多摩電気工事株式会社
現場サポート事務/未経験歓迎/年間休日128日/面接1回
この求人を要約すると…
【安定性】多摩地域の電力インフラを支えて社会貢献
【働きやすさ】年間休日128日&転勤なし&各種手当
【安心の教育体制】入社後の丁寧な研修&OJTあり
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【じっくり育成】電気工事に関する資材発注および設計書の入力などの一般事務業務等をお任せ!
【具体的には?】
……………
■設計書精算/資材・機材の管理
電気工事の図面の確認、必要事項の入力等の事務作業を行います。
☆工事班が現場で書いてきた図面や、現場で撮ってきた写真を確認し、清書を行っていきます。
☆工事の大きさにもよりますが、大きい現場であれば1日に7~10通程度、小さい現場であれば1日に30~40通程度対応します。
電気工事に関する資材や機材の発注、在庫管理等を行います。
電線をカットして運んだりと、一時的に重たいものを持つこともありますが、長時間ではなく台車等も活用しているので身体の負担は少なめです。
☆フォークリフトを使用して倉庫での搬出入業務も行います。
(フォークリフト資格をお持ちでない方は入社後に会社負担で取得可能です!)
【1日の流れ(一例)】
……………
(08:30)朝礼
1日の流れを全体で共有します。
(09:00)業務開始
ヘルメットを着用し、倉庫内や構内で作業をします。
フォークリフトを使用し、重量物の搬入出も行います。
(12:00)ランチタイム
しっかり休憩を取ってリフレッシュ!
(13:00)午後の業務スタート
設計書精算などの事務業務を行います。
わからないところがあれば先輩にヘルプ!
(17:20)業務終了!
おつかれさまでした☆
場合によっては1日60分程度残業が発生することもありますが、基本的には定時で退社可能です。
【入社後の流れ】
……………
(入社後~2週間)
担当業務によって導入研修またはOJT研修を行います。
まずは会社や電気工事、取扱う資材について等、基礎からしっかりと学習していきましょう。
(3週間目~)
先輩スタッフに同行し、実践ベースで業務を覚えていきます。
【ゆとりを持った教育体制】
……………
当社の業務は専門的な部分が多いため、一朝一夕でできるようになるわけではありません。
そのため、一人前になるには2年ほどかかります。
じっくり、丁寧に育成していきたいと考えていますので、安心してご応募ください。
入社後の研修とOJTでじっくり育成していくので未経験でも安心です。
対象となる方
【未経験歓迎】学歴不問/明るくコミュニケーションを取れる方は大歓迎です!
【必須条件】
■基本的なPC操作ができる方
(Excel、Word、PowerPoint)
■普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可能)
【ひとつでも当てはまればなお歓迎!】
■明るくコミュニケーションが取れる方
■協調性を大切にしながら仕事に取り組める方
■ワークライフバランスを大切にしながら働きたい方
■安定企業で腰を据えて働きたい方
■多摩地域で働きたい方
■準中型自動車運転免許をお持ちの方
※入社後に免許取得が可能です!
免許をお持ちでない方もご相談ください。
選考のポイント
意欲やお人柄を重視して選考を進めます!できるだけたくさんの方とお会いしたいと考えていますので、お気軽にご応募ください。
勤務地
東京都日野市、国分寺市、青梅市のいずれかの拠点にて勤務いただきます。
■本社・八王子支社
東京都日野市旭が丘3-1-10
☆JR中央本線『豊田駅』より徒歩15分
■立川支社
東京都国分寺市西町5-31-2
☆JR中央本線『立川駅』よりバス10分/多摩都市モノレール『泉体育館駅』より徒歩20分
■立川支社青梅事業所
東京都青梅市新町8-4-2
☆JR青梅線『小作駅』より徒歩20分
※受動喫煙対策:全拠点屋内全面禁煙
- 本社・八王子支社/東京都日野市旭が丘3-1-10[最寄り駅]豊田駅 徒歩15分
- 立川支社/東京都国分寺市西町5-31-2[最寄り駅]泉体育館駅 徒歩20分
- 立川支社青梅事業所/東京都青梅市新町8-4-2[最寄り駅]小作駅 徒歩20分
勤務時間
雇用形態
正社員
※試用期間6カ月(条件変動なし)給与
※これまでの経験やお持ちのスキル等を考慮して、社内規定に則り決定します。
■家族手当(月3万円まで/※規定あり)
■時間外手当(全額支給)
☆過去には最高2万9000円/月、昇給した社員も!
年収350万円~450万円
年収 510万円/入社10年目・32歳
年収 400万円/入社5年目・29歳
待遇・福利厚生
■退職金制度(勤続3年以上)
■確定給付企業年金(DB)
■慶弔見舞金
■医療見舞金
■がん見舞金
■永年勤続表彰制度
■財形貯蓄制度
■資格取得支援制度
■保養所
■健康診断
■奨学金支援制度(月1万5000円まで/最長10年間、会社が支援)
■再雇用制度(定年60歳/65歳まで)
■制服貸与
休日・休暇
128日
■完全週休2日制
(土日)※場合によって休日出勤あり(割増賃金あり)※休日出勤した場合は代休を取得
■祝日休み
■年末年始休暇
☆前年度実績12/28~1/5(連続9日間)
■GW休暇
■夏季休暇
☆前年度実績8/2~8/6(休日と合わせて連続5日間)
■慶弔休暇
■有給休暇
☆前年度平均取得率66%/子どもの行事等で取得する方も!
■産前・産後休暇
☆取得実績あり
■育児休暇
☆男性社員の取得実績多数あり
■介護休暇
<男女問わず働きやすさを追求>
当社ではパートナーが出産した際、男性も育児休暇の取得を推奨しています。
(2023年度男性育休取得実績:2名)
また、有給休暇をお子さんの用事や家族のイベント等で取得する方もいます。
ライフイベントを大切にしながら安心して働くことができる環境です。
高い技術と高い工事品質でインフラを支える
現在はその技術ノウハウを生かして、受電設備工事、電気通信設備工事などへも事業を拡大し、地域社会から高い評価と信頼を得ています。
今後もお客さまや地域に感謝する気持ちを大切にし、地域の皆さまとともに歩む企業として成長していきたいと考えています。
入社後のキャリアパスについて
研修等で配電線工事の基礎知識を学びます。工事で使用する資機材の把握や小規模工事の設計書の確認・入力、お客さま等の電話対応を行います。
<入社2年目~5年目>
資機材の良否を判断する際に必要な、東京電力認定の「良否選別認定」取得を目指します。専門的な知識を身に付け、中規模工事の設計書の処理や材料の発注・管理業務も行います。
<入社6年目以降>
資材職員グループのリーダーとして大規模工事の設計書の処理を行います。また本社や支社との定例会議にて実績報告や結果分析・運用改善に携わり、広い視点で会社運営を支える重要な役割を担います。
将来は管理職や責任者としてご活躍いただきます。
安心して長く働ける環境を
さらに出産育児支援休暇制度や介護休暇制度などを活用し、ライフステージの変化に対応しながら働くことができます。長く安心して働き続けることができる環境です。
また、18~65歳まで幅広い年齢層の社員が在籍していますが、明るく気さくな人ばかりで、コミュニケーションがとりやすい環境です。「人間関係が良い職場で働きたい」という方はぜひ当社で働いてみませんか?
社員インタビュー

社員
Q.当社の魅力は?
人々のライフラインに欠かせない業務のため、社会情勢に左右されることのない抜群の安定性が強みです。また、資格取得のサポートや豊富な福利厚生など、社員想いの待遇面も魅力です!

社員
Q.前職ではどんなお仕事を?
前職は不動産賃貸業で接客や営業を担当し、現在入社2年目。電気工事に関する知識はなく、未経験で入社しましたが、入社後の研修やOJTで日々学んでいます。年齢が近い社員も多く、仕事以外の事も話しやすいです。

Fさん
採用担当
当社の業務は慣れるまでは大変ですが、時間をかけてじっくり育成していくので、安心して成長していただくことが可能です。未経験でも心配する必要はありません!ぜひ積極的に応募してくださると嬉しいです。
取材レポート
商品・サービスの強みは?
人々の生活に欠かせない多摩地域の電力インフラを支えています
私たちの日常生活に欠かせないのが電気です。自宅の家電、オフィスのOA機器、地域の街灯など、あらゆる場面で電気が使用されており、生活の利便性や安全性を保つための大切な役割を果たしています。
そのような電力インフラを支えているのが、多摩電気工事株式会社。多摩地域における架空配電工事を手がけているのは同社を含む2社のみで、そのうちの4割の案件を担っています。
電気という生活に欠かせないものを扱う以上、基本的に仕事がなくなることはありません。将来を考えて安定した業界でキャリアを築きたい方、腰を据えて長く働ける職場を探している方、地元に根付いたお仕事を希望している方には絶好の環境だと感じました。

やりがい
自分の仕事が人々の暮らしを支えているという社会貢献性の高さが、働く上での大きなやりがいになります。
また、業務の中で日々できること、電気工事に関する知識が増えていき、自身の成長を実感しやすく、モチベーションUPにつながります。

きびしさ
特殊な業界のため、専門的な知識を身につける必要があります。わからない点については先輩を頼りつつ、自ら進んで学ぶ姿勢が大切です。
また、工事班のメンバーなどさまざまな人と関わるため、コミュニケーション能力も求められます。
フォークリフトの資格を会社負担で取得できるなど、資格取得支援制度も充実しています。
気さくなメンバーばかりで、社員同士のコミュニケーションが盛んです!
中途入社のメンバーも多数!あなたのご入社を楽しみにしています。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
<応募する>よりお気軽にご応募ください
書類選考
会社見学
面接(1回)
内定
※入社日や面接日時は柔軟に対応しますので、在職中の方もご相談ください。
※できるだけたくさんの方とお会いしたいと考えています。少しでも気になった方はお気軽にご応募ください。
東京都日野市旭が丘3-1-10
TEL:042-581-5351/総務部
※お電話でご連絡いただく際は「dodaの募集を見て」とお伝えいただくとスムーズです!
会社概要
- 事業概要
■配電設備工事
■受電設備工事
■通信設備工事
■建設工事用防護管リース業務
<特定建設業許可>
■許可番号 東京都知事許可(特-6)第13144号
建設業の種類 電気工事業
■一般建設業許可
許可番号 東京都知事許可(一般-6)第13144号
建設業の種類 電気通信工事業
【子会社】 多摩電工メンテナンス(株)
【関連会社】 日本綜合警備(株)- 所在地
〒191-0065
東京都日野市旭が丘3-1-10- 設立
- 1959年 11月12日
- 代表者
- 代表取締役社長 古家 仁
- 従業員数
- 143名(令和7年4月1日現在)
- 資本金
- 7250万円