掲載予定期間:2025/10/9(木)~2025/12/3(水)更新日:2025/11/19(水)

ノーベル製菓株式会社

グミの研究開発/年間休日125日/転勤なし/賞与実績5カ月

正社員
転勤なし
Check!

この求人を要約すると

★ファンレターが来るほどの熱狂的人気ブランド多数

フレックスタイム制/年間休日125日/残業月20h

【働きやすい環境】定着率95%以上/平均勤続14年

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

社員200名で売上高200億円!
だから、採算度外視で研究開発をする余裕がある。

VC-3000、はちみつきんかん、男梅...
これらは全て当社のオリジナリティ高い商品として開発され、
長くたくさんのファンにご愛顧いただいています。

そんな当社もまもなく創業100週年を迎えますが、
次の100年も愛される商品を生み出し続けるために、
『エッジの効いた商品』を開発することを大切にしています!

その代表例が、今ではすっかりお馴染みの「男梅」です。
濃厚な塩味が特徴的なキャンデーですが、当時の梅味の常識を覆すほどの濃厚さに、社内でもその評価は大きく分かれました。

しかしながら、開発担当者は自身の開発品に自信を持ち、生産上の問題解消に目途をつけるためのアクションや、時には周囲の反対を押し切る意志の強さで、この大ヒット商品を生み出しました。

今回募集する研究開発担当者においても、
「想いを強く持ち続けられる」人を求めています。

これまでの経験と、これからの想いの掛け算で、
未来のヒット商品を作りませんか?

ノーベル製菓株式会社 グミの研究開発/年間休日125日/転勤なし/賞与実績5カ月

仕事内容

【グミ・キャンデーの開発】新商品案の商品化に向け、研究開発をお任せします

具体的な仕事内容
【業務詳細】
・新商品の処方レシピの研究開発全般
・自社ラインを活用した製菓技術の提案、自社工場でテスト生産
・新商品の品質検査、新商品の原材料や栄養成分表の作成
・既存商品の味覚レベル、品質レベルのブラッシュUP
・食品表示法などの法令管理
・協力加工所を活用した新素材菓子開発、原材料費の試算、製造企画書の作成など事務処理
※事務作業はサポート担当がいます

★1商品の研究開発期間は半年ほど。
 マーケティング担当1名と連携しながら、1商品を1人が担当するので達成感抜群です。
 1人1~2商品くらいを並行して担当します。

【具体的には?】
イメージする味覚で多業種の商品で特徴のあるものを探してきたりします。その味覚をキャンデーに落としこんだらどうなるだろう。また落とし込むにはどのような方法がいいだろうということを日々考え実行しています。

【POINT】
普通じゃない、変わっている、が当社の強みです。
万人受けを狙うのではなく、コアなファンを掴むために「エッジの効いた商品であるか」を念頭に開発を行います。
そのために重要なのは、プロジェクト上流の研究段階から新しい挑戦をすること。
それを実現するために、まずは採算度外視で研究に没頭できる体制を整えています。

でもそんなことして事業は成り立つの?と思いましたよね?
成り立つんです!当社は社員数200名で、年200億円を売り上げています。
経営基盤が安定しているから、チャレンジする余裕があり、チャレンジできるから尖っている商品が生まれる――当社ならではのサイクルが出来上がっています。
チーム組織構成
【リサーチ&ラボセクション:14名】
・課長
・グミG:4名(うち女性1名) 
・品質サポートG:女性1名
・キャンデー・ソフトG:3名(うち女性2名)
・新カテゴリーG:4名
男女比
女性リーダー(主任以上)在籍
定着率
1年以内の社員定着率95%以上/平均勤続年数14.1年

対象となる方

【第二新卒歓迎】食品の商品開発・研究に興味がある方、斬新なお菓子を世に送り出したい方

<こんな方を歓迎します>
・理系出身、研究経験がある人
・菓子製造メーカーでの開発経験がある人
・食品素材の知識がある人
・製菓技術がある人
・協調性、コミュニケーション能力の高い人
・論理的思考能力の高い人
・自主性、目的意識を持って取り組める人
・流行に敏感であること
・菓子開発への熱意がある人
・当社への関心、想いがある人
・自主性、目的意識を持って取り組める人
・流行に敏感であること

★学歴不問

勤務地

【転勤なし】[大阪本社]大阪府大阪市生野区巽北4-10-2
・Osaka Metro千日前線北巽駅 徒歩7分

※受動喫煙対策/敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
  • 大阪本社/大阪府大阪市生野区巽北4-10-2[最寄り駅]北巽駅

勤務時間

■フレックスタイム制
 コアタイム 10:00-15:00
 フレキシブルタイム 5:00-10:00、15:00-22:00
 標準的な勤務時間帯 8:30-17:30
■休憩時間:60分
平均残業時間
月10時間~20時間

雇用形態

正社員

試用期間3カ月(その間の給与・待遇に変動なし)

給与

■月給24万7800円以上+各種手当+賞与年2回(昨年度実績5カ月)
※経験・スキルを考慮のうえ、決定します
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当
■時間外手当
■役付手当
■リーダー手当
■資格手当
■子ども手当(就学前・就学中扶養1名につき1万円/月)
賞与
年2回 ★昨年度実績5カ月
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収450万円以上

社員の年収例

年収650万円 入社13年目 メンバー・35歳(月給35万円+賞与)
年収550万円 入社8年目 メンバー・30歳(月給30万円+賞与)
年収450万円 入社3年目 メンバー・25歳(月給25万円+賞与)

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度(確定拠出企業年金 ※従業員負担一切なし)
■財形貯蓄制度
■ハッピーライフ年金制度(任意加入)
■各種研修制度(自己啓発支援、通信教育など受講料補助)
■社員表彰制度
■定期健康診断
■保養所(リゾートトラスト・エクシブ)
■社内販売制度
■オフィスカジュアルOK

休日・休暇

年間休日

125

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日)

■祝日休み

■年末年始休暇

■GW休暇

■夏季休暇

■慶弔休暇

■有給休暇
(取得平均年11日)

■産前・産後休暇
(女性の取得実績100%)

■育児休暇
(女性の取得実績100%)★男性の取得実績あり

★5日以上の連続休暇OK

キャリアUPについて

【キャリアパス】
一般職→主任→係長→課長→部長→役員
★実力次第で早期キャリアUPも可能です。

【評価制度】
3カ月に1回ほど面談を実施。
評価シートや目標達成度合いをもとに、昇給となります。
Check!

社員インタビュー

課長
上司

課長

ゼロイチを実現する創造力と、商品化に向けて目の前の困難を乗り越える課題解決力がポイントになります。おもしろいものをつくり、世の中に届けたい。その熱意がある方と、一緒にチャレンジしていきたいです。

課長
上司

課長

ソルベットグミなど、ラボからの提案による商品開発もあります。「独自のシャリシャリ触感ができた」、「今までに無い堅さを生み出した」など、日常生活や試作のどこにヒット作のヒントが隠れているか分かりません。

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

この世にないグミをつくる。日本中に広まる。

【研究室の舞台裏のひとこま】
しょっぱいグミってあまり見ないですよね。それはなぜか。塩分を入れると素材が固まりにくくなり、塩分とグミは相性がわるいんです。しかし、そこにチャレンジするのが当社の姿勢。2~3年かけて男梅グミの商品化までたどり着きました。

【楽しいだけじゃない、リアルな一面をご紹介】
ユニークな商品が完成した暁には、現実的な擦り合わせが必要。開発段階では採算度外視で進める分、製品化が決まってからは、現実的に生産ラインに乗せるにはどうすれば成り立つかを詰めなければなりません。目の前にゴールが見えているタイミングで、最後のひと踏ん張り。そのあとには、日本中に広まる未来が待っています。

当社の人気商品ラインナップ。アナタはいくつ、見たことがありますか?
やりがい

やりがい

パティシエのように新しいメニューをつくる楽しさがあります。業界最先端の開発環境で、まだ世の中にない斬新なお菓子を発明できたときには、大きな達成感があります。それが世の中に広まり、流行る経験ができることも、ノーベルの研究開発職ならではの醍醐味です。

実際に、ファンレターが来るお菓子もあり、他社にはないお菓子づくりができている実感が得られ、大きな喜びを感じられます。

きびしさ

きびしさ

大学の研究機関のようにビーカーを振って実験して数値を取るようなアカデミックな仕事ではありません。ユニークな商品をつくるために、地道に開発を続け、味見をしたり材料を変えたり、試行錯誤を繰り返しながら良い結果につなげる我慢強さが求められます。

1年に10個を商品化することが目標ですが、開発を始めてもそこまで漕ぎ着けるのは5割ほど。根気強く向き合っていきましょう。

パティシエのように食べ物をつくる業務もあります。

実験の要素も強いので、理系の知識があれば活かせます。

サンプルを試食し、クオリティを高めていきましょう。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 書類選考・WEB適正検査

  • 部門面接(オンラインor対面)

  • 職場見学・メンバーとの座談会・役員面接

  • 内定

連絡先
ノーベル製菓株式会社
大阪府大阪市生野区巽北4-10-2
workwithus@nobel.co.jp(採用担当宛)

会社概要

事業概要

★「VC3000のど飴」「はちみつきんかんのど飴」「サワーズ」「ソルベットグミ」「男梅」「ペタグー」など有名商品多数

■キャンデー・グミ製造販売事業

所在地

〒544-0004
大阪府大阪市生野区巽北4-10-2

設立
1947年 5月/創業1929年10月
代表者
代表取締役社長 馬場 敏明
従業員数
281名
資本金
81百万円
売上高

19,208百万円(2023年度)
20,000百万円(2024年度)

平均年齢
39.3歳

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013538105

ノーベル製菓株式会社

グミの研究開発/年間休日125日/転勤なし/賞与実績5カ月

正社員
転勤なし

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます