株式会社山本鍍金試験器
装置の設計開発・分析/一気通貫で技術力UP/年休120日以上
この求人を要約すると…
◆国内有数の事業!世界中から必要とされる需要の高さ
◆自分の案をカタチにできるやりがい抜群のモノづくり
◆年休120日以上とプライベートも大切に働ける環境
【国内外で特許多数】アイデアで不可能を可能にする。
世界の研究を動かす、まだ見ぬモノづくりの世界へ。
当社はめっき加工そのものの事業ではなく、めっきを利用した研究用の実験装置や、品質管理に必要な試験器・分析器などを製造しています。
その特許件数は現在国内外で33件。期限切れを含めると、数えきれないほどの特許を取得してきました。
国内では類がなく海外を含めても数社というニッチな会社です!
<カタチにしていくおもしろさ>
■世界中にまだないような製品をイチから構想しカタチにしていく(開発)や既存製品の改良など、幅広く設計・開発に携われます。
■不可能を可能にすること、日々の作業で当たり前のことを当たり前に行うためにお客様が求めるものを最適なカタチで提供していくことが私たちのミッション。積極的にチャレンジしていける環境です!
<創業75年の安定基盤!働きやすさも◎>
■年休120日以上/土日祝休み
■残業月5h以下※2024年度の平均は2.5h!
と、プライベートも大切にした働き方が叶います♪
化学・物理・機械制御・電気電子などの知見をお持ちの方、
生活や産業の発展に欠かせない製品に関わりたい、モノづくりに裁量大きく携わりたい!
そんな思いをお持ちの方こそぜひ当社へ!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【世界からの依頼多数】めっき用試験器、分析器、実験装置、少量生産装置の設計・開発をお任せします。
当社の製品で事業化できたお客様もいたりなど、社会的にも貢献度の高い仕事です。
【具体的な仕事内容】
■「めっき用試験器」「分析器」「実験装置」「少量生産装置」の設計・開発
■新製品の開発
┗世界中の大学、公的研究機関と製品の共同開発にも携われます
■顧客要求に基づき、製品をカスタマイズしながら、最適な形で提供
■特注品など製品によっては顧客先へ訪問し設置・説明
■メール・電話・Webツールでのお客様とのやりとり、商談(訪問もあり)
┗国内外問わず、様々なお客様からご依頼をいただいております
【入社後の流れ】
◎先輩社員が業務の流れを教えます。
▼
◎経験や知識を活かして、実際に実験を行うなどまずは業務に慣れることからスタート。
▼
★2~3カ月に1回の頻度で技術コンサルの方から指導を受けれたり、業界について学べる外部講習も受講可能。必要に応じて研修を受講し、知識・スキルを磨いていただきます!
\何をつくるの?/
・めっき用試験器、研究用実験装置及び少量生産装置
(例:半導体用めっき装置、微細部品用装置、電池用実験装置、量子コンピューターの研究用めっき装置など)
・一般めっき装置
(例:電源、ろ過器、揺動装置、水槽、温度調節器・ヒーターなど)
・特注品(オーダーメイド製品)
(例:噴流めっき装置、ロールtoロールめっき装置、学術研究用治具、医工学用実験治具など)
\どんなところで使用されている?/
めっきを行っているほとんどの機関で当社の製品をご利用いただいております。
◇半導体や原材料メーカー
◇パソコン・自動車・MEMS・ハイテク機器・航空宇宙産業・スマホ・重工業など
\どんな方に向けたもの?/
◆めっきの管理・分析をしたい方
「めっき液の工程管理をしたい」
「めっき液の濃度を調べたい」など
◆めっきを利用した研究開発をしたい方
「ビーカーで手軽にめっきをしたい」
「最先端技術の研究にめっきを使用したい」
「半導体や微細部品にめっきをしたい」など
■定着率95%以上
対象となる方
【未経験歓迎/モノづくりが好きな方】★自分のアイデアをカタチにすることを楽しいと思える方
【応募要件】
■高専・理工系大卒以上の方
\以下に当てはまる方は歓迎します!/
◎化学・物理・機械制御・電気電子・情報処理いずれかにおいて知見をお持ちの方
◎モノづくりが好きな方
◎自分で構想を練ったり、練ったものをカタチにすることを楽しいと思える方
◎柔軟に何事も積極的に取り組んでいただける方
◎英語力を活かして働きたい方(英語力のある方は尚歓迎!)
※上記は全て必須ではございません!
何より大切にするのは「モノづくりが好き」な気持ち。あなたの率直な想いを、選考時に教えてください。
勤務地
◇東京都渋谷区千駄ヶ谷5-28-1
※受動喫煙対策:屋内禁煙
※転勤はございません
※海外出張の可能性あり(ヨーロッパ・アジア圏内)
<交通アクセス>
・JR「代々木」駅東口より徒歩3分
・都営大江戸線「代々木」駅A2出口より徒歩5分
・JR「新宿」駅新南口より徒歩7分
・JR「新宿」駅南口より徒歩9分
★アクセスしやすい場所にあるため、仕事終わりに買い物をしてからの帰宅も可能です♪
- 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-28-1[最寄り駅]代々木駅
勤務時間
【プライベートも大切に働けます!】
お客様との距離も近く、無理のないスケジュールで開発に取り組める環境です。
情勢の影響を受けにくいため、コロナ禍でも売上は安定。営業時間や給与の削減も一切ありませんでした。
<過去の平均残業時間データ>
・2024年度残業時間/平均3.86H
雇用形態
正社員
試用期間6カ月(期間中の給与・その他条件に変更なし)給与
※スキル・経験・能力を考慮して決定します。
■資格手当
年収400万円~560万円
待遇・福利厚生
■退職金制度
■研修制度(社外研修もあり)
■資格取得支援制度
休日・休暇
120日以上
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
※会社カレンダーによる
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
主な取引先はコチラ!
■めっき薬品メーカー
■めっき専業者
■電機・電子/デバイスメーカー
■精密部品メーカー
■MEMS関連の研究所及びメーカー
■原料・素材メーカー
■自動車/航空宇宙関連メーカー
■重化学工業メーカー
■総合商社・理化学関連商社
■めっき技能検定委員会(日本)
海外企業との取引も多数!
フランス、メキシコ、デンマーク、オランダ、イタリア、英国、スイスなどに代理店があるため、海外出張も経験出来ます!
社員インタビュー

代表
【どういうところで面白みを感じていただけますか?】
最先端な技術に携われたり、自分で構想したものをカタチにしていくところがモノづくりが好きな方にとっては面白みを感じていただけると思います。スマホやスーパーコンピューターの半導体開発にも役立っています!

Aさん
【どういうところで面白みを感じていただけますか?】
お客様の中には当社の製品で事業化できたとの声もあったりなど、貢献度の高さも誇りに感じます。あとは製品に対して一部だけではなく一貫して携われるところも、経験・スキルが磨かれるので楽しさを感じます!
取材レポート
社員の働き方は?
ニッチな業界だからこそ需要が高く、安定基盤も抜群!
めっき用試験器・分析器・実験装置・少量生産装置…など、日常的にはあまり聞き馴染みのない製品を取り扱っている同社。国内でも取り扱いは少なくニッチな業界です。
どのくらい「レア」なのかというと、同社で取り扱いのある何かしらで特許の申請をしたらすぐに通るくらい、珍しさがあり「レア」なものなのだそう。
そのくらいニッチでレアだからこそ、国内だけに留まらず海外からの依頼も増えてきており、需要が高まっています。そのため、会社としても成長を遂げていて、将来性も抜群!しっかりとした安定基盤があるから、安心して長く働いていけそうだと感じました。

やりがい
既製品だけでなくお客様のニーズにあわせた特注品の受注も受けている同社。イチからまだないものを構想して作成を進めていくこともあれば、既製品を組み合わせて改良を行う形で作成を進めることも。一つのことを行うのではなく幅広く製品に携わり、モノづくりを行えることで知識・経験を養えますし、大きなやりがいにもつながります。また、製品を納めた際にお客様から直接感謝の言葉をいただけるのも、うれしいポイントです。

きびしさ
業界としてはニッチなものを取り扱っているからこそ、知識を持っていても最初は製品のことや取り扱い方がわからない…なんてことも。ですが今いる先輩方もわからないところからのスタートでしたし、寄り添ってイチから教えてくれる先輩ばかりなのでご安心ください。また、お客様の要望をもとに製品をつくりいくため、お客様の立場にたって物事を考えることや、何を求めているのか考えて仕事をすることが大切になります。
小さな製品から研究を支える大型製品まで、ニーズに応えるオーダーメイドでの製品開発に力を入れています。
若手社員大活躍中!!大学などの研究機関でも、当社の試験器や分析器などが多数用いられてきた実績あり!
国内だけに留まらず海外からの依頼も増えてきており、需要が高まっています◎
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
【Web履歴書による書類選考】
【1次面接/若手Web面接+会社説明会】
【2次面接/役員対面面接】
【内定】
※応募から内定までは、3週間を予定しています。
※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-28-1
Mail:jinji-saiyou@yamamoto-ms.co.jp/採用担当宛
会社概要
- 事業概要
■めっき用試験器、分析器、実験装置の設計・開発および製造
- 所在地
〒151-0051
【本社】東京都渋谷区千駄ヶ谷5-28-1 山本ビル- 設立
- 1964年 8月(創業1950年)
- 代表者
- 代表取締役社長 山本 渡
- 従業員数
- 21名(2025年10月時点)
- 資本金
- 8000万円
- 平均年齢
- 46歳
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す