株式会社中川製作所
安全管理/創業78年/年に2度の安全大会/残業ほぼなし
この求人を要約すると…
安定経営◎年平均10%以上成長し続ける成長産業
やりがい◎現場作業者を裏方から支え守る「安全管理」
労働環境◎残業ほぼなし/基本土日祝休み/賞与年2回
「職場の安全」の要を担うのは、まさにあなた!
建築業界で活躍した経験やスキルが活きるお仕事
建築関連の企業が何よりも大切にすること。
業績、工期の調整、案件の規模などはもちろんですが、
一番はやっぱり…
【事故ゼロ・ケガ人ゼロ】!
あなたにお任せしたいのは、
そんな「安全を守る」お仕事です。
例えば、
・声かけ、指さし確認が省略されている
・ヒヤリ・ハットの報告がなかなか集まらない
・安全パトロールの日だけ、現場がいつもよりキレイ
こんな業界あるあるを現場から撲滅するために、
ぜひお力をお貸しください!
■建築業界での実務経験がある方、大募集!
就業環境自体もそこまでハードではないため、現場の施工管理者からのジョブチェンジをお考えの方なども大歓迎です!
■意識高く「安全」を追求する優良企業
当社では年に2回、自社のみならず協力企業も参画する安全大会を実地しています。
作業環境の安全性に真摯に向き合い、定期的な見直しとアップデートを行うことは、企業としての信頼にも繋がります。
今回安全管理者をお任せする方には、この安全大会の企画運営もお任せする予定です!
(※もちろんお一人に任せきりになることはなく、部署を跨いだサポート・連携があります!)
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【40代~50代活躍中】パトロール、各種事務作業、安全大会等の運営など安全管理業務/有休消化率95%
ダクトの知識はなくても、入社後に覚えていただければ全く問題ありません。
また、建築・建設業界/製造業界での経験も活かせるため、現在現場のお仕事で活躍している方も大歓迎です!
【具体的には…】
午前中は事務作業、午後は現場にてパトロールや指導を実施。
事務作業と現場での業務の割合は半々です。
▼各種事務作業
新規現場への入場前に、作業員名簿、安全管理に関わる資料など、各種書類を作成。
▼育成・教育業務
新入社員へ向けての安全教育を実施
▼現場のパトロール
埼玉県・神奈川県・栃木県にある当社工場や、各地の施工現場を一日に数カ所巡回し、ルールが遵守されているかをチェックします。
※遠方の場合はリモートで状況確認を行う場合もあります
▼災害対応
万が一災害やトラブルが発生してしまった際は、現地に駆けつけ状況のヒアリングを行い、災害発生の原因を突き止め、再発防止に繋げます。
【年に2回の大型イベント!安全大会の企画運営】
日頃の業務の集大成とも言える、一大イベント。
社内外から100名を超える人数が集まり、実際にあったトラブルのケース共有を通して安全への意識を高めていきます。
安全管理者は、この大会の企画・運営を先頭に立って取り仕切るポジション。
社内外のさまざまなメンバーと協力・連携しながら、スケジュール調整や会場手配、使用する資料の作成や当日の司会進行など、開催に関わる業務全般を行います。
やりがいがある反面、「年齢を重ねたり、ケガをしたりしたら…」という将来的な不安がつきものの現場仕事。
当社にはそんな理由で転職してきた社員も多数在籍しています!
培ってきた知識や経験をフル活用しながら、長く腰を据えて活躍していただくことが可能です。
対象となる方
【学歴不問/経験を活かせる!】建設・建築業界または製造業界での勤務経験がある方◆要普免(AT限定可)
■建築・建設業界、または製造業界での勤務経験(※職種未経験歓迎)
※ベテランの現場の職人さんや協力業者の方と円滑にコミュニケーションを取ることが必須のポジションです。
■普通自動車免許(AT限定可)
■基本的なPCスキル
【歓迎条件】
・下記いずれかの資格所持者
(安全管理資格、各種施工管理技士資格、衛生管理資格)
・長期の業界経験をお持ちの方
※学歴不問
※社会人経験10年以上の方歓迎
選考のポイント
・安定企業で腰を据えて働きたい方
・ワークライフバランスを意識した働き方をしたい方
・経験を活かして裏方から現場を支えたい方
勤務地
<勤務地>
川口サテライト
埼玉県川口市弥平3-1-10
<アクセス>
埼玉高速鉄道「南鳩ヶ谷駅」車4分
<フリーアドレス制を導入!>
もちろんノートPC貸与あり。
現場業務の前後に以下事業所にて事務作業をしていただくことも可能です。
■本店/東京都千代田区岩本町3-7-4 TSRビル4F
■北関東支店/栃木県さくら市鷲宿4505-18
■横浜工場/神奈川県横浜市金沢区福浦1-3-12
※受動喫煙対策あり(オフィス内禁煙)
- 川口サテライト/埼玉県川口市弥平3-1-10[最寄り駅]南鳩ケ谷駅
勤務時間
(所定労働時間8時間、休憩60分)
雇用形態
正社員
試用期間3カ月(期間中の給与・待遇に変動はありません)給与
※上記は最低保証額です。経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。
■交通費(全額支給)
■家族手当(配偶者1万円/月、子1人につき月2000円~4000円/月)
■役職職能手当(上限6万円/月)
■皆勤手当(3000円/月)
年収450万円~600万円
年収520万円(38歳/月給33万円+賞与年2回+役職・残業・家族・皆勤手当)
待遇・福利厚生
■財形貯蓄制度
■勤続表彰制度
■退職金制度(退職一時金・確定拠出年金併用 ※定年:60歳)
■定年後再雇用制度(最高70歳まで)
■作業着・制服貸与(事務所内はオフィスカジュアルを導入しておりますが、現場・工場は安全上の理由から作業着を着用し業務に従事していただきます)
■ノートPC貸与
■ベネフィットステーション(飲食や宿泊などさまざまなクーポンを利用可能)
■OJT(工場研修、現場研修)
■OFF-JT(階層別研修)
■新入社員合同研修会
■工場研修
■資格試験対策講習会
■資格取得支援制度(受検費用を会社が負担)
「こんな資格を取りたい!」という積極的なアピール大歓迎。仕事に活かせる資格だと認められれば支援対象になります。
休日・休暇
114日
■週休二日制
(土日休み)※第一土曜日のみ出勤
■祝日休み
■年末年始休暇
(約1週間)
■夏季休暇
(約6日間)
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社半年後10日付与)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
★5日以上の連続休暇OK
【年間休日補足】
基本日数114日に加え、有給休暇を最低5日間は取得(今年度:3日は有給休暇の計画付与+2日は各自で日程を調整し取得)していただきます。
そのため実質的には年休119日です。
78年の安定経営、ダクト界の老舗企業。
官公庁、空港、駅、レジャー施設、オフィスビル、学校、病院、工場など、人が多く集まる大型施設には必ず設置されており、ニーズが途絶えることがありません。
働きやすさに自信アリ!
基本土日祝休み、賞与年2回、転勤なし、充実の手当や福利厚生など、腰を据えて働ける環境ですが、そのワークライフバランスを守っているのも、安全管理職なんです。
「残業が発生しないように仕事のスピードを上げて、誰かが怪我をしたら意味がありません。社員の安全を守りながら、効率的な現場運営を目指して頑張るのが、安全管理のお仕事です」(人事担当・Yさん)
未然にリスクを減らし、現場に関わる人の指針となって安全意識を育むーーあなたの現場経験を活かして、当社の「安全」という側面をより発展させてください!
社員インタビュー

景気に左右されにくく、安心して働き続けられる
ダクトは、高層ビルや大型施設などになくてはならない存在。景気に左右されることなく、大手を含む多くの企業と安定した取引があります。将来を見据えて長く働ける安心感がありますよ。
取材レポート
社員の働き方は?
「働きやすい環境づくり」の一端を担う、安全管理の大切な役割
年2回それぞれ毎年100名以上の社内外の関係者が集い、より安全意識を高めている同社の安全大会。人事担当のYさん曰く「学習・アップデートの場でもありますが、所属を越えての交流を深める大切な機会」でもあるのだとか。
「準備を通して他部署とコミュニケーションを取ったり、ケーススタディ後には立食パーティーなどで社内外の関係者と親交を深めたり……安全意識を高めつつ関係性の構築にも繋がる、当社の大切な伝統の1つです。これまでの知見と当社での日々の業務を通じて得た経験を活かしながら、この大切なミッションも楽しみつつ取り組んでいただけると嬉しいです」

やりがい
安全管理は、安心して働ける環境を整え、作業員を守る重要な仕事。
あなたが現場で培ってきた目線が、労働環境の改善にダイレクトに活かせます。
また、毎日声をかけて回るため、何事もなく無事ひとつの現場を終えられた時、そして年間を通じて「事故ゼロ」を達成できた時の感動はひとしお。
「各現場の防災意識を育てている」という大きなやりがいを感じられます。

きびしさ
使用されている機材や状況は、現場や日によって異なります。
そのため、注意深く的確に把握することと、柔軟な対応力が求められます。
さらに、現場には同社の社員だけでなく、協力業者など多くの人が出入りします。
年齢や経験もさまざまな人がいるため、一人一人に向き合いながら安全指導を徹底することが必要です。
関東エリアを中心に実績3000件以上!官公庁や公共交通機関、工場など有名施設の施工を手がけています。
午前中は事務作業、午後は現場のパトロール。現場作業はないので、体力的に無理のない働き方が叶います。
基本土日祝休み、賞与年2回、転勤なし、家族手当、退職金制度など腰を据えて働ける環境も整っています◎
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web履歴書による書類選考
面接(1回~2回)
内定
◆19時開始など業務後の面接も対応可能ですのでご相談ください。
◆応募から内定までは約2週間~3週間を予定しています。
東京都千代田区岩本町3-7-4 TSRビル5F
TEL:03-5839-2563/採用担当
会社概要
- 事業概要
総合空調ダクトプランナーとして、冷暖房、換気、排煙などの空調ダクトに関わる下記事業を展開。
■ダクト施工工事
■ダクト製造
★製造部門である生産統括部(川口工場、栃木工場および横浜工場)は、ISO9001:2015とISO14001:2015両方の認証を取得しました。高品質で環境に配慮した製品を提供しています。- 所在地
〒101-0032
東京都千代田区岩本町3-7-4 TSRビル5F- 設立
- 1957年 (1947年創業)
- 代表者
- 代表取締役 中川 信
- 従業員数
- 127名(2024年11月時点)
- 資本金
- 7000万円
- 平均年齢
- 42歳