三協株式会社
受発注・調達管理/未経験歓迎/賞与2回/定時退社可/研修万全
この求人を要約すると…
設立65年の安定基盤を誇る老舗部品商社
納期調整等の調整業務のコアメンバー・リーダー候補
業界未経験歓迎/研修有/活躍が会社の利益に直結
ものづくりを支え、組織を動かす。
次の時代を築く中核メンバーへ。
1960年、ねじの専門商社としてその歩みをスタートさせた三協株式会社。
「ねじ」は身の回りにあるメガネ、玩具をはじめ、航空、宇宙産業まで広い範囲で使われています。産業の塩、産業のビタミンとも呼ばれており、ものづくりに欠かせない部品です。
当社は、60年以上にわたって取り扱う製品範囲を拡大し、いまや自動車、家電、オフィス機器や住宅設備、介護福祉製品など生活を取り巻く多くのモノの機械部品を供給するに至りました。
長い歴史を持つ当社は、商社としてだけでなく、そのネットワークを駆使してお客様のニーズに応える機械部品を製造するメーカーとしての機能も併せ持ちます。
<中核メンバーとして全社の成長を支える>
全国の営業所に分散していた発注業務を本社に集約し、全社の生産性を高めるために立ち上げられた新しい部署。その中核を担うメンバーとして、仕組みづくりや改善に携われるポジションです。未経験から挑戦できる環境で、会社全体に貢献する達成感を味わいながらスキルを磨き、将来的にはチームを導くリーダーとしてのキャリアも目指せます。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【新設部門のコアメンバー】◆納期調整と受発注の本社一元管理体制の構築をお任せします
◎各拠点の受発注管理業務を本社へ引き上げ管理できる仕組みの構築・運用
【具体的な業務内容】
新設の管理部にて、下記の業務に取り組んでいただきます。
①国内納期調整窓口部署のリーダー候補
関連部署と連携し、納品までのスケジュールを確認。
必要があれば社外関係者とも調整の交渉を行います。
協力会社との納期調整を担う部署のリーダーとしての活躍を期待しています。
※経験者優遇
※多治見物流センターまたは名古屋オフィス勤務
②受発注管理業務
拠点(受発注管理)業務を本社へ引上げ、管理できる仕組みを構築・管理していただきます。
社内システムを活用し、全体の業務の効率化を図るため、ノウハウの標準化を目指していきます。
※本社勤務
\未経験でも活躍できます!/
【管理部について】
会社の拠点全体の業務のスムーズな進行を支えるため、新設された当ポジション。
本社機能を高めることで、会社の利益にも直結するやりがいの大きな仕事です。
※必要に応じて1~2週間程度の全国の各拠点への出張があります。
管理業務など経験のない方でも活躍いただけるよう、基本的な業務はしっかりお教えしますので、裁量大きく活躍できる環境を活かして一緒に成長していきましょう。
【入社後の流れ】
2カ月程度の研修プログラムと並行してOJTで実務を覚えていただきます。Webでも連携を取りながら、サポートが受けやすい環境を整えています。
【リモートワークについて】
入社後、必要に応じてリモートワークに移行できます。
コミュニケーションツールをうまく活用しながらわからないことも相談しやすい体制を整えています。
チーム内でのステップアップや、管理部での経験を活かした部署移動など、幅広いキャリアに挑戦できるポジションです。
対象となる方
【業界・職種未経験歓迎】物流・サプライチェーン管理の経験 /チームリーダー・マネジメント経験など歓迎
■未経験歓迎
【必須条件】
・円滑なコミュニケーションが取れる方
・1~2週間程度の出張が苦ではない方
【歓迎条件】
・物流・サプライチェーン管理の経験
・チームリーダー・マネジメント経験
・顧客折衝経験
・コールセンター業務やSVの経験
・PowerQueryやPowerAutomateの経験
\こんな方は活躍できます/
◎課題解決に向けたアイデアを考えられる方
◎組織の成長に貢献したい方
◎チームの目的を理解し他者を巻き込んで達成できる方
選考のポイント
業務を通じて、大きく成長していきたい方、変化を柔軟かつ前向きに捉えて仕事に臨める方からのご応募をお待ちしています。
勤務地
■多治見物流センター勤務(転勤あり)
岐阜県多治見市旭ヶ丘10-6-62 (最寄り駅:JR「多治見駅」)
■名古屋オフィス勤務(転勤あり)
愛知県名古屋市中村区名駅2-30-19 (最寄り駅:JR「名古屋駅」)
■本社勤務(リモート可能/転勤なし)
東京都江戸川区西一之江1-11-3
(最寄り駅:都営地下鉄「一之江駅」/JR「新小岩駅」)
※受動喫煙対策あり
- 多治見物流センター/岐阜県多治見市旭ヶ丘10-6-62[最寄り駅]小泉駅
- 名古屋オフィス/愛知県名古屋市中村区名駅2-30-19[最寄り駅]名古屋駅
- 本社/東京都江戸川区西一之江1-11-3[最寄り駅]一之江駅 /JR 新小岩駅
勤務時間
※週2日は定時退社デーとなります。
※出社とリモートの割合は5:5となります。
雇用形態
正社員
※試用期間なし給与
※給与は経験や能力を考慮して決定します。
年収360万円~490万円
待遇・福利厚生
■歓送迎会や社内イベントの懇親会費用支給(年4回、5,000円/人)
■慶弔見舞金支給
■制服貸与
■リゾートマンションの利用(熱海・月夜野)
■退職金制度(勤続3年以上)
■教育制度(資格取得費用・通信教育受講料費用・セミナー受講料等の補助)
■交通費支給(上限月4万円/月)
■国内外赴任手当
■教育手当(1人1万円、3人目から2万円/月)
■テレワーク手当(1日250円)
■副業・兼業可(社内承認制)
休日・休暇
115日
■週休二日制
(土・日)※年3回のみ土曜日出勤有り(1日は社内イベント)
■年末年始休暇
(平均8~9日)
■GW休暇
(平均8~9日)
■夏季休暇
(平均8~9日)
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社6カ月後10日間)※時間単位で取得可能
■産前・産後休暇
(取得実績あり)※取得実績100%
■育児休暇
(取得実績あり)※取得実績100%
<三協の歩み>
<グローバルにも事業を展開>
<多様なキャリアステージ>
社員インタビュー

Yさん
管理部
今回新設される管理部は、コールセンターのSV業務をイメージしていただくとわかりやすいかもしれません。業務効率の向上を図るため、プロセスを分解して、業務を標準化していくのが、この仕事の肝となります。

Tさん
管理部
国内の拠点に赴いて、ノウハウを集約するため、コミュニケーションとフットワークの軽さは求められますが、専門的な知識は不要です。アイデアを積極的に出していただき、一緒に組織を創り上げていきましょう。
取材レポート
社員の働き方は?
自分のキャリアも、組織も、ここから動かそう。
自動車部品や電気機器の商社として、設立65年と歴史と実績のある同社。国内に13箇所の事業所と海外に11社の営業拠点を構えており、国内外問わず多くの企業様から信頼され、貢献しています。
今回募集されるのは、会社の運営や利益にも直結するやりがいのあるポジション。業界や職種未経験でも、全国各拠点に赴くフットワークの軽さや、社内外と連携をとれるコミュニケーション力があれば活躍可能です。
本社機能の強化に携わることで、将来のキャリアに役立つ管理スキルや調整力を身につけられるのも魅力。次のステージへ踏み出したい、新しいことに挑戦してみたいという方は、ぜひ、同社で組織全体の成長をリードしてみませんか?

やりがい
管理部は新設されたばかりの部署であるため、従来の枠にとらわれず、柔軟な発想で業務改善や効率化の提案がしやすい環境です。管理体制や業務プロセスの構築から携わることができ、自分のアイデアが組織の仕組みや、制度に反映される可能性も大きいでしょう。
自ら築いた仕組みが会社全体を支える基盤となるため、達成感の味わいやすいポジションといえます。

きびしさ
各拠点のノウハウを標準化するということで、社内の意見で食い違いが起きる可能性も当然あります。目的や目指すべき道を明確に伝えながら、コミュニケーションをとる姿勢が重要です。
このような経験は、今後のスキルアップや、キャリアステップにも大いに役立つところとなりますので、前向きに挑戦していきましょう。
自動車、家電などの暮らしを支える製品に欠かせない「ねじ」を扱う企業での仕事です。
設立65年の歴史を持つ当社は、商社とメーカーの機能を併せ持つのが強みです。
裁量が高く、成長スピードの早い環境で会社と共に成長していきましょう!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web応募データによる書類選考
書類選考
一次面接
適性検査
最終面接(役員)
内定
※応募から内定まで1カ月程を予定しています。
※面接日・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
〒132-0023 東京都江戸川区西一之江1-11-3
TEL.03-3653-5114
※応募に関するお問い合わせのみ受け付けています。
会社概要
- 事業概要
■自動車部品、電気機器、車輌、農業機械、音響、精密機器、エレクトロニクス部品および住宅産業などで使用される部品の加工・組立・販売
- 所在地
〒132-0023
東京都江戸川区西一之江1-11-3- 設立
- 1960年 6月
- 代表者
- 代表取締役社長 山本 亮輔
- 従業員数
- 226名
- 資本金
- 3億6,000万円