アイコー株式会社
製造スタッフ/未経験歓迎/完休2日/土日休み/売上40億円
この求人を要約すると…
【安定成長】アイシングループと直取引/売上40億円
【働きやすさ】完全週休2日(土日)/年3回9連休
【キャリア】未経験歓迎/資格取得を全面支援
技術を磨き、仲間と共に安心して働ける職場。
アイシングループと共に、未来へ挑戦しています。
【クルマの安全を支えるモノづくりに挑戦!】
アイシングループとの取引を中心に、安定成長を続ける当社。ブレーキや変速機など、クルマの走行や安全に欠かせない“重要保安部品”の製造を手がけ、直近の売上も40億円と業績好調です。
【未経験でも安心スタート!】
入社後は<座学+OJT>で基礎から学べるため、経験や知識は一切不問。
また、コツコツと作業に集中したい方はより複雑な加工のスペシャリストへ、人と接するのが好きな方は生産・工程管理などのマネジメントへ。一人ひとりの得意を活かして、将来のキャリアを築ける環境です。
\無理なく働ける環境/
◎完全週休2日(土日)
◎昼食・夕食付きの社員寮完備
◎年間休日118日+有給取得促進日3日
◎GW・夏季・年末年始(各9連休以上×3回)
といった働きやすさも当社の魅力のひとつ。
20~40代が中心に活躍しており、直近3年の新入社員定着率100%。30年、40年と勤める社員も多く、腰を据えてキャリアを築けます。
安定した環境のもと、技術を磨きながら長く安心して働ける――そんな職場です。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【座学&OJTの研修からスタート】クルマの安全な走行を支える、重要部品の製造に携わっていただきます
――――――――…
仕事の流れ(例)
――――――――…
◆機械オペレーターの場合
・機械に材料を載せて加工スタート
・機械から出てきた製品を検査
・検査結果によって刃物位置などを調整し再加工
・品質の安定を図りながら連続加工
◆研磨機オペレーターの場合
・製品の外側を滑らかにするため研磨機に製品を投入
・機械から出てきた製品を検査
・検査結果によって砥石調整などを行い再加工
・品質の安定を図りながらミクロン単位の連続加工を行う
未経験でも、研修やOJTを通じて少しずつスキルを習得できます。
最初は簡単な作業からスタートし、徐々に加工技術や機械操作を覚えていけるので安心です。
「気づいたらできることが増えていた」そんな成長を実感できる職場です。
/
★入社後の流れ
\
【Step1】本社での座学研修(1~2週間)
製品や品質、安全管理、機械の基礎知識などを学習。
ものづくりの基本からスタートでき、未経験の方も安心です。
【Step2】現場配属・OJT
先輩社員のサポートのもと、NCオペレーターや検査スタッフなどの業務を担当。
機械の操作方法や測定器の扱い方を一つずつ覚えていきます。
資格取得支援制度や社外研修制度等も豊富なため、着実にスキルを身につけていくことが可能です!
配属先となる3拠点(本社工場150名/安城工場30名/一里山工場50名)には、20代~40代を中心に、60代以上のベテラン社員まで幅広い年代が活躍。
各工場には、派遣スタッフや外国人技能実習生もおり、年齢や国籍の垣根をこえて協力しながら業務を進めています。チームごとの連携もスムーズで、作業中の声かけや確認を欠かさない風通しのよい職場です。
対象となる方
【学歴や経験不問!】未経験歓迎/社会経験10年以上・ブランクも歓迎!★意欲重視の採用です!
◎コツコツ丁寧に業務に取り組める方
◎人と接することが好きで、チームワークを大切にできる方
◎安定企業で長く活躍したい方
◎モノづくりや現場仕事に興味があり手に職をつけたい方
<活かせる経験・スキル>
◎製造現場での実務経験
◎生産管理・工程管理の経験
◎金属加工や機械加工に関する知識・スキル
◎フォークリフト・玉掛け・防火管理者などの資格
◇学歴不問
◇職種・業種・社会人未経験歓迎
◇第二新卒・社会人経験10年以上・ブランクOK
選考のポイント
勤務地
■本社工場
愛知県刈谷市築地町5-1-10
■安城工場
愛知県安城市東端町用地162
■一里山工場
愛知県刈谷市一里山町南本山52
※転居を伴う転勤はありません
※車通勤OK(駐車場あり)
※受動喫煙防止対策あり
【交通】
■本社工場
名鉄「一ツ木駅」より車で5分
■安城工場
名鉄「米津」より車で15分
■一里山工場
名鉄「知立駅」より車で7分
- 本社工場/愛知県刈谷市築地町5-1-10[最寄り駅]一ツ木駅
- 安城工場/愛知県安城市東端町用地162[最寄り駅]米津駅
- 一里山工場/愛知県刈谷市一里山町南本山52[最寄り駅]知立駅
勤務時間
(2)20:00~翌5:00(実働8時間/休憩1時間)
<日勤・夜勤のシフトイメージ>
〇:08:00~16:45/●:20:00~翌5:00
1カ月の勤務例
月 火 水 木 金 土 日
〇 〇 〇 〇 〇 休 休
● ● ● ● ● 休 休
〇 〇 〇 〇 〇 休 休
● ● ● ● ● 休 休
〇 〇 〇 〇 〇 休 休
★日勤・夜勤はおおよそ1週間ごとの交代制となります。無理のないシフトで生活リズムも調整しやすいのが特徴です。
★夜勤の場合は深夜手当(22時から翌朝5時まで)があるため、稼ぎやすい点も◎
★残業代は全額支給いたします。「しっかり稼ぎたい方」は稼働の多いラインを、「プライベートを優先したい方」は比較的落ち着いたラインを担当するなど、一人ひとりの希望や状況に合わせて配属を調整します。
※残業は月平均20時間程度、担当製品や時期により変動があります
雇用形態
正社員
試用期間3カ月あり(期間中の給与・待遇に変更はありません)
給与
■月収45万円※残業代含む(製造職/班長/未経験入社)
■月収33万円※残業代含む(製造職/一般/経験者)
■月収30万円※残業代含む(製造職/一般/未経験入社)
月給18万7000円~30万円
※上記月給に残業代は含みません、残業代は別途全額支給いたします
※これまでの経験・スキルを考慮して優遇いたします
■時間外手当(全額支給)
■家族手当(1人あたり月2000円)
■皆勤手当(月1万円)
■役職手当
年収350万円~年収500万円
年収510万円/30歳・製造スタッフ・経験8年
年収380万円/22歳・製造スタッフ・経験1年
待遇・福利厚生
■退職金制度(入社5年以降)
■駐車場完備(マイカー通勤OK)
■産前・産後休暇制度
■独身寮完備
※男性寮(月2万円/水道・光熱費込み、お昼・夜ごはん付き)
※希望があれば、遠方からの女性にはアパート代補助します
■U・Iターン支援
■導入研修
■誕生日会(月1回)
■社員旅行
■社内行事(懇親会・新年会 ※参加自由)
■資格取得支援制度(専門施設で資格取得のための社外講習を受講可能)
■入社時制服等支給(帽子・ブルゾン・安全靴)
休日・休暇
118日+有給取得促進日3日
■完全週休2日制
(土日)
■夏季休暇(9日以上)
■年末年始休暇(9日以上)
■産前・産後休暇 ※実績あり
■育児休暇 ※実績あり
■慶弔休暇
■有給休暇(平均取得日数13日)
\選べる将来のキャリアパス/
【ステップアップ例】
└難易度の高い製品を担当し、加工技術を深める
└副班長(3年)→班長(5~7年)→係長→課長
社員インタビュー
Nさん
製造課長/38歳・入社19年目
扱う製品の種類が多く、難易度も様々。そのため、モノづくりに打ち込みたい人は技術を磨く道へ、チームを導きたい人は管理・育成の道へと進めます。希望や適性に応じて、自分らしいキャリアを描ける環境です。
Nさん
製造課長/38歳・入社19年目
決められた作業をこなすだけでなく、製造部門であっても段取りや設備の改善、品質向上などに裁量を持って取り組めるのが当社の特徴。試行錯誤を重ねながら、日々の工夫が成果につながる、面白みを感じられます。
Uさん
総務部・採用担当
20代~40代を中心に、仕事でもプライベートでも交流のある、チームワークの良さが当社の魅力。色んなタイプの仲間がいるので、あなたもすぐに馴染めるはず。少しでも興味がわいたら、一度お話しませんか?
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
働きやすさも、人のあたたかさも。両方そろった職場です。
20代から40代を中心に、60代を超えるベテランまで幅広い世代が活躍しているという同社。
お話を伺う中で印象的だったのは、ボーリング大会や各職場での自由参加の飲み会があったり、働くうえでも人事評価制度を取り入れて常に社内の活性化を行い頑張る姿勢が認められるそうです。
こうした交流の場を通じて生まれる“人とのつながり”が、部署や年代を越えて声を掛け合う風土を育んでおり、日々の仕事でもそのチームワークが生きています。
従業員が安心して働ける職場の背景には、制度の充実だけでなく、こうした温かい人間関係が根づいている――そんな印象を受けた取材でした。
やりがい
できることが少しずつ増えていく度に、成長を実感できるそう。機械の操作や測定方法を覚えるところから始まり、品質が安定したり、上司から「良くなったね」と声をかけられたり。そんな積み重ねが自信へとつながっていきます。
さらに同社では、現場からの改善提案が反映されるのも魅力です。自分の意見がカタチとなって現場がより良くなっていく。そんな実感を得られる、風通しのよい職場環境です。
きびしさ
製造の現場では、同じ工程を繰り返す場面も多く、地道にコツコツと取り組む姿勢が欠かせません。わずかな誤差が品質に影響するため、正確さと集中力を保ちながら作業を続ける必要があります。
また、扱う機械や製品は幅広く、NC旋盤やマシニングセンタの操作もすぐには身につきません。新しい設備や工程にも対応し続けるためには、常に学ぶ努力が求められます。継続力と探求心が試される仕事です。
ブレーキピストンをはじめ、安全性や高い性能・耐久性が求められる重要保安部品を製造しています。
高い品質とともに、3拠点あわせて月産1930万個という大量生産能力を有しています。
社内行事のヒトコマ。サッカー大会やソフトボール大会など、スポーツ好きな社員も多くいます。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web書類選考
面接(1~2回)
内定
※応募から1カ月以内のご入社も可能です。
※応募の秘密は厳守いたします。
★たった2~3分で入力できる【簡易フォーム】をご用意!お気軽にご応募ください!
本社(工場)
〒448-0011 愛知県刈谷市築地町5-1-10
TEL:0566-21-4581
採用担当
会社概要
- 事業概要
■自動車部品の製造
※主にオートマチックトランスミッション部品、ブレーキピストンの製造を行っています- 所在地
〒448-0011
愛知県刈谷市築地町5-1-10- 設立
- 1985年 10月12日(創業:1947年)
- 代表者
- 代表取締役社長 小澤 陽一
- 従業員数
- 250名
- 資本金
- 3000万円
- 売上高
40億円(2024年度実績)
- 平均年齢
- 35歳
