ色の「必須」と書かれた場所だけ入力すればOKです。
お気軽にご応募ください!
※応募から内定までは2週間程度を予定しております
※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください
〒374-0043
群馬県館林市苗木町2548
TEL:0276-73-1343(採用担当)
会社概要
- 事業概要
- ◆一般廃棄物の収集・運搬 
 ◆産業廃棄物の収集・運搬
 ◆医療系廃棄物の収集・運搬
 ◆中間処分業
 ◆解体工事業
 ◆有価物及び資源物の回収
 ◆古物の回収、加工・販売
 ◆建物内外の清掃並びに管理
 ◆貨物自動車の運送業務
 ◆廃棄物再生事業
 ◆市町村の業務委託(館林・佐野・大泉)
- 所在地
- 〒374-0043 
 群馬県館林市苗木町2548
- 設立
- 1973年 10月
- 代表者
- 代表取締役 鴇崎 隆広
- 資本金
- 2,235万円
