相模原市(相模原市役所)
市役所職員(社会人経験者)/完全週休二日制/福利厚生充実
この求人を要約すると…
【経験者採用】相模原市が10職種の経験者採用を実施
【やりがい】積極的なまちづくりに携われます
【プライベート】年間休日120日以上/土日祝休
「相模原市」の進化する未来に向けて、
住みやすいまちづくりに貢献しませんか。
相模原市は神奈川県北部に位置する人口72万人の政令指定都市です。
市街地には快適な日常生活に必要な都市機能が充実し、中山間地域には山や川、5つのダム湖など豊かな自然に恵まれています。
また、相模原市北口地区やリニア中央新幹線の駅設置を見据えた橋本駅周辺地区では、新たなまちづくりが予定されているなど、ポテンシャルにあふれています。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
相模原市職員として、相模原市民の暮らしを支える様々な仕事があります。
各種市民サービスや市政運営に関する一般行政事務に従事
■土木
土木工事の設計・施工監理や区画整理事業、都市計画の決定等、まちづくりに関する専門業務等に従事
■建築
公共建築物の設計・施工監理、建築・開発の許認可、都市計画の決定等、まちづくりに関する専門業務等に従事
■設備
給排水・空調設備の設計・施工監理、維持管理等、設備に関する専門業務等に従事
■電気
電気設備の設計・施工監理、 維持管理等、電気に関する専門業務等に従事
■機械
機械設備の設計、施工監理、 維持監理等、機械に関する専門業務に従事
■社会福祉
生活保護、障害、高齢者、児童等、社会福祉に関する専門業務等に従事
■学芸員【美術】
アートラボはしもと、相模原市民ギャラリー等における資料の収集・整理・保管・ 展示、関係する調査研究等の専門業務及びその他の事務
■保健師
乳幼児健診、健康相談等の 対人保健サービス、地域保健に関する調査・研究等、地域の健康づくりを支える専門業務等に従事
■保育士
市立保育園等における保育業務、子育てに関する相談業務等に従事
─────────────
入職後のキャリア
─────────────
相模原市の幅広い業務を経験できるよう、平均3~5年ごとに人事異動があります。
一定年数を経て人事評価などに基づき昇任しますが、一部昇任は試験を実施し、若手の活躍を後押しします。また、一定の職以上に上がると、毎年実施される意向調査をもとに、得意分野で力を発揮する「エキスパートコース」、様々な分野で力を発揮する「ゼネラリストコース」の選択をすることができます。
※女性管理職登用実績あり
研修制度も充実しており、市役所に関する研修から職種に特化したものまで様々です。
風通しの良い雰囲気があり、コミュニケーションが活発に行われています。
対象となる方
【社会人経験者】各職種で実務経験を3年以上お持ちの方※その他にも条件あり
詳細は相模原市ホームページの受験案内をご覧ください。
Web面接やグループワークによる人物重視の採用です。
専門試験がなく、特別な公務員試験対策は不要となります。
選考のポイント
・自治体専用求人サイトより申込み
勤務地
■神奈川県相模原市
■相模原市役所
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
※各区役所、まちづくりセンターなど相模原市内のいずれかの施設
〈交通アクセス〉
・JR横浜線「相模原駅」南口より約15分
・JR横浜線「相模原駅」南口よりバス乗車「市役所前」下車すぐ
- 相模原市役所/神奈川県相模原市中央区中央2-11-15[最寄り駅]相模原駅 南口より約15分
勤務時間
※勤務場所により異なる場合があります。保育士は、勤務場所によって変則勤務があります。
※時短・時差出勤可能。
雇用形態
正社員
※試用期間6か月あり(期間中の給与に変動はありません)給与
※上記の初任給はあくまで年齢による最低保証金額です。
職種・経験・スキル等に応じて、基準学歴卒業後の経験年数を加算し、給与を決定します。
※詳細は相模原市ホームページの受験案内をご覧ください。
■扶養手当
■住居手当※上限28,000円/月
■時間外手当 等
年収350万円~800万円
待遇・福利厚生
■在宅勤務制度
■時短勤務OK
■財形貯蓄
■貸金貸付
■団体保険
■割引契約指定店制度
■福利厚生代行事業
└旅行・レジャー・ショッピングなどのサービス
■助成事業
└宿泊施設利用助成、人間ドック・脳ドック利用助成、がん検診受検助成、
インフルエンザ予防接種助成、育児および介護用品に関する助成 など
■慶弔給付
└各種祝金、永年勤続記念品、療養見舞金など
■受動喫煙対策:オフィス内禁煙
<研修制度>
■新採用職員研修
└各種講義(市政の概要、地方公務員制度、地方自治法、コンプライアンスなど)
■職場研修
└契約・会計、各種税制度、条例規則作成、土木・建築施工管理ほか
■階層研修
└政策形成、コーチング、キャリアデザイン、マネジメントほか
■派遣研修
└自治大学校などの研修専門機関、中央省庁(総務省、厚生労働省など)、民間企業ほか
文化系、スポーツ系の同好会が活発的に活動しています(自由参加)。
[例]
・文化系……アマチュア無線、陶芸、蕎麦打ち、茶道
・スポーツ系……エアロビ、ウエイト・トレーニング、バスケットボール、登山、
陸上、サッカー、スキー、ソフトテニス、バドミントン、硬式テニス、水泳、
卓球、野球、釣り、太極拳、カートレース など
休日・休暇
120日以上
■完全週休2日制
(土日休み)
■祝日休み
■年末年始休暇
(12月29日~翌年1月3日)
■GW休暇
(暦通り)
■夏季休暇
(5日間 ※令和7年度実績)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得・復帰実績あり)
■育児休暇
(取得・復帰実績あり)
■介護休暇
■婚姻休暇
■特別休暇(子の看護休暇など)
■育児部分休業 など
社員インタビュー

採用担当
あなたの培ってきたスキルや経験を活かしませんか。第2次選考では、グループワークやWeb面接を実施。お人柄を重視した選考になっています。
【相模原市の魅力】自然、都市、未来が融合しており、暮らしやすい街づくりに取り組んでいます。
【人物重視の採用】やりがいや成長を感じながら働きたい方、地域社会に貢献したい方を歓迎します。
相模原市マスコットキャラクター「さがみん」
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
1次選考※受験資格審査、職務経験小論文等
2次以選考※グループワーク、Web面接等
3次選考※個別面接
合格者懇談会(採用説明会)
採用
※職種によって選考内容が異なります。必ず受験案内をご確認ください。
※受験案内はホームページからダウンロードすることが可能です。
〒252-5277
神奈川県相模原市中央区富士見6-6-23けやき会館4階
TEL/042-769-8320
会社概要
- 事業概要
■相模原市の市政に関わる各種施策・事業の企画立案及び実施
- 所在地
〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15- 設立
- 1954年 11月20日
- 代表者
- 相模原市長 本村 賢太郎
- 従業員数
- 8100名(教職員含む)※令和7年4月1日時点
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す