株式会社TCS
UR物件の施工管理/残業月10h程/土日祝休み/夜間工事なし
この求人を要約すると…
◇働き方/17時半までの作業時間&UR団地で需要◎
◇休暇/基本土日祝休み・残業月10h程・連休取得◎
◇資格取得/スキルアップが実現&資格手当も充実
募集要項
おしごと用語集仕事内容
<20代~30代活躍中>UR都市機構が管理するUR団地など、集合住宅の改修工事の施工管理をお任せ!
……………………………
独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)は、全国で賃貸住宅を管理する公的機関。
わたしたちは、UR団地や賃貸住宅のお部屋の原状回復やリニューアル工事を担当しています。
安定した公的案件なため、長期的に安心して働ける環境です♪
<お任せする業務>
集合住宅の改修工事における施工管理をお任せします。
・工事の打ち合わせ
・見積作成
・業者への発注
・現場の管理 など
**************
具体的には、建築・土木・電気工事・管工事のいずれかの分野で、工事が円滑に進むよう全体を管理する司令塔の役割を担っていただきます。
【担当する工事内容】※下記いずれか
<建築>原状回復やリニューアル、外壁修繕・屋根防水等の修繕
<土木>集合住宅の敷地内にある共用部の改修、道路の舗装等
<電気工事>集合住宅の電気設備工事
<管工事>集合住宅の給排水設備等の管工事
新築工事ではなく改修・修繕がメインなので、夜間工事や無理なスケジュールもなし!
計画的に進められる案件ばかりです。
● 働きやすさが自慢です! ●
…………………………………
建設業といえば「残業が多い」「休日出勤が当たり前」というイメージがあるかもしれませんが、当社は違います!
◇17時半退勤で残業はほぼなし
◇完全週休二日制で土日祝はしっかり休める
◇夜間工事なしでプライベート充実
実際に「ワークライフバランスが整った!」という声が続出★
趣味を楽しんだり、家族との時間を大切にしたり、自分らしい生活を送る社員が多数活躍しています。
● いい意味で、建築会社っぽくない! ●
………………………………………………
当社は若手が多く、気が合うメンバーも多い職場。
職人気質な雰囲気ではなく、風通しの良いフラットな環境です。
「建設業=体育会系」というイメージとは違う、新しい施工管理の働き方を実現できるはずです!
20代~50代まで幅広い年代が活躍中
<世代ごとの社員数>
20代(25名)、30代(21名)、40代(31名)、50代(42名)が在籍しています。
対象となる方
【学歴不問/未経験歓迎】自動車免許のみ!★第二新卒歓迎 ★建築に関するスキルや経験一切不問!
・普通自動車免許(AT限定可)
【歓迎条件】※下記いずれかの資格(2級以上)をお持ちの方大歓迎!
・建築施工管理技士
・土木施工管理技士
・造園施工管理技士
・電気工事施工管理技士
・管工事施工管理技士
<資格手当も支給!>
1級:月1万円、2級:月5,000円(複数保有の場合は、保有する資格の区分に応じて上限額あり)
\こんな方が活躍しています!/
□チームワークを大切にできる協調性のある方
□責任感をもって任された仕事を全うできる方
□ワークライフバランスの取れた環境で働きたい方
□SDGs、空き家問題などの社会課題に関心のある方
選考のポイント
勤務地
■本社/東京都千代田神田駿河台4-2御茶ノ水NKビル 2階
■東京支店/東京都荒川区町屋1-38-16
■多摩支店/東京都多摩市貝取1-46
■千葉支店/千葉県我孫子市柴崎台4-1-31
■幕張出張所/千葉県千葉市花見川区幕張本郷2-5-1-10
■埼玉支店/埼玉県さいたま市北区宮原町1-202
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 本社/東京都千代田神田駿河台4-2御茶ノ水NKビル 2階[最寄り駅]新御茶ノ水駅
- 東京支店/東京都荒川区町屋1-38-16[最寄り駅]荒川七丁目駅 /各線「町屋」駅 徒歩10分
- 多摩支店/東京都多摩市貝取1-46[最寄り駅]小田急永山駅 各線「多摩センター」駅 バス15分
- 千葉支店/千葉県我孫子市柴崎台4-1-31[最寄り駅]天王台駅 徒歩10分
- 幕張出張所/千葉県千葉市花見川区幕張本郷2-5-1-10[最寄り駅]京成幕張本郷駅 徒歩5分
- 埼玉支店/埼玉県さいたま市北区宮原町1-202[最寄り駅]加茂宮駅 (ニューシャトル)徒歩8分
勤務時間
<1日のスケジュール例>
09:00 就業開始、事務作業が終わり次第、現場へ
09:30 現場へ移動・作業
12:00 お昼休憩
13:00 作業再開
15:00 現場作業が終わり次第、事務所へ
16:00 現場指示書作成、発注、事務処理など
17:30 退勤
雇用形態
正社員
※試用期間3カ月あり(期間中の給与・待遇に変更なし)給与
※給与は、前職・経験・能力により決定します。
※残業代は別途支給します。
■時間外手当
■住宅手当
■扶養手当(子供ひとりにつき月1万1,000円~1万3,000円)
■健康推進手当
■資格取得促進手当
■資格手当(※資格例:建築士1級、(建築土木・造園・管・電気)施工管理技士1級/各月1万円※上限月3万円)
■資格者配置手当
年収400万円~
年収600万円(住宅手当+健康推進手当+資格取得促進手当+時間外10時間程度込み)
年収470万円(25歳/入社4年目)(施工管理資格あり)
年収550万円(30歳/入社9年目)(施工管理資格なし)
年収570万円(35歳/入社6年目)(施工管理資格あり)
年収670万円(40歳/入社5年目)(施工管理資格あり)
年収770万円(45歳/係長/入社10年目)(施工管理資格あり)
待遇・福利厚生
■通勤手当(実費全額)
■時間外手当
■住宅手当
■扶養手当(扶養する子供1人につき月1万1,000円支給 ※15~22歳の子供は1人につき月1万3,500円、一人親の場合は1人につき月1万3,000円)
■健康推進手当
■資格取得促進手当
■資格手当
L 資格例:建築士1級、施工管理技士1級(建築土木・造園・管・電気)/各月1万円 ※上限3万円
■資格者配置手当
<福利厚生>
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■被服(ユニフォーム)等貸与
■退職金制度
■資格取得支援・資格取得助成制度あり
■資格取得報奨金
■研修制度あり
■人間ドック補助
■インフルエンザ予防接種補助
■医療費負担補助
■提携宿泊施設(保養所)
■提携宿泊施設利用補助
■ランチ補助(チケットレストラン)
■Jリーグ法人シーズンシート(浦和レッズ)
■Bリーグ法人シーズンシート(千葉ジェッツ)
■テーマパークのオンラインチケット購入補助
当社では年度初めに『目標設定シート』を作成。
上長が定期的に状況を確認しながら、資格取得や技術習得をサポートします。
<例>
・2級施工管理技士の試験に向けて勉強中(入社半年/Oさん)
・1級建築施工管理技士を目指して実務経験を積む(入社2年目/Mさん)
毎年資格を取得する先輩もいて、会社全体でスキルアップの意識が根付いています。
あなたも一緒に成長しませんか?
休日・休暇
120日以上
■完全週休2日制
(土・日)※月1回土曜日勤務あり/土曜日勤務した翌週の月曜日は指定休日
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(年間平均有休14.2日)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
※5日以上の連休も取得可能
◆入社後の流れ
○導入研修(オリエンテーション)、安全・衛生教育など座学での研修
▼
○先輩のOJT教育を受けながら、各現場でノウハウや知識を習得
▼
○慣れてきたら、少しずつ管理業務にチャレンジ
▼
○工事の全工程を管理できるようになったら独り立ち
少しずつ、できることからお任せしますのでご安心下さい。
未経験の先輩方もどんどんスキルアップして活躍しているので、自信をもってチャレンジできます!
◆施工管理の仕事の流れ
▼
予算、工期などを共有しながらスケジュール設定や職人や資材の手配
▼
着工後、定期的に現場に出向いて工程・品質・安全・人員等を管理
※1日1~2現場くらいを巡回
▼
工事完了~最終チェック
◆あなたのスキルアップを全力サポート
└「1級建築施工管理技士を取得したい」などの目標が達成できるよう、上長がサポート!
二人三脚であなたの成長をバックアップします!
◎資格取得に必要な教材費の会社補助あり
◎社内で試験に向けた対策や、実力テストを受験可能
◎資格を取得で資格手当等の支給あり(詳細は福利厚生欄をチェック!)
社員インタビュー
Nさん
●入社の決め手を教えてください!
前職は同業で土曜日勤務が当たり前でした。土日祝休みでプライベートも大事にできる働ける環境に魅力を感じて転職。施工管理なのにしっかり休めて、資格取得のサポートも充実しているのが決め手でしたね。
Nさん(続き)
●生活スタイルの変化を教えてください!
趣味はキャンプで、1泊2日で出かけることもあります。前職は帰ったら寝るだけの生活でしたが、今は仕事量が適正で、体力にも心にも、ゆとりができました。土日がしっかり休めるから、趣味を楽しめているんです!
Mさん
●社内や現場の雰囲気を教えてください!
現場で一緒に働く大工さんも優しい人ばかり。20代~30代の年齢が近いメンバーが多いので、わからないことはその場で気軽に聞けます。社内も風通しが良く、相談しやすい環境なため、安心してスタートできますよ!
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
TCSにあったのは、『新しい施工管理のカタチ』。
<社員の方に聞いてみました!>
――入社した時のギャップはありましたか?
「正直、本当に休めるのか不安でした(笑)。
ですが、UR団地で上下に住民の方がいることもあり、騒音トラブル防止のために17時頃を目途に作業を終えるルールがあるんです。
だから本当に17時半には退勤できることには驚きました。残業もほとんどありません!」
――入社してから、どんな風に生活スタイルが変わったんですか?
「今では仕事終わりにジムに行ったり、同僚と一緒に飲みに行ったりしています。
歓迎会や忘年会などの社内イベントも楽しみです。
こんな働き方ができるなんて、入社前には想像もしていませんでしたね」

やりがい
同じ団地でもさまざまな間取りがあり、部屋ごとにどのようにリフォームをしていくか考えていく面白さがあります。
10年、20年と住み続けてきた部屋は、壁の黄ばみや黒ずみ、クロスの剥がれ、床の劣化など、ボロボロになっていることも少なくありません。
しかし、そんな部屋をキレイに生まれ変わらせ、「自分が住みたい」と思えるほどのビフォーアフターを実現できたときの達成感は格別です!

きびしさ
UR団地での工事は、周辺に居住者の方が生活している中で行なうため、周知やコミュニケーションが欠かせません。作業前にはお知らせを配り、顔を合わせれば必ず挨拶をする。作業時間も厳守し、騒音トラブルを避ける配慮が求められます。
また、原状回復には限界があり、必要な範囲での修繕にとどまることもあります。クレームを防ぐための細やかな気配りと、真摯な対応が求められる難しさがあります。
建築業界経験者も、未経験者も活躍中!ワークライフバランスが整う環境をご用意しています。
UR団地で入居者もいるため、作業は17時ごろまでには終了!夜間作業は緊急対応を除き、一切ありません!
土日祝休みが基本なため、休日は出かけたり、家族との時間を十分に過ごしたりすることができます!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
- ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。 
- ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。 
- ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。 
- ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。 
- Web書類選考 
- 面接(予定2回~3回)+文章チェック 
- 内定 
※文章チェックでは「日本語が問題なく使えるか」を確認するために作文に取り組んでいただきます。
お気軽にご応募ください。
〒101-0062
東京都千代田神田駿河台4-2御茶ノ水NKビル 2階
TEL.03-6807-6304(採用担当宛て)
会社概要
- 事業概要
- ■UR賃貸住宅等において、リフォームや修繕工事、住戸内の保守管理、清掃等 
 土木・建築・電気・管・舗装・塗装・造園工事等の施工、設計監理及び測量
 建物及び附属施設の管理
 建物、道路、公園、緑地等の清掃業務並びに植栽の管理
 工事等の設計・管理、建物等の管理業務、建築物における清掃
 浴槽、風呂釜、流し台等住宅付属用品の販売
 不動産の賃貸借の関連業務
 建物の補修・維持管理に関する調査研究及び技術開発業務
- 所在地
- 〒101-0062 
 東京都千代田神田駿河台4-2御茶ノ水NKビル 2階
- 設立
- 1990年
- 代表者
- 代表取締役社長 野嶋 正道
- 従業員数
- 295人
- 資本金
- 1億円
- 売上高
- 93億3,100万円(令和6年度) 
