三井物産フォーサイト株式会社(三井物産グループ)
メガソーラー発電所の選任電気主任技術者/残業月5h/土日祝休
この求人を要約すると…
三井物産グループ◆抜群の安定基盤に腰を据えられる
メガソーラー発電所に貢献◆スケール大きく活躍できる
働きやすさ◆残業月5h・土日祝休・月給40万円~
メガソーラーを支え、社会インフラに貢献
安定企業で働きやすさも叶うチャンス!
生活に欠かせない電気を供給するうえで、今やメガソーラーは欠かせないもの。
今回は、当社が管理するメガソーラー発電所の選任電気主任技術者を募集します。
これまでに得た資格や経験を活かしながら、安定企業で活躍できるチャンスです!
【安定・安心の三井物産グループ】
当社は三井物産株式会社 100%出資の子会社です。
抜群の安定基盤を有しているため、安心して腰を据えて長く働けます!
【スケールの大きなプロジェクト】
メガソーラー発電所の選任電気主任技術者として活躍できる今回のポジション。
兵庫県に腰を据えながら、オペレーションやメンテナンス(O&M)業務に携われるのが特長です。
社会の暮らしを支える、スケールの大きなプロジェクトに携われるやりがいがあります。
【抜群の働きやすさ】
休暇は完全週休2日制で、土日祝休み。
年間休日は121日と充実しており、残業も月平均5時間と業界屈指の少なさです。
無理することなく、ワークライフバランスも整えられます。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
メガソーラー発電所等の選任電気主任技術者/残業月平均5時間
【ここがポイント!】
★生活を支えるメガソーラーに貢献
★三井物産グループならではの安定基盤
★残業月5時間程・年間休日121日・土日祝休み
★各種福利厚生なども充実
【具体的な業務内容】
・発電所の目視巡回点検(1回~2回程度/週)
・月次、年次点検
・設備修繕等立ち会い
・緊急時一次対応
・報告書作成(フォームあり)
※現・電気主任技術者が引き継ぎをいたします。
<入社後の研修プラン>
ご入社後最初の2日間は、社内システムや制度に関する研修を実施します。
その後は先輩よりOJTで業務をお教えし、数カ月後に同時期に入社された方々と集合研修をいたします。
部長1名、営業担当7名、事務担当1名、監視担当4名
最初のうちは、現在の電気主任技術者が丁寧に引継ぎを行うのでご安心ください。
対象となる方
【高卒以上・業種未経験歓迎】経験浅めの方もOK!/経験10年以上の方はさらに優遇
◆高卒以上
◆第二種電気主任技術者資格(電験2種)
◆普通自動車運転免許(AT限定可)
◆基本PCスキル(Excel、Word、メールなどの基本操作ができる方)
【歓迎条件】
◆電力会社または電気保安法人、電機メーカーなどで、 電気関連事業及び電気事業法に知見のある方
◆再生可能エネルギー業界、メガソーラーの開発施工保守業務経験者
◆Officeアプリ以外のPCスキルをお持ちの方
勤務地
★マイカー通勤OK(応相談)
【発電所】
兵庫県姫路市飾磨区
<アクセス>
・山陽電鉄本線「妻鹿駅」徒歩25分
受動喫煙対策:屋内前面禁煙
- 兵庫県姫路市飾磨区[最寄り駅]飾磨駅
勤務時間
<残業ほぼゼロ!>
太陽光発電所等は日が沈むと発電が止まるため、基本的に定時退社です。
自分の時間やご家族との時間を大切にしながら働けます。
雇用形態
契約社員
※試用期間3カ月(条件に変動なし)※1年間の雇用契約、その後1年ごとの契約更新。更新回数上限なし(通算5年を超えると無期転換の対象となります)。
給与
※ご経験・保有資格等を考慮し決定いたします。
※残業代は別途、手当として全額支給いたします。
◆残業手当
年収480万円~
待遇・福利厚生
■交通費全額支給
■制服、安全靴貸与
■資格取得支援(受験・講習費用全額を会社負担)
■資格取得報奨金制度
■福利厚生倶楽部(RELO CLUB)
■雇止め規定:65歳(70歳まで雇用形態を変更して雇用延長可能)
■正社員登用制度(勤怠状況などを考慮し決定)
■借上社宅制度(社内規定による)
休日・休暇
121日
■完全週休2日制
(土・日)※故障など緊急対応時は休日出勤の場合あり、その場合は振替休日を取得可能です。
■祝日休み
■慶弔休暇
■有給休暇
(6カ月前倒しで入社日に付与、付与日数は入社月による)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
★5日以上の連続休暇の取得も可
取材レポート
社員の働き方は?
安定企業で社会インフラに貢献
同社は、三井物産株式会社100%出資の総合施設管理会社としてファシリティマネジメント事業、プロパティマネジメント事業、エネルギーマネジメント事業などを展開し、事業を拡大中の安定成長企業です。
今回募集のポジションでは、メガソーラー発電所等を守るポジションとして活躍が可能。あらゆる生活の一場面に欠かせない電力供給に欠かせないインフラを守る、大きな意義を感じられるのが特長です。
そんな同社は、今後も省エネ・省力化を含めさまざまな付加価値サービスを提案・提供するソリューションプロバイダーとしてさらなる発展を目指すとのこと。ここでなら、安心感を得ながら社会を支える喜びを感じられるでしょう。

やりがい
【高い社会貢献】
人々の生活に欠かせない電力供給に必要な、メガソーラー発電所の安心と安全を守る仕事です。自分の手掛ける仕事が多くの人々の生活を支える実感があるのは、大きなやりがいとして感じられるでしょう。
【長く働ける環境】
三井物産グループという安定基盤があるからこそ、働く環境にも魅力が豊富。残業はほとんど発生せず、原則土日祝休み。ワークライフバランスを整えられるため、腰を据えて長く働けます。

きびしさ
【トラブルには迅速に対応】
安定して働ける環境ですが、発電所で何か故障などのトラブルが起きた際には迅速な対応が必要になります。柔軟に、臨機応変に、スピード感をもって対応することも求められる環境です。
【困ったときには相談】
チームワークを重視した働き方を行っています。何かトラブルが起こったときには、一人で抱え込まずに周りに情報を共有して、相談しながら進めていくことで早期解決も可能になるでしょう。
地域に腰を据えて、長く安心して働ける環境が整っています。
三井物産グループの安定基盤で働くチャンス!
スケールの大きな、メガソーラーを支えられるというのも魅力です。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web書類選考
面接(2回程度)
内定
※遠方からご応募いただいた場合はWebでの面接も可能です
※内定まで最短2週間・応募から1カ月以内の入社も可能です
※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください
〒105-0003
東京都港区西新橋1-2-9 日比谷セントラルビル22F・23F
TEL:03-6772-7501(採用担当宛/平日9時~17時)
会社概要
- 事業概要
【三井物産株式会社 100%出資子会社】
ビジネスや人々の暮らしの未来を見据え、施設と環境を守り支える総合施設管理会社として、お客さまのニーズに広く応え豊かな社会作りに貢献します。
■ファシリティ・プロパティマネジメント
■エネルギーマネジメント
■スポーツ・アミューズメント施設管理- 所在地
〒105-0003
東京都港区西新橋1-2-9 日比谷セントラルビル22F・23F- 設立
- 1974年 2月
- 代表者
- 代表取締役社長 立石 善信
- 従業員数
- 931人(2025年3月31日現在)
- 資本金
- 1億3000万円
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
建築工事または管工事の施工管理/学歴不問/安定/年休121日
NEW電気工事の施工管理/学歴不問/安定基盤/年休121日
NEWビル管理のフロント・営業/年休121日/土日祝休/賞与年2回
NEWビル等の設備管理/年休121日以上/土日祝休/残業月10時間
NEW【東京】電気工事に関する技術職・専門職※土日祝休み/年休122日/三井物産G
【東京】電気通信工事に関する技術職・専門職※土日祝休み/年休122日/三井物産G
【東京】プロスポーツチームのスポンサーシップ営業※経験者歓迎/土日祝休み/年休122日/三井物産G
【名古屋】プロスポーツチームのスポンサーシップ営業※経験者歓迎/土日祝休み/年休122日/三井物産G
【東京/施工管理経験者歓迎!】工事の見積査定◆完全週休2日(土日祝)/残業平均10H程/働き方改善◎
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す