掲載予定期間:2025/11/17(月)~2026/1/18(日)更新日:2025/11/17(月)

レジル電気保安株式会社(レジル株式会社グループ)

電気設備管理/スーパーフレックス制/直行直帰/年休124日

New
契約社員
転勤なし
5名以上採用
Check!

この求人を要約すると

【安定基盤】マンション一括受電のパイオニア

【働きやすさ】平日・日中点検メイン/直行直帰OK

【待遇◎】スーパーフレックス制/在宅勤務OK

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

仕事内容

【年間休日124日(土日祝休)/残業なし】マンションなどの設備管理業務をお任せします。

具体的な仕事内容
\業界トップクラスの働きやすさ/
◆直行直帰が基本(タブレット貸与で机上業務も自宅で行えます)
◆スーパーフレックスタイム制で自由にスケジュールが立てられる
◆担当件数・働き方を自分で決められる
◆月の業務を完了していれば、所定労働時間に達しなくても問題ないため、残業なしの方が多数

【具体的な業務内容】
当社が保安管理を担う約3,700棟(2025年10月時点)のマンションを中心とした高圧受変電設備の点検、管理をお任せします。

■月次点検
高圧受変電設備の停電を伴わない外観の目視点検や、測定器による点検業務を実施。
■年次点検
高圧受変電設備を停電させ、精密な点検・測定・試験を行います。
物件の設備容量に応じて人数変更はありますが、2~5名ほど応援メンバーが加わります。
※設備条件により無停電で実施する場合あり
■その他
報告書作成、年次点検手順書などの点検に関わる準備作業の他、住戸点検・工事中保安・緊急対応などを担当いただきます。

【入社後の流れ】
▼研修(2週間程度/座学・業務全般を学びます)
▼現場でのOJT研修(配属先の先輩社員の側で作業などを習得)
▼OJT研修が終わり次第、独り立ち

※自社研修設備でスキルアップも可能!

【当社の魅力】
■平日・日中の点検がメイン
担当物件はマンションが中心。停電点検の実施時間は平日の日中がほとんどです。
夜間や休日の対応が少なく、生活リズムを整えやすいことが特長です。

■緊急対応が少ない
屋内の高圧受変電設備が多く、計画的な更新が進んでいるため、トラブルの発生は少なく、急な呼び出しや緊急対応が少ないです。

■直行・直帰が基本
担当物件への移動は直行直帰が基本で、通勤時間をかけずに効率よく働けます。
業務終了後は直帰できるため「家族との時間を増やしたい」「帰宅が夜遅くにならないようにしたい」などワークライフバランスを大切にできる環境です。

◎あなたの資格と経験を、このやりがいある環境で活かしてみませんか?
チーム組織構成
先輩達は優しくサポートしてくれる方ばかり。安心して成長していける環境です。

東日本技術管理チーム(3チーム制/33名在籍)
西日本技術管理チーム(2チーム制/38名在籍)
※在籍人数は2025年11月時点

対象となる方

【学歴不問】柔軟な働き方ができる環境で長期的に活躍したい方をお待ちしています。

<必須条件>
■第三種電気主任技術者資格
■1.5年以上の実務経験
※ブランクOK

<歓迎スキル>
■普通自動車運転免許(AT限定可)
■保安協会・保安法人で、保安業務従事者としての業務経験がある方

【こんな方を歓迎します!】
■ワークライフバランスの整った環境で働きたい方
■プライベートの時間を確保したい方

※社会人経験10年以上の方歓迎
※5名以上の積極採用

勤務地

【転勤なし/東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・大阪府、京都府、奈良県、兵庫県、滋賀県、和歌山県】
★直行直帰OK
★転居を伴う転勤はありません
★通勤時間を考慮した上で、担当物件を決定します

■東京本社
東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館 14階
<交通アクセス>
・JR各線「東京駅」日本橋口 徒歩1分
・地下鉄各線「大手町駅」B9b出口 徒歩1分(東京メトロ東西線・丸ノ内線・半蔵門線・千代田線、都営三田線)
・地下鉄各線「日本橋駅」A3出口 徒歩3分(東京メトロ銀座線・東西線、都営浅草線)

■大阪本社
大阪府東大阪市瓜生堂1-2-18
※年度内に大阪市内に移転予定あり
<交通アクセス>
・「若江岩田駅」より徒歩5分(近鉄電車 奈良線)

※受動喫煙対策:社内禁煙
  • 東京本社/東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館14F[最寄り駅]東京駅
  • 大阪本社/大阪府東大阪市瓜生堂1-2-18[最寄り駅]若江岩田駅

勤務時間

スーパーフレックスタイム制
フレキシブルタイム/6:00~22:00
コアタイム/なし
標準的な勤務例/9:00~18:00

※毎月初日を起算日とする
※物件数に応じて月間労働時間を設定(100~160時間)

\残業なし!あなたの自由にスケジューリング/
・スーパーフレックスタイム制なので、自由にスケジュールが立てられます!
・月の業務を完了していれば、所定労働時間に達しなくても問題ないため、残業なしの方が多数です!

雇用形態

契約社員

試用期間:なし(初回は3カ月契約、その後、6カ月もしくは1年更新)

給与

月給23万6000円~33万円+一律緊急手当

<一律緊急手当>
■一律応援手当:12,000円~60,000円
■一律技術手当:~70,000円

※担当物件数に応じて月給・一律緊急対応手当を決定
※月の所定労働時間を超えた場合は残業代支給
昇給
※7月・1月の契約更新内容によって変更可能性あり
入社時の想定年収

年収300万円~552万円

社員の年収例

年収504万円/月30件/月給33万+応援手当(月15件以内)+技術手当
年収430万円/月30件/月給33万+応援手当(月7件以内) 
年収336万円/月25件/月給28万+応援手当(月3件以内) 

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費
■一律応援手当
■一律技術手当
■確定拠出年金/401k
■育児・介護休業制度

休日・休暇

年間休日

124

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日)

■祝日休み

■年末年始休暇

■慶弔休暇

■有給休暇

■産前・産後休暇
※取得実績あり

■育児休暇
※取得実績あり

◆レジル株式会社

レジルグループは「結束点として、社会課題に抗い続ける」をパーパスに掲げています。
お客さまへの電力供給(マンション約24.5万世帯、企業さまへの契約件数約7,200件(2025年3月末時点))をベースに、30年間の事業運営で培った電力に関する知見とテクノロジーを掛け合わせ、エネルギーの最適制御を通じて脱炭素社会の実現に貢献している会社です。
レジル電気保安株式会社では、レジル株式会社がサービス提供する一括受電マンションをはじめとした、高圧受変電設備を保有するお客さまに電気保安管理サービスを提供しています。

◆社員の働き方例①/月30件程度

月曜日: 10:00~12:00 月次点検(2件)
     13:00~14:00 月次点検(1件)
     14:00~16:00 移動(帰宅)、報告書作成
火曜日: 9:00~10:00 月次点検(1件)
     11:30~16:30 停電年次点検
水曜日: 点検の予定はなし!家族との時間を過ごしました。
木曜日: 9:00~11:00 無停電年次点検
     13:00~15:00 月次点検(2件)
金曜日:10:00~11:00 月次点検(1件)
     11:00~15:00 移動(帰宅)、Web会議、報告書作成

◆社員の働き方例②/月25件程度

月曜日: 8:30~12:00 停電年次点検
     14:00~15:00 月次点検(1件)
     15:00~16:00 移動(帰宅)
     16:00~17:00 報告書作成
火曜日:点検予定なし!
    緊急対応に備えつつ、通院や買い物をしました。
水曜日:10:30~11:30 無停電年次点検(1件)
     13:30~14:30 月次点検(1件)
木曜日: 9:00~12:30 月次点検(3件)
     午後は友人と食事に行ったり自由な時間を過ごしました。
金曜日:点検予定はなし!
    前日にまとめて点検をした分の報告書作成をしました。
Check!

社員インタビュー

入社2年目
同僚

入社2年目

前職は夜勤が多く、緊急の呼び出しが多かったので、ワークライフバランスを充実させたいという想いから転職しました。転職後、一番嬉しかったのは休みの日に電話がかかってこないことですね(笑)

入社3年目
同僚

入社3年目

自分のペースで仕事ができるので働きやすいです。加えて、担当物件数についても希望を相談でき、柔軟に対応してもらえる点も魅力です。

入社3年目
同僚

入社3年目

同業他社と比べても技術力が高い当社。会社全体として向上心がある社風ですね。自分も業務を通してスキルアップを目指し、常にモチベーション高く働ける環境です。

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

家族との時間に加え、趣味の時間も充実しています!

マンション一括受電のパイオニアとして培ったシステム化された点検、高圧受変電設備の管理・更新・改修でサービス提供範囲を拡大中の同社。電気主任技術者として活躍中の社員の方に、会社の魅力を伺いました。

「電気保安管理の仕事は一般的に夜勤が多いんです。当社での担当物件はマンション中心なので、 平日・日中の点検メイン。夜勤が少ないことが入社の決め手です!
今では毎日子供と過ごす時間を確保できるようになりました。その上、自分の趣味に割く時間ができたのもうれしい変化ですね。
年2回の面談の場だけでなく、日常的に気軽に話せる環境なので、働き方の相談もしやすいですよ」

やりがい

やりがい

当たり前の日常を陰ながら支える仕事ですが、マンションの管理会社の方やオーナーさんなど、さまざまな方から感謝される機会も多数。そんな時は大きなやりがいを感じます。
自分のペースで技術力を向上させることができ、スキルアップを実感できる環境です。

きびしさ

きびしさ

研修で習ったことと、実際の現場の様子が異なることがたまにあります。臨機応変に対応ができる人が活躍できる環境でしょう。
担当物件によっては、高所作業や重量物を上げる作業が発生することがあります。困ったときや1人では難しい作業がある場合は経験豊富な先輩に相談しましょう。

気さくなメンバーが多く、風通しの良い職場です。

ワークライフバランスが整う環境で、家族との時間を大切にしながら働けます。

転勤がないので、腰を据えて担当地域で活躍できます。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 1:書類選考

  • 2:面接

  • 3:面談

  • 4:内定

\ここまでお読みいただきありがとうございます/
※追加で書類を提出していただく可能性がございます。
※面接日、面談日、入社日はお気軽にご相談ください。
※Web面接可
※面接・面談・内定時のオファー面談までに1回以上ご来社いただきます。

<カジュアル面談の実施も可能です!>
面接後、面談と並行して「実務経歴書の作成」を行います。(既に保安業務従事者として登録されている方を除く。)
連絡先
【東京本社】
東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館 14階
<問い合わせ>
https://rezil.co.jp/contact/electrical_safety_contact/

会社概要

事業概要

■電気保安事業
■電気工事業

所在地

〒100-0005
【東京本社】東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館 14階
【大阪本社】大阪府東大阪市瓜生堂 1-2-18

設立
2012年 6月6日
代表者
代表者 石井 大地

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013537824

関連情報

詳しい条件で求人を探す

詳細条件から探す

レジル電気保安株式会社(レジル株式会社グループ)

電気設備管理/スーパーフレックス制/直行直帰/年休124日

New
契約社員
転勤なし
5名以上採用

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます