掲載予定期間:2025/10/23(木)~2026/1/21(水)更新日:2025/10/23(木)

エレファンテック株式会社

アルゴリズム開発/月給54万円以上/フレックス/年休125日

New
正社員
転勤なし
Check!

この求人を要約すると

【人類初に挑戦】基板回路を“印刷”する独自技術

【研究開発】数学的アプローチで印刷品質向上を図る

【待遇・環境】月給54万円以上/フレックスタイム制

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

仕事内容

インクジェット技術の高精度化・高速化に向けたアルゴリズム構築、物理現象のモデル化、予測モデル開発など

具体的な仕事内容
【開発に関わるもの】
■高精度インクジェット製造技術「NeuralJet」
高度な制御技術とAI技術によって実現した高精度インクジェット製造技術。印刷動作やノズル、ヘッドなどの状態・個性といった誤差の要因を単一のAIモデルで学習させることで、高精度かつローカルの計算資源で動作する軽量なモデルを実現しました。

── プリント基板の量産もスタート
2025年からは、NeuralJetの技術を使った金属インクジェット印刷装置でプリント基板(PCB)の量産もスタート。さらなる高精度化・高速化、両面印刷といった高度な要求に応えていくために、アルゴリズム開発が急務となっています。

【具体的には】
NeuralJetの印刷品質を向上させるアルゴリズム構築など、研究開発全般をお任せします。
単なるソフトウェア開発にとどまらず、物理現象のモデル化からアルゴリズムの構築・実装まで担います。

■物理世界のモデル化
インクの着弾特性、ヘッドの個体差、装置の挙動といった物理的な制約を分析し、それらを数理モデルとして定式化します。

■アルゴリズムの構築
「品質を担保しつつ、印刷時間を最短にする」という事業上の要求を、「組み合わせ最適化」や「経路探索」などの数学の問題として捉え直し、最適なアルゴリズムを設計・実装します。

■機械学習を用いた予測・制御モデルの開発
吐出タイミングやノズルの違いによるインクの着弾位置を高精度に予測する回帰モデルなどを構築します。

■制御アルゴリズム開発
両面印刷時の微細の位置ずれ・角度ずれなどを検知・計算し、数千数万のノズルの吐出パターンを即座に補正するアルゴリズムを開発します。
チーム組織構成
◇配属先:IJ装置材料事業本部 装置開発部 描画アルゴリズムグループ

Web系や映像系など、全く違うジャンルでのバックグラウンドを持ったエンジニアが活躍中。
ソフトウェアだけでなく「機械」や「化学・薬剤」など、各分野のプロフェッショナルが集まって、ゼロベースで新しい印刷技術を追求しています。

スタートアップらしく社内の連携は密に行われており、新たなツールの導入にも積極的といった柔軟性も魅力です。

※女性管理職も在籍

対象となる方

物理現象のモデル化・定式化の経験をお持ちの方/アルゴリズムに関する深い知識をお持ちの方

【必要条件】
◆物理現象や現実世界の制約を、モデル化・定式化した経験
◆組み合わせ最適化、経路探索、グラフ理論など、アルゴリズムに関する深い知識と開発経験
◆応用数学、情報科学、物理学、または関連する工学分野での修士号以上の学位、あるいは同等の知識・経験
◆事業上の曖昧な要求を分析し、解くべき課題として明確に定義できる能力

【歓迎条件】
◇競技プログラミングでの高い実績
◇実世界のオブジェクトを制御するアルゴリズムの開発経験
◇インクジェットプリンタ等の画像形成プロセスに関する知識・開発経験
◇画像処理、信号処理に関する専門知識
◇機械学習(特に回帰モデルなど)の理論を理解し、実装した経験

勤務地

【新木場駅徒歩6分/転勤なし】
■新木場R&Dセンター:東京都江東区新木場1-3-14
東京メトロ有楽町線・JR京葉線・りんかい線「新木場駅」徒歩6分

※受動喫煙対策:屋内禁煙
  • 新木場R&Dセンター/東京都江東区新木場1-3-14[最寄り駅]新木場駅

勤務時間

【フレックスタイム制】
フレキシブルタイム/なし
コアタイム/11:00~15:00

雇用形態

正社員

試用期間あり:3カ月
※期間中の給与・待遇に変更はありません。

給与

月給54万1707円~83万3428円

※月給には固定残業代(14万907円~21万6788円/月45時間分)と、一律支給のライフプラン手当(5万4000円)を含む。固定残業の超過分は別途支給。
※ストックオプション付与あり。
入社時の想定年収

年収650万円~1000万円

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月5万円まで)
■住宅手当(最大3万5000円/月)
※会社より3km未満在住の場合に、社内規程に基づき支給。
■住宅手当圏内への引越し補助あり
■ベビーシッター割引券利用制度
■資格取得支援制度
■企業型確定拠出年金制度
■お茶・ジュースなどの無料自動販売機あり
■服装自由

休日・休暇

年間休日

125

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日)

■祝日休み

■年末年始休暇

■夏季休暇

■慶弔休暇

■有給休暇

■産前・産後休暇

■育児休暇
(男性の取得実績もあり)

※休日は会社独自カレンダーにより変更となる場合があります。
※5日以上の連続休暇も取得可能です。

当社の事業内容

【インクジェット・ソリューション事業】
●SustainaCircuits リジッド基板製造ソリューション
 インクジェット印刷装置
 材料 (銅ナノインク・エポキシプライマー)

●先進インクジェット・ソリューション
 高精度インクジェット装置 ELP04シリーズ
 銅ナノフィラーなど先進材料

【PCB製造 フレキシブル基板(FPC)】
●低炭素プリント基板 SustainaCircuits FPCの量産提供
 2021年より、自社工場にて量産提供
 PC周辺機器をはじめ、幅広いエレクトロニクス製品に展開
Check!

社員インタビュー

描画アルゴリズムグループ リーダー
上司

Nさん

描画アルゴリズムグループ リーダー

前職はサーバーエンジニアでした。ライブラリを活用しながらのソフトウェア開発だけでなく、大学などで学んだ数学的な知識を活かしながら、イチから新しいものを作っていく面白さを感じています。

描画アルゴリズムグループ メンバー
同僚

Fさん

描画アルゴリズムグループ メンバー

入社するまで、印刷機のことは全く知りませんでした。社内にはソフトウェアだけでなく、メカや化学などの専門家もいて、凄く勉強になります。部署の垣根もなく、オープンに仕事を進められています。

描画アルゴリズムグループ リーダー
上司

Nさん

描画アルゴリズムグループ リーダー

新しいことを柔軟に取り入れるなど、スタートアップらしい柔軟性を感じます。勤務時間もフレックスですし、有給休暇も「この日取りたい」ってときに取れるので、働きやすい環境だと感じます!

Check!

取材レポート

商品・サービスの強みは?

世界で戦える技術を持った、日本発のスタートアップ。

同社の清水社長にお話を伺いました。

「ほかの技術系スタートアップでは『材料のみ』『機械のみ』というケースが多いですが、当社は、材料から装置、ソフトウェアまでを全て内製化しています。

従来無かったもの同士の組み合わせだからこそ『人類の歴史上、全く新しいもの』を生み出すことができます。良い成果が出たら積極的に外部に公表しており、大きなやりがいが得られます。

日本発のスタートアップで、技術で勝った例はまだありません。その前例を作りたいと思っています。パソコンやスマホなど、周りのあらゆる機器の基板が『当社の技術を使って作られている』未来に向かって、研究開発をしませんか?」

右から2番目が清水社長。それぞれのメンバーが連携しながら開発を進めています。
やりがい

やりがい

■知見を活かして改善に貢献
物理現象の定式化やアルゴリズムの構築など、事業上の要求を数学的な問題として取り組む面白さを感じられます。その過程を通じて「歩留まりが良くなる」「仕上がりが綺麗になる」といった成果につながった際には、やりがいを実感できます。

また、名古屋の工場とも密に連携をする中で、実際に印刷機を使う社員からの評価も聞くことができ、大きな達成感を味わうことができるでしょう。

きびしさ

きびしさ

■新しいものを作る難しさと面白さ
想定通りにいかないときは、ソフトウェアのバグだけを直すのではなく、ヘッドの動き、インクの消費量、印刷品質などの結果を踏まえて、どこに原因があるのかを探す必要があります。

加えて、少人数だからこそ、一人ひとりが開発の中核を担い、大きな裁量と責任を持って開発を推進できます。 スケジュールを綿密に確認し、互いに連携を取りながら、主体的に開発をリードしていきましょう。

エンジニア経験や数学的知識を思う存分発揮できるポジションです。

プリンタの知識はゼロで大丈夫。数学やアルゴリズムに関する深い知識を活かせます。

グループの垣根を越えてコミュニケーションを取りながら進めています。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 書類選考

  • 1次面接(オンライン)

  • 2次面接(オンライン)

  • 1日職場見学※(対面)

  • 内定

【1日職場見学について】
実際の業務に近い課題に取り組んでいただいたり、チームメンバーと深く対話していただいたりする場です。入社後のミスマッチを防ぎ、お互いの理解を深めることを目的としています。

※選考プロセスや選考内容は変更となる場合があります。
※面接日・入社日はご相談に応じますので、お気軽にご相談ください。
連絡先
下記URLのお問い合わせフォームから、
「採用に関するお問い合わせ」を選んでご連絡ください。
https://elephantech.com/inquiry/

会社概要

事業概要

製造装置・材料製造・プリント基板製造販売

■インクジェット・ソリューション事業
・SustainaCircuits リジッド基板製造ソリューション
・先進インクジェット・ソリューション

■PCB製造 フレキシブル基板(FPC)
・低炭素プリント基板 SustainaCircuits FPCの量産提供

所在地

■八丁堀本社
東京都中央区八丁堀4-3-8

■新木場R&Dセンター
東京都江東区新木場1-3-14

■AMC名古屋工場
愛知県名古屋市南区丹後通2-1 三井化学名古屋工場内

設立
2014年 1月
代表者
代表取締役社長 / Co-Founder 清水 信哉
従業員数
144名(2025年9月末現在)
資本金
1億円
平均年齢
42.2歳

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013552326

関連情報

詳しい条件で求人を探す

詳細条件から探す

エレファンテック株式会社

アルゴリズム開発/月給54万円以上/フレックス/年休125日

New
正社員
転勤なし

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます