エーステクノロジー株式会社
東京本社の拠点長採用/40~50代歓迎/年俸制800万円!!
この求人を要約すると…
再生可能エネ拠点長候補。一緒に未来を動かそう!!
経営直下で組織をデザインする拠点長採用!!
成長事業を導くため100億規模の経験を歓迎!!
豊富な経験を次世代の力に。未来を動かす拠点長へー
組織づくりと人材育成を牽引する管理職募集!!
エーステクノロジー株式会社は、再生可能エネルギー分野で急成長を遂げるベンチャー企業です。太陽光発電を中心に、用地仕入れから設計・施工・販売・維持管理までを一貫して行うEPC事業を展開し、今期は47億円の売上を見込むなど、設立からわずか数年で業界内でも注目を集めています。今後は2028年に売上100億円、2030年の上場を目標に掲げ、さらなる拡大フェーズに突入します。
今回募集する拠点長は、まさにその成長を支える中核ポジション。経営陣が描く戦略を現場に浸透させ、KPIや予実管理、新規顧客開拓や既存顧客対応、業務改善やリスクマネジメントまで幅広い役割を担います。さらに20名規模の組織マネジメントや育成、評価制度の運用など、人材面での仕組みづくりも大きなミッションです。
当社には、まだ整備されていない部分も数多くあります。しかし、それこそが魅力!
「今の会社でやれることはやり切った。次は自分の力をより大きな裁量のもとで試したい。」そんな方にこそ、拠点長候補というポジションは最適です。成長中の企業とともに、未来を創るリーダーとしてのキャリアを築いてみませんか。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
戦略立案から実行まで拠点長として主導。組織づくり・人材育成を通じ次世代への架け橋に。
経営陣が定める方針を事業部の戦略に落とし込み、KPIや売上・利益の予実管理を行います。必要に応じて報告や改善策の検討も担当します。
■顧客開拓や関係構築
新規顧客の開拓や、既存の取引先とのやり取りも行います。そのほか、クライアントとのトラブル対応も任せられます。
■人材育成と組織づくり
20名規模の組織を対象に、育成・教育・評価・採用面接を担当します。社員に会社の方針を理解させ、業務を遂行できるように支援します。
■業務改善とリスク管理
業務フローの改善、効率化の推進に加え、コンプライアンス認識の定着を図ります。事業の承認者として、各種業務に責任を持って対応していただきます。
■他部門との連携推進
営業、推進、組成といった管理下の部門に加え、資材部や建設事業部とも連携し、EPC事業全体を統括。部署横断で成果を出すための橋渡し役を担っていただきます。
社員は若手が多く、経営陣も30代中心。拠点全体にスピード感があり、変化を楽しみながら主体的に取り組む雰囲気です。直近1年で組織規模は約30名から60名超へと拡大しており、体制整備やチームビルディングが重要なフェーズにあります。
対象となる方
経営と現場をつなぎ、組織づくりや人材育成を主導できる管理職経験者を募集!! *業種・職種経験不問
\豊富な経験を次世代の力に。未来を動かす拠点長へ/
【必須要件】
・売上100億円規模の企業で課長職以上の経験がある方
∟エスカレーションや昇格経験を通じて、組織運営の実績があるため
・普通自動車免許(車移動あり)
【歓迎要件】
・3ヶ月程度のスケジュールで複数プロジェクトを並行推進した経験
・事業部の立ち上げ経験
・多数の部署を横断し、連携を図ってきた経験
【求める人物像】
・経営と現場の基準をかみ砕き、方針を浸透できる方
・人材教育やプログラム構築を通じて、オーナーシップを根付かせられる方
・大きな裁量を活かし、マネジメントや育成に主体的に取り組める方
選考のポイント
勤務地
東京都品川区東五反田5丁目28-9 五反田第3花谷ビル
- 東京本社/東京都品川区東五反田5丁目28-9 五反田第3花谷ビル[最寄り駅]五反田駅 徒歩…1分
勤務時間
※実働時間/1日あたり8時間
※平均勤務日数/1ヶ月あたり18日~20日
雇用形態
正社員
※試用期間3ヶ月(条件変更なし)給与
※経験及びスキルや年齢、前職の給与額を考慮して決定します。
※1/12を月々支給。月額66.6万円となります。
※上記年俸には、固定残業代を含みます(時間外労働の有無に関わらず月45時間分を、固定残業代として月額17万1,700円支給)。
※月45時間を超える時間外労働分は、追加で支給します。
年収800万円
待遇・福利厚生
■資格取得支援・手当あり
■オフィスグリコ
■健康診断(会社負担)
■オフィスカジュアルOK!
■ネイル・ピアス・髪型自由
■社用車貸与
■PC・携帯電話貸与
休日・休暇
125日
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
経営と現場をつなぐ要のポジション
同時に、現場の声を吸い上げて改善策を提案するなど、経営と現場の橋渡しを担います。会社全体が急拡大する中で「中間管理職が不足している」という課題を解決する存在として、自身の経験を存分に発揮いただけるポジションだと考えています!
人材育成と組織づくりを主導できる環境
特に重要なのは、社員一人ひとりが「自分が会社を動かしている」というオーナーシップを持って働ける風土を根付かせること。若手中心の組織だからこそ、日常業務の中で責任感や主体性を育み、組織全体を次のステージへと引き上げることが期待されます。ゼロからの組織づくりに挑みたい方には格好の舞台です。
再生可能エネルギーで社会に貢献
さらに、経営陣と距離が近く、自分の意見を戦略に反映できる裁量の大きさも魅力。社会的使命とキャリア形成の両面で成長できる、やりがいにあふれたポジションです。
社員インタビュー
人事担当者
急成長している一方で、組織づくりはこれから。だからこそ経験豊富な方に参画いただき、会社の基盤を一緒につくっていただきたいと考えています。
営業部リーダー
現場は若手中心。裁量をもって挑戦する姿勢はあるのですが、まだ仕組みや方向性が整っていません。これからは入社してもらえる拠点長には、その旗振り役をお願いしたいです!
係長
経営陣との距離が近く、自分の意見をすぐ反映できる環境です。ただ、判断や承認を任せられる方が少ないのも事実。そこを補ってもらえるとチーム全体が強くなるため、ぜひ尽力してもらいたいです!
取材レポート
会社・事業の優位性は?
急成長フェーズで裁量を持って組織づくりに挑める環境
エーステクノロジーは、再生可能エネルギー分野で急速に成長を遂げている企業です。太陽光発電を中心に、用地仕入れから建設・販売・保守まで一貫して担うEPC体制を構築しており、スピードと品質を強みとしています。今期は売上47億円、2028年には100億円を目指すなど、拡大期ならではのダイナミズムがあります。
その一方で、急成長に組織体制が追いついていない課題も。拠点長候補は、このタイミングだからこそ経営に近い立場で裁量を発揮し、組織づくりや人材育成を主導できるポジションです。
整った環境では得られない経験や、ゼロから仕組みを築く実践の場が待っています。

やりがい
同ポジションは、事業戦略の浸透や数値管理に加え、人材育成や組織づくりを一手に担います。未整備な部分が多いからこそ、自らの経験を活かして仕組みを設計し、組織全体を成長させられる手応えがあります。経営陣と近い距離で働きながら、自分の判断や提案が会社の成長に直結するやりがいを感じられるポジションです。

きびしさ
会社は急速に拡大しており、業務量や課題は多岐にわたります。現状では中間管理職が少なく、マネジメントや育成が追いついていません。そのため、目の前の業務をこなすだけでなく、全体を俯瞰して仕組みを整える視点が求められます。既存のやり方に依存せず、主体的に課題解決を進める姿勢が欠かせません。
若手中心の組織を率い、成長を導くリーダーの役割を期待しています!
フラットな雰囲気で、意見を交わせる職場風土があります。
再エネ事業を通じて社会に責任ある価値を創出できます。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
1次WEB面接
2次来社面接
内定
入社
・1次面接はWEB、2次面接は対面で実施。
・応募から内定まで最短2~3週間程度を予定しています。
・面接日程は柔軟に調整可能です(平日夜間・土日も応相談)。
・選考結果および内定通知はメール連絡を原則とします。
会社概要
- 事業概要
エーステクノロジー株式会社は、再生可能エネルギー事業を軸に成長を続ける企業です。太陽光発電所の用地仕入れから設計・建設・販売・維持管理までを一貫して担うEPC体制を強みとし、全国で事業を展開。近年は蓄電池や電力販売など新規領域にも挑戦し、持続可能な社会の実現に貢献しています。
- 所在地
〒141-0022
東京都品川区東五反田5-28-9 五反田第三花谷ビル5F- 設立
- 2022年
- 代表者
- 代表取締役 近藤 雅哉
- 従業員数
- 60名
- 資本金
- 2000万円