株式会社アーキコアテクノ
エンジニア/社員の95%が未経験/基本定時退社/研修3カ月
この求人を要約すると…
【未経験歓迎】充実の研修&サポートで着実な成長
【労働環境◎】年間休日125日以上・残業10h程度
【好待遇】退職金制度あり/手当・福利厚生も充実
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【エンジニア】★未経験でも安心の研修&サポート★デビュー後は開発案件に挑戦
【業務内容】
エンジニアデビュー後は、お客様の要望に合わせた開発業務をお任せいたします。
入社後の流れ
■.ーーーーー
【1】基礎研修
パソコンの操作方法から、プログラミングの入門編など
仕事に必要な基礎をレクチャーします。
▼ ▼
【2】実践知識の習得
講師の指導のもと、JAVAという開発言語を学びます。
実際の開発を意識した研修で、さらなるレベルアップを目指します!
▼ ▼
【3】システム開発
JAVAを覚えたら、実際のシステム開発に挑戦!
エンジニアとして、どんどん経験を積んでいきましょう。
★研修期間は学習に集中
研修中は別業務を行うことなく、学習に集中できる環境です!
専任講師のもとで研修を受けられるため、日々スキルアップを感じられます。
研修後のサポート
■.ーーーーーーー
【1】必ず先輩と一緒の案件に参画
いきなり一人でプロジェクトをお任せすることはございません!
必ず先輩と同じ案件にアサインするため、業務に慣れるまで困った時はいつでもサポートを受けられます。
【2】定期的なフォローアップ
定期的な勉強会、月1回の帰社日を設けているため、エンジニア同士が共に成長できる環境が整っています。
営業担当からのヒアリングも手厚く、案件移管することやキャリアについての質問も随時受付中!
\\先輩からのアドバイス!//
◎Oさん
一緒に研修を受けるメンバーがいることが心強かったです!講師の方も丁寧に教えてくれるため、未経験からでも挑戦しやすいと思います。
◎Kさん
ITスキルが身についてからは、案件のリーダーと話すことも増えてきて、より専門的な内容も理解できるようになりました!
◎Yさん
意外と1年ほどでIT業界には慣れました。現場配属後も先輩のサポートがあるため、安心して案件に挑戦できます。
対象となる方
【未経験歓迎】ITエンジニアを目指している方歓迎/第二新卒歓迎/※高卒以上
★未経験歓迎
★第二新卒歓迎
※高卒以上
【こんな方歓迎】
◎研修制度が整っている場所で学びたい方
◎イチからITエンジニアを目指している方
◎需要あるスキルを身につけて市場価値を上げていきたい方
充実の研修と3年間のサポートがあるため、完全未経験から挑戦可能です!
勤務地
■本社/東京都新宿区新宿1-11-5 不二越ビル4F
※研修完了後は、エリア内のプロジェクト先にて就業いただきます。
■プロジェクト先
└東京都内各所、一部横浜、川崎が中心です。
- 東京都新宿区新宿 1-11-5 不二越ビル4F[最寄り駅]新宿御苑前駅
勤務時間
雇用形態
正社員
試用期間6カ月(試用期間中の待遇については給与欄をご覧ください)給与
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず15.5時間分を、月2万3840円~5万9440円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
■試用期間中
月給21万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず9時間分を、月1万3840円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
■役職手当
■資格手当
■住宅手当
■扶養手当
年収258万円~266万
452万円/月給28万円+賞与(24歳/入社2年目)
603万円/月給38万円+賞与(27歳/入社5年目)
704万円/月給44万円+賞与(30歳/入社7年目)
待遇・福利厚生
■交通費全額支給
■各種手当(時間外/役職/住宅/扶養 等) ※規定あり
■退職金制度 ※規定あり
■産休制度
■資格手当(受験料や書籍購入費は会社負担)
■サークル/同好会活動(スノーボードやフットサル、技術討論、資格取得 等)
■懇親会費補助(社員同士の会食費用を補助)
■社員旅行
■社員表彰(永年勤続 等)
■在宅ワーク可能
休日・休暇
125日
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
キャリアについて
約3年程度、一流のエンジニアになれるようしっかりフォロー。
現場デビューは必ず先輩と一緒のため、指導を受けながらプログラミングの基礎を習得!
▼ ▼
■3年~7年程度
上流工程にも挑戦し、リーダーや顧客との折衝担当としても活躍可能!
将来はマネージャーとして案件やチームをリードできます。
成果に応じて早期ステップアップが可能なため、自分が理想とするエンジニア像を追求できます。
社員インタビュー

Oさん/入社2カ月目
研修は難しい?
未経験向けに作られているため、わかりやすいと思います!あまり私は勉強が好きではありませんでしたが、そんな私でも研修内容を理解し、エンジニアを目指して勉強できています!

Kさん/入社2年目
自身の成長を感じる瞬間は?
3つのプロジェクトを通して、専門性が身に付いたと思います。以前はわからなかった単語や内容も、日を追うごとわかるようになっていき、今ではプロジェクトの全体像も何となくですが見えるようになりました!

Yさん/入社2年目
どんな意識で仕事に取り組んでいる?
ある程度ITの理解力が高まると、正解と言えるパターンが見えてきます。ただ、そのパターンに甘んじることなく自ら考えることが重要で、自分で試行錯誤した数だけ、自分の知識が増えていく実感を持っています。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
自信を持って未経験でも大丈夫。そう言い切れる理由がある
取材当日は、エンジニアとして活躍されている3名のメンバーが出席してくれました。皆さん未経験からスタートしたようですが、口をそろえて「研修制度がありがたかった」と語っています。同社は東京都公認の育成カリキュラムに沿った研修を展開しています。講師も優しく丁寧に指導してくれるため、未経験が躓きやすいポイントもしっかり乗り越えられるとのこと。
さらに、研修後もサポートは続いていくことや定期的な勉強会によるサポートなど、年休が125日と働きやすさも抜群。こうした環境が整っているからこそ、入社して終わりではなくその後も長期的に活躍できるのだろうと感じさせられる取材でした。

やりがい
充実の研修でイチからスキルを身につけていけることは最大の魅力。その後エンジニアデビューの際は先輩と同じ現場に配属されるため、安心して仕事と向き合えます。
豊富な案件があるため、1カ月以上案件が決まらず待機だったことがなく、万が一待機があっても100%給与保証があるため、焦らずにじっくりと成長と向き合えます。

きびしさ
未経験から挑戦可能ですが、自主的に学ぶ姿勢は欠かせません。特にIT業界は変化や成長が早いため、常に新しいトレンドをキャッチするアンテナが大切です。
現状に満足することなく、常に成長と向き合う意識を持ち合わせておくことが成長の近道と言えるでしょう。
IT業界が初めてでも、充実の研修で一人前に成長できます。
一緒に研修を受ける同期がいることも心強いポイントです
女性メンバーも活躍中!年次・性別問わず誰にでもチャンスがあります。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
面接(1~2回)
内定
※採用人数は5名以上を想定しています
TEL:03-5925-8246/採用担当宛
会社概要
- 事業概要
SI事業/教育事業/コンテンツ・サービス事業
労働者派遣事業許可証 派13-310939
プライバシーマーク制度 認定番号:第17002490号
ISMS(ISO/IEC 27001)認証登録番号:MSA-IS-383
QMS(ISO 9001:2015)認証登録番号:MSA-QS-4591- 所在地
〒160-0022
東京都新宿区新宿1-11-5 不二越ビル4F- 設立
- 2003年 8月
- 代表者
- 代表取締役 志田 浩之
- 従業員数
- 115名(2025年1月現在)
- 資本金
- 1000万円