日本原燃株式会社
核セキュリティ・保障措置対応業務全般/寮・社宅完備
この求人を要約すると…
やりがい★エネルギーの未来を担う大規模プロジェクト
異業種も活躍可★化学・工学知識や英語力のある方歓迎
福利厚生充実!★年間124日休、社宅・寮完備
エネルギーの循環で、この国の資源を大きく支える。
新しい未来を照らす仕事への挑戦を。
原子燃料サイクルを確立し、
準国産のエネルギー資源をつくる。
それが私たちが中心となり推進する
【国家規模でのプロジェクト】です。
エネルギーの未来を支える… その可能性と同時に、
厳格な管理が求められる領域でもあります。
今回お任せする業務は、 核物質を適正かつセキュアに管理し
国内外の平和と安全を支える最前線での仕事だと言えるでしょう。
業務内容は大きく分けて2つ。
原子力施設内で取り扱う核物質の盗取や
施設への妨害破壊行為を防止する「核セキュリティ」と、
核物質が平和目的に使用されていることを証明する「保障措置」。
日本原燃の事業を守り育てるために欠かせない仕事です。
核セキュリティ業務では情報セキュリティや制御・防犯分野の知識、
保障措置では化学プロセスや原子核工学の基礎知識も活かせます。
また、IAEA(国際原子力機関)の査察対応もあり
見て書いて聞く英語力を存分に発揮できる場面もあります
経験は問いません。
大切なのは「エネルギーの未来を平和に守る」という想い。
充実環境は整えました。
まずはあなたの新しい未来をここから始めてみませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【管理・事務】核セキュリティや保障措置対応に関する運用管理・ルール制定・資料作成、検査対応等の業務
【英語力を活かして活躍可】
業界・職種未経験可!青森県六ケ所村にて世界レベルの技術を誇る、国家規模のエネルギープロジェクトを担う一員に!
◆核物質を扱う現場に対する管理業務。IAEAや原子力規制庁への対応も行います。
◆工学・化学・物理学など理系スキルも活かせます。
【主な仕事内容は2つ】
■施設安全を守るセキュリティ業務
・本社および事業部における核セキュリティ管理業務全般
・運用ルールの制定・運用、内部統制
・法令遵守(コンプライアンス活動)及び核セキュリティ文化醸成の推進
・核セキュリティの現場における警備業務の統括、防護設備の点検および管理
・核セキュリティに関する社員教育・訓練全般
■日本での核物質の平和利用を世界に発信する保障措置対応
・本社および事業部における保障措置対応に係る管理業務全般
・国際原子力機関(IAEA)、原子力規制庁など規制機関への対応(査察対応、協議等を含む)
・IAEA、原子力規制庁等への情報提供
・核物質の受払や収支を適正に記録し報告する計量管理
・非破壊測定装置(放射線測定)の点検および補修
など、あなたをお迎えする核物質管理部署では、幅広い業務を担っています。上記の業務について両方またはいずれかを、それぞれの希望・適性にあわせ担当していきます。 活躍によっては、国際機関(IAEAなど)で働くことも可能です。
もちろん最初から完璧に仕事ができる必要はありません。慣れるまでは、先輩や上司のもとでじっくりと仕事を学んでいくので、未経験でもご安心を。あなたのペースで確実に成長していける環境が整っています。
◆各種研修制度(階層別研修、部門別研修など)完備
◎20代~30代をはじめ、幅広い層が活躍中!
◎東北圏からの転職者も多数活躍中!
◎異業種からの転職者も多い、風通しの良い環境です。
◎国内外の政府機関をはじめ、社内外の対応が多い部署なため、コミュニケーション力を存分に活かした活躍が可能です。
◎原子力やエネルギーに関する知識がない方でも安心!分からないことは積極的に質問できる環境です!
対象となる方
【高卒以上/職種・業種未経験歓迎】安定した環境で社会的意義のある業務に挑戦したい方
■こんな方を歓迎
◎国家レベルのプロジェクトに誇りを持ち取り組める
◎真剣に世界平和を考えられる
◎幅広い業務に挑戦したい
◎コミュニケーション力に自信がある
◎柔軟な発想で臨機応変に対応できる
◎保障措置対応/TOEIC(R)730点~or英検準1級以上あれば尚可(英語力向上に前向きなら可)
■その他活かせる経験・知識
◎情報システム(IT)や防護設備保守管理等の実務経験/即戦力
◎物理、化学、情報、機械、電気等工学の基礎知識/全活動の基本
◎犯罪心理学関連知識
◎技術士、工学・理学系修士、博士等/学会発表、論文執筆も可
選考のポイント
未経験の方や社会人経験10年以上の方も歓迎!「自分にできるか分からない」という方にも、適性等を考慮し相談にのっています。まずは一度面接でお話ししましょう!
勤務地
【社宅・寮完備】無料送迎バスあり!
◎本社/青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字沖付4-108
※当社専用のバスで通勤ができるので
「雪道の車通勤が不安」という方も安心です!
※近隣にはバーベキューなどのアウトドアも楽しむことができるゆったりとした広場がたくさん♪緑豊かな環境で、自然に囲まれた生活ができると好評です。
※受動喫煙対策:屋内禁煙
【青森以外にお住いの方もご安心ください!】
以下のようなU・Iターン支援制度を整えています。
お気軽にご相談ください。
◎社宅・寮完備/月2万円以下で入居可能
◎引っ越しに伴う費用全額補助 etc.
★Web面接可能
※最終面接は対面となる可能性あり/その場合は当社規定により面接交通費を負担します。
- 青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字沖付4-108[最寄り駅]吹越駅
勤務時間
雇用形態
正社員
試用期間:無し給与
月給:29万5100円以上+各種手当(賞与年2回)
■四大卒
月給:25万4700円以上+各種手当(賞与年2回)
■高専卒
月給:24万5500円以上+各種手当(賞与年2回)
■短大・専門卒
月給:24万5500円以上+各種手当(賞与年2回)
■高校卒
月給:21万8600円以上+各種手当(賞与年2回)
※前職の年収・経験・スキルを考慮し決定します
※時間外手当は別途1分単位で全額支給します
■扶養手当
■通勤手当(会社規定あり)
年収400万円~650万円
年収639万円/38歳・入社16年目・四大卒…月給35万円+各種手当(賞与含)
年収518万円/30歳・入社8年目・四大卒…月給28万円+各種手当(賞与含)
待遇・福利厚生
■退職金制度
■短時間勤務制度
■財形貯蓄制度
■住宅融資制度
■慶弔見舞金
■契約保養施設
■カフェテリアプラン/選択型福利厚生制度
■資格取得支援制度
■階層別研修(新任主任、副長、管理職)
■部門別研修(共通、専門)
■通信教育支援
■国家試験等合格祝金制度
■奨学金返還支援制度
■社宅・独身寮完備…月2万円以下で入居可能
※物件により異なる(空き状況により当社選定)
■引っ越しに伴う費用は全額会社負担(社内規定あり)
実際に制度を利用し転職した先輩が多数活躍中!
【敷地内の各種施設を利用可能!】
当社敷地内には、社員が自由に利用できる図書館や、体育館・トレーニングジム・テニスコート・野球グラウンドなどのスポーツ施設が整っています。また、寮の中にもトレーニング室や娯楽室のほか、会合室も完備。様々な用途に利用されています。
休日・休暇
124日(2025年度)
■完全週休2日制
(土曜日・日曜日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(12月29日~1月3日)
■夏季休暇
(3日間)
■有給休暇
(20日)※入社月により変動あり
■産前・産後休暇
(男女共に取得実績あり)
■育児休暇
(男女共に取得実績あり)
■介護休暇
■安心・ゆとり休暇(子どもの有無関係なく、全社員対象)※年5日の休暇(有給)が全社員に付与され、体調不良や子の養育等に使用できます
■労働祭休暇(5月1日)
■忌服休暇
※5日以上の連続休暇可能
社員インタビュー

Aさん
人事担当
本社のある六ケ所村は自然に恵まれた環境ながら、利便性も兼ね備え暮らしやすさも充実!福利厚生制度が整っているため、U&Iターンの方も安心して仕事に取り組んでいただけますよ。

Nさん
核物質管理部
核物質の管理は、エネルギーとしての可能性を持つ一方で、厳重なセキュリティが求められる重要な業務。その管理を担うことは、国内だけでなく世界の安全を守る大きな社会的使命。誇りを持って取り組める仕事です。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
核物質を守ることは、安全を守ること
2050年までにカーボンニュートラルを
目指すことを宣言した日本で
いま一番大切なことは、
火力発電所からのCO2排出を
いかに減らしていくのかということ。
日本原燃では、国内で唯一の原子燃料の
リサイクル事業を担う企業として、
日本のエネルギー自給率の向上と
環境問題の解決を目指しています。
大きな可能性を持つエネルギーだからこそ、
その安全を守ることは必要不可欠。
保障措置、原子力安全、核セキュリティ、
IAEAが掲げる、3つの「S」に
国内最前線で取り組む仕事には誇りしかない、と
語っていただけたことが、印象に残りました。

やりがい
原子燃料のリサイクル事業は、日本原燃が主体となり進めている未来のエネルギーを根本から支えていくための国家プロジェクトです。その一員として、新しい未来創造に取り組む日々はきっと自身の成長の糧となるはずです。また、安価で暮らせる寮や社宅、自由に利用できるスポーツクラブや図書館など会社から自宅周辺の暮らしやすさも充実。新しい生活の場所として魅力的な環境なのではないでしょうか?

きびしさ
何度も繰り返しますが、原子燃料のリサイクル事業、つまり核物質を扱う企業での仕事です。核物質がテロリストなどに奪われることなく、決して平和的な利用以外に使用されることがないように徹底した管理をおこなう部署での業務です。大きなやりがいと共に、責任と緊張感を持ち仕事と向き合う必要があると感じました。
オフィスの中から、プロジェクトを支え守る。社会的意義の高い業務に挑戦してみませんか?
異業種からの転職者も多数活躍中。これまでのスキルを活かした転職を応援します!
中途入社で活躍する先輩も多いから心強い!何でも相談できる風通しの良さも自慢のひとつです。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web書類選考
1次面接(Web)+適性試験
最終面接(Web)
内定
※面接時期・入社時期に関してはご相談に応じます。在職中の方も気兼ねなくご応募ください。
※お預かりした履歴書・職務経歴書の返却はいたしません。情報管理を徹底し弊社にて適切に処理します。
※対面による最終面接の際は、面接交通費を当社規定により負担します。
〒039-3212
青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字沖付4-108
TEL/0120-370-043(経験者採用事務局)
受付時間/平日 9:00~17:00
【転職活動時のハラスメントに関する相談窓口】
日本原燃では、転職活動中の皆様が安心して当社のイベントや選考へ参加いただけますよう、当社スタッフからハラスメント被害に合った場合に、相談・通報できる窓口を設置しております。
フリーダイヤル/0120-350-420(ご利用の際は会社名「日本原燃」をお伝えください)
受付時間/平日 12:00~21:00・土日祝 9:00~17:00(12/29~1/4は除く)
会社概要
- 事業概要
日本初となる原子力分野の商業用再処理工場をはじめ、原子燃料サイクルの中核を担う事業を展開。
(1)ウランの濃縮
(2)原子力発電所などから生ずる使用済燃料の再処理
(3)前記2に関する海外再処理に伴う回収燃料物質および廃棄物の一時保管
(4)低レベル放射性廃棄物の埋設
(5)混合酸化物燃料の製造
(6)ウラン、低レベル放射性廃棄物および使用済燃料などの輸送
(7)前各号に付帯関連する事業- 所在地
〒039-3212
青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字沖付4-108- 設立
- 1992年 7月1日
- 代表者
- 代表取締役社長 社長執行役員 増田 尚宏
- 従業員数
- 3107人(2025年4月1日時点)
- 資本金
- 4000億円
- 売上高
2024年度:2142億3700万円
2023年度:1828億300万円
2022年度:1901億円- 平均年齢
- 38歳
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
機電系総合職/国内唯一のエネルギー事業/青森/引越代全額補助
事務系総合職(総務・管財/広報/法務/核物質管理)/土日祝休
【青森/六ケ所】社内SE(ハードウエア選定・仕様書作成)~寮社宅・引っ越し代支給あり/年休124日~
【青森/六ケ所村】社内SE(要件定義・保守運用)~寮社宅・引っ越し代支給あり/年休124日~
【青森/六ヶ所村】総合職(技術・化学系)◆理系向け/第二新卒・UIターン歓迎/社宅・引っ越し手当◎
未経験◎【青森/六ヶ所村】管理・事務※核物質に関する運用管理・ルール制定◆土日祝休/寮・社宅完備
【青森/六ヶ所村】計装保全(マネジメント候補)◆社宅・引っ越し手当◎/年休124日◆
【青森/六ヶ所村】土木・建築系オープンポジション(マネジメント候補)◆社宅・引っ越し手当◎
※理系卒歓迎※【青森/六ヶ所村】計装保全(メンバークラス)◆社宅・引っ越し手当◎/年休124日◆
【青森/六ヶ所村】土木・建築系オープンポジション(メンバークラス)◆社宅・引っ越し手当◎
【青森/六ヶ所村】化学系オープンポジション(メンバークラス)◆社宅・引っ越し手当◎
【青森/六ヶ所村】化学系オープンポジション(マネジメント候補)◆社宅・引っ越し手当◎
【東京】社内SE(ハード選定・仕様書作成)~原子燃料再処理事業/参入障壁高く安定性◎/年休124日~
※理系卒歓迎※【青森/六ヶ所村】機械保全業務(メンバークラス)◆社宅・引っ越し手当◎
【青森/六ヶ所村】機械保全業務(マネジメント候補)◆社宅・引っ越し手当◎