新見楽器株式会社
総合職(事務・営業等)/残業ほぼなし/転勤なし/未経験歓迎
この求人を要約すると…
【歴史◎】創業111年の歴史を持つ楽器の総合商社
【経営◎】長い付き合いのある顧客中心で業績堅調
【働きやすさ◎】おだやかな社風/残業平均月1H程度
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【未経験歓迎◎】楽器を扱う商社の中で、適性に合わせて事務業務(経理など)や営業をお任せします。
業務の流れを知るためには、何よりもまずお金の流れを知ることが大事です。
そのため、入社後は経理に関する事務業務からスタートしていただき、その後、営業の受注センターにて内勤営業を行っていただきます。
【具体的には?】
■経理業務
買掛金(商品仕入れ時の支払金)や売掛金(商品販売時の未回収金)の管理を中心に、総務・人事の補助業務などを通じて、会社全体の業務の流れを把握していただきます。
■営業(内勤業務)
電話対応、担当営業への引継ぎ、受注入力の指示などを通じて、顧客や商品への知識を深め、営業経験を積んでいただきます。
【ゆくゆくは……】
①営業としてステップアップ
エリアや顧客の業態ごとに分かれた各グループに担当営業として配属。長年のお付き合いがある楽器店や小売業者へのルートセールス、日本全国のお客さまへの出張対応、新規顧客対応などの業務を担っていただきます。
②ロジスティック部署へ配属
倉庫内の30,000点を超える商品の管理や、仕入・発注の計画作成、配送業者との交渉などを行います。
【ここがPOINT◎】
★楽器の「総合商社」
楽器問屋としては珍しく、特定の楽器を専門とせずに、管楽器・弦楽器・打楽器・電子楽器・和楽器など30,000点以上の商品を取り扱っています。
お客さまから「なんでも揃う」とご好評いただけるのは、豊富なラインナップで幅広いニーズにお応えできるからです。
★学校教材用楽器シェア業界トップクラス
また、鍵盤ハーモニカやリコーダーといった学校で使われる音楽教材も多く取り扱っており、業界ではトップクラスのシェアを誇っています。
★日本全国の営業ネットワーク
電話やメール、zoomなどのオンライン会議ツールによる営業だけでなく、長年培ってきたお客さまとの関係性を維持・強化するために対面訪問を継続的に行っているのも特徴です。
お客さまのご要望やお悩みをダイレクトにヒアリングできるので、新規顧客数も右肩上がりで増加中です。
活躍する先輩の多くは未経験からのスタートで、前職は小売・倉庫業・飲食業・運輸業などさまざまです。
対象となる方
【第二新卒歓迎◎】楽器知識・音楽経験不問/プライベートを充実させたい方/新しいことに挑戦したい方
★第二新卒歓迎
<必須条件>
■大卒以上
■基本的なPCスキル
<こんな方が活躍できます>
■人と話すことが好きな方
■チームワークを大切に働きたい方
■プライベートと仕事を両立させたい方
■ひとつの会社に長く勤めたい方
■新しいモノやコトに好奇心旺盛な方
★楽器知識や音楽経験は不要です。
もちろん、音楽が好きな方は大歓迎◎
勤務地
東京都江戸川区西小岩3丁目36-16
<アクセス>
■JR総武線「小岩駅」より徒歩6分
■京成本線「京成小岩駅」より徒歩8分
勤務時間
※残業はほぼありません!
雇用形態
正社員
※試用期間:3カ月(期間中の給与・待遇に差異はありません)
給与
※経験やスキルを考慮し決定いたします
※残業代は発生分を別途全額支給します
※昨年実績
入社3年目以降:4.4カ月
入社3年目未満:3.0カ月
年収315万円~
年収339万円
年収380万円(月給25万円+賞与)/入社4年・27歳
年収450万円(月給27万円+賞与)/入社8年・33歳
年収500万円(月給30万円+賞与)/入社10年・38歳
待遇・福利厚生
■交通費全額支給(全額)
■家族手当
■皆勤手当
■勤続手当
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■従業員持株制度(社内規定あり)
■連携保養所あり
休日・休暇
■週休二日制
(日祝+隔週土曜)
■祝日休み
■年末年始休暇
(1週間程度)
■GW休暇
■夏季休暇
(1週間程度)
■慶弔休暇
■有給休暇
10日(※初年度付与日数/2年目以降は最大20日)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
(取得実績あり)
社員インタビュー
Sさん
(入社12年目)
残業がほとんどないので、自分の時間をしっかり取れ、1週間のスケジュールも立てやすいです。お付き合いのある会社さんから「新見楽器さんはホワイトだよね」と言われるほど、働きやすい会社なんですよ。
Sさん
(入社11年目)
社員はもちろん、社長や副社長も含め、社内はコミュニケーション好きな人が多いです。仕事の話だけでなく、趣味の話にも花が咲いたり……穏やかな雰囲気で「人のいい」会社なので、普段からのびのびと働けています。
Iさん
(入社7年目)
30名の会社なので、組織全体の動きが見えるという安心感があります。社員間の距離も近いので、協力し合ってフレキシブルに色々なことができたり、思ったことや不安なことはなんでも相談できる環境です。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
110年間、働きやすさも育ててきました。
大正3年の創業当時は蓄音機などを取り扱っていた新見楽器。
なんでも揃う楽器の総合商社として、日本全国の楽器店や小売業者との信頼関係を築いてきました。
そんな同社の特徴は、社員一人ひとりがのびのびと働いていること。
取材に応えていただいた社員は皆さん、にこやかに口を揃えて「自分の時間が取れるようになった」「同僚はみんな人柄が良い」と言います。
商品の仕入れ先であるメーカーの対応時間が決まっていることもあり、残業せずにメリハリをつけて働ける環境。そして、いちばん若い社員も感じるほど穏やかな社風。
業績だけでなく、働きやすさも、新見楽器の長い歴史が育んできた宝物だと言えるでしょう。

やりがい
■楽器の総合商社として豊富な品揃えを持ち、多くの小売店から信頼されている同社。長い歴史が培ってきた関係性をバックに楽器を提案できることは、営業としての安心感や面白みにつながるでしょう。
■また、営業網は日本全国に広がっており、出張先では普段は触れ合わない人や景色との出会いもあるので、豊かな刺激を受けることができるはずです。

きびしさ
■同社は楽器店ではなく、あくまで楽器を取り扱う「総合商社」。お客さまの悩みごとや困りごとのヒアリングをもとにして新商品や最近の売れ筋情報などをご案内することが必要です。ルートセールスでは、単なる御用聞きで終わらず、提案営業するスキルも求められます。
取り扱う商品は30,000点以上。学校教材用楽器のシェアでは、業界トップクラスです。
残業はほとんどなし。繁忙期もハッキリしており、仕事もプライベートも、見通しよく働けます。
働く社員の人柄も当社の特徴。不安なことはなんでも聞けて、気になったことも口に出しやすい環境です。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
- ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。 
- ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。 
- ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。 
- ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。 
- 書類選考 
- 面接(1回) 
- 内定 
※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
※面接は、本社での対面面接を想定しています。遠方の方はオンライン面接も検討しますので、ご希望の方はお気軽にご相談ください。
〒133-0057
東京都江戸川区西小岩3-36-16
TEL:03-3650-5165(採用担当)
(受付時間 9:00~17:30)
会社概要
- 事業概要
- ■楽器・楽譜の卸売販売 
 新見楽器株式会社は、国内外の選び抜かれたブランドを日本中の楽器店にお届けする楽器の総合商社です。様々なお客さまのニーズにお答えすべく30,000点以上の商品を取り扱っており、現在、国内外の仕入先100社、販売先として1000社以上にご愛顧いただいております。
- 所在地
- 〒133-0057 
 東京都江戸川区西小岩3丁目36-16
- 設立
- 1953年 4月(創業:1914年)
- 代表者
- 代表取締役 堀部 正人
- 従業員数
- 30人(パート・アルバイト含む)
- 資本金
- 14,336,000円
- 売上高
- 16億円(2024年度実績) 
- 平均年齢
- 45.8歳
