三協株式会社
営業企画/予算管理システムSactona活用支援/在宅メイン
この求人を要約すると…
「商社」と「メーカー」機能を併せ持つ老舗企業
テレワーク実施中!柔軟な働き方ができる環境
DX推進によるシステム構築・運用管理メンバー
創業65年!抜群の実績を誇る老舗部品商社で
ニューノーマル時代に相応しい営業DXを加速させる。
1960年、ねじの専門商社としてその歩みをスタートさせた三協株式会社。
「ねじ」は身の回りにあるメガネ、玩具をはじめ、航空、宇宙産業まで広い範囲で使われています。産業の塩、産業のビタミンとも呼ばれており、ものづくりに欠かせない部品です。
当社は、60年以上にわたって取り扱う製品範囲を拡大し、いまや自動車、家電、オフィス機器や住宅設備、介護福祉製品など生活を取り巻く多くのモノの機械部品を供給するに至りました。
長い歴史を持つ当社は、商社としてだけでなく、そのネットワークを駆使してお客様のニーズに応える機械部品を製造するメーカーとしての機能も併せ持ちます。
<新しい時代の企業運営を強化>
昨今のDX化の加速で、働き方も大きな変化が求められています。当社も時代の流れに合わせて、テクノロジーを活用した新しい働き方へのシフトチェンジに着手しています。
新しい時代の企業の在り方を構築するため、DX化を促進させる部署「営業統括管理グループ」。今回採用する方は、システム構築・運用管理メンバーとしてお迎えいたします。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
予算管理システムSactonaを活用した営業企画をお任せします。
<具体的には>
■予算管理、売上管理のためのシステム構築・運用
■データ整備、抽出、分析等、あらゆるデータベース管理業務
■課題抽出~機能改修/業務プロセス改善の立案
■営業推進のための施策立案・導入
■マーケティング、顧客ニーズの分析
■プロジェクトマネジメント業務 など
経営サイドからの要望を整理し、要件定義からディメンションやテーブルの更新、インプット・アウトプット帳票作成、その後のアップデートまで担当していただきたいと考えています。
たとえば、売上推移や予実分析を帳票やダッシュボードを有効活用し、どのように表現するか、ほかのシステムとの連携をどのように実行するかなどの課題があります。
これらに対応していただき、DX促進や業務プロセスの改善を主導してください。
<働き方について>
■テレワーク推奨
基本的にテレワークで、出社するのは週2回程度。
部内ミーティングで情報共有等を行います。就業時間中はスピーカーをつなげて作業することも多いので、わからないことなども確認しやすい環境です。
ただし、入社後は当社の業務等を知っていただくためにも2週間ほど出社していただく予定です。
■週休2日制で残業ほぼなし
年次有給休暇を年間で5日以上取得を推奨していることもあり、プライベートを大切にできます。また、福利厚生も充実しており、安定した環境のもと、仕事に打ち込めます。
<キャリアパス>
当社では、キャリアについて定期的に話し合う場を設けています。
実力は正当に評価し、各自の適性や希望に応じてスピーディーな昇進が可能です。
Sactona運用・管理等が定着してきた後は、その他のDXツール導入検討、活用についてご尽力いただきたいと考えています。
対象となる方
予算管理システムSactonaの運用管理・活用支援の経験がある方 ◆安定環境でキャリアを築きたい方
◆Sactona導入・運用・管理経験がある方
◆学歴不問
※業種未経験歓迎
※社会人経験10年以上歓迎
【こんな方を歓迎します】
◆成果を実感できる規模の大きな仕事がしたい方
◆安定環境で腰を据えてキャリアを築きたい方
◆チャレンジ精神を持って物事に取り組める方
◆コミュニケーションを大切にできる方
勤務地
【東京オフィス】
東京都中央区八重洲2-1-1
(最寄り駅:東京駅)
■オフィス内禁煙
- 東京オフィス/東京都中央区八重洲2-1-1[最寄り駅]東京駅
勤務時間
※時短勤務応相談 週40時間勤務が難しい場合にはご相談ください!
雇用形態
正社員/その他
(パート勤務応相談)給与
※年齢・経験・スキルを考慮し、相談の上決定します。
※上記金額には月21時間(36,000円~52,000円)の固定残業代を含みます。超過分は別途支給します。
■時間外手当(超過分)
■役職手当
■職務手当
■教育手当(1~2人目:10,000円/人、3人目以降:20,000円/人)
■社宅補助(独身・単身者:月1万円のみ本人負担、帯同者:家賃の2割のみ本人負担)
年収350万円~
年収500万円
年収470万円/入社5年目/28歳(賞与含む)
年収630万円/入社2年目/34歳(賞与含む)
待遇・福利厚生
■出産・育児支援(出産時の祝い金 第1子:1万円、第2子以降:5,000円)
■退職金制度(勤続3年以上)
■資格取得支援制度(会社が推奨する資格を取得した際、受験料を全額負担)
■通信教育サポート(費用を全額負担 ※年2回)
■懇親会費の補助(年4回までで、1人1回5,000円 ※部署単位以上)
■マイカー通勤可(駐車場あり)
■服装自由
■テレワーク推奨
■副業可能
休日・休暇
115日
■週休二日制
(土日 ※棚卸・全体会議のため年3回土曜出社あり。その週以外は週に2日しっかり休めます)
■年末年始休暇
8~10日程度の大型連休
■GW休暇
8~10日程度の大型連休
■夏季休暇
8~10日程度の大型連休
■慶弔休暇
■有給休暇
入社6カ月後10日間
■産前・産後休暇
(取得・復職実績あり)
■育児休暇
(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■特別休暇(出産、結婚、忌引き、赴任、裁判員)
社員インタビュー

S
中途入社
採用面接時に、総務部長から市場の動向、会社の展望などを丁寧に説明していただきました。それまで異業種だったので理解が深まり、会社の雰囲気もわかり、安心感を得られました。

S
つづき
BtoBのECサイトの立ち上げ、在庫適正化のシステム構築を担っていましたが、営業統括管理グループが新設されるとのことで転職。テレワークが浸透していることもあり、自由で働きやすいですね。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
商社とメーカーの強みを併せ持ち、さらなる成長を目指します
ねじ専門商社として1960年に事業をスタートした三協。
半世紀を超える長い歴史の中で、取扱製品を拡充していき、現在では国内外にネットワークを持つ総合部品商社として、お客様の課題解決をお手伝いしています。
国内外に展開するアセンブリ工場や樹脂成形工場による生産体制を完備し、商社として築き上げてきた提案力と、メーカーとしての技術力を武器に、さらなる事業拡大を目指します。豊富な商材を誇り大きなやりがいを感じられる環境で、大きく飛躍してください。

やりがい
同社が扱う自動車部品は大手メーカーの自動車にも採用されています。数千万円~数億円の大規模プロジェクトもあるため、営業企画もスケール感があり、やりがいも大きいでしょう。予算管理システム導入から日が浅いので、主導して推進してください。

きびしさ
新システム導入を担う部署のため、業務の分担やフローなど流動的なところもあります。新しいことを楽しみながら挑戦していただける方を歓迎します。また、ねじの図面から三次元をイメージする研修があります。同社事業をより理解できるので、積極的に参加してください。
自動車、家電などの暮らしを支える製品に欠かせない「ねじ」を扱う企業での仕事です。
設立65年の歴史を持つ当社は、商社とメーカーの機能を併せ持つのが強みです。
テレワーク推奨ですが、入社2週間ほどは出社していただき、当社について理解を深めてください。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
dodaよりご応募/Web書類選考
一次面接
適性検査
二次面接
最終面接(役員)
内定
■応募から内定まで1カ月程を予定しています
■面接日・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください
東京都江戸川区西一之江1-11-3
TEL:03-3653-5114(採用担当まで)
会社概要
- 事業概要
自動車部品、電気機器、車輌、農業機械、音響、精密機器、エレクトロニクス部品および住宅産業などで使用される部品の製造・加工・組立・販売。および部品メーカー
- 所在地
〒132-0023
東京都江戸川区西一之江1-11-3- 設立
- 1960年 (昭和35年)6月1日
- 代表者
- 代表取締役社長 山本 亮輔
- 従業員数
- 226名
- 資本金
- 3億6,000万円