掲載予定期間:2025/10/23(木)~2025/12/17(水)更新日:2025/10/23(木)

株式会社電業社機械製作所【スタンダード市場】

国内官公庁向け営業/年休126日/残業月20h程度/社宅あり

New
正社員
上場企業
Check!

この求人を要約すると

安定経営◎創業115年/官公庁の公共事業がメイン

やりがい◎数千万~億単位の大型案件にも挑戦可能

環境◎年休126日/土日祝休/基本給10年連続UP

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

\創業115年★基本給10年以上連続UP!/
上場企業のコアメンバーとして活躍しませんか?

\まずはここをチェック/
★賞与実績6.39カ月分
★年間休日126日
★定時退社可能
★有休取得率7割以上
★男女ともに育休取得実績あり
★東証スタンダード上場

【当社について】
機械・電気設備等の専門メーカーとして、
115年にわたって社会インフラを支えてきた当社。

上下水道設備や、ゲリラ豪雨・台風の際に
洪水被害を防ぐ排水機場で使われる『ポンプ』、
プラント、発電所などの施設に必要な『送風機』など
多種多様なアイテムを扱っています。

安定基盤のもと右肩上がりの成長を続ける中、
今回、当社の将来の幹部候補として
ご活躍いただける方を募集いたします!

【あなたにお任せしたいこと】
主に官公庁向けのご提案を担当いただきます。
製品の生産から設置までを自社一貫で担える
当社では、全製品フルオーダー!

細やかなニーズにも丁寧に対応できるため、
お客さまより心からの感謝をいただくことも少なくありません。

「インフラに興味がある」
「社会貢献性を実感したい」
「じっくりお客さまと向き合いたい」
その想い、そしてこれまでの経験を当社で活かしませんか?

株式会社電業社機械製作所【スタンダード市場】 国内官公庁向け営業/年休126日/残業月20h程度/社宅あり

仕事内容

【賞与年間平均6.39カ月分】個人ノルマなし◎国内官公庁向けにフルオーダーで風水力機械をご提案します

具体的な仕事内容
国や地方自治体に対して、風水力機械をご提案します。
数千万~億単位の大型案件もあり、業務を通して更なる成長を目指せる点も特徴です!

【業務の流れについて】
▼STEP1
お客さま先を定期的に訪問
「新しい機械を導入したいと思っていて…」
「この前納めてもらった機械の調子が悪い気がして…」
など、お客さまのお困りごと、施工計画などをヒアリングします。

▼STEP2
ニーズに合わせて、製品や部品、定期メンテナンスをご提案。
ご納得いただけたら見積書を作成します。

▼STEP3
入札に必要な書類などを作成。

▼STEP4
受注後、工場にフルオーダーで製造を依頼。
納品までの進捗管理も行います。

▼STEP5
完成後、納入!
定期的にアフターフォローを行いながら、お客さまとの信頼関係をさらに深めていきます。

\\もっと詳しく//
Q.どんな商材があるの?
A.施設や工場の構築に欠かせないアイテムを扱います。
例えば…
・上下水道設備や排水機場で使用される「ポンプ」
・化学プラントや発電所で使用される「送風機」など。

★当社の商材が40年・50年と長く使われる場合も!
このため先輩たちの中には、施設の根幹を支えるやりがいを実感すると話す方もいます。


Q.お客さまとエリアについて
A.官公庁に加え、民間のコンサル企業ともやり取りを行います。
なお、一つのエリアを複数人で分担し、協力して目標達成を目指します。
(本社メンバーは東京、千葉、埼玉を中心に関東圏を担当します)


Q.新規と既存の割合は?
A.既存顧客が約9割!
これまでの信頼関係があるお客さまだからこそ、私たちの提案にしっかりと耳を傾けてもらえます。

【入社後の流れについて】
仕事の流れやシステムの使い方はOJTでお教えします。
慣れるまで丁寧に先輩社員や上司がフォローいたしますので、業界未経験の方もぜひご安心ください。

★資格取得支援の活用が可能!
先輩たちも土木・電気の施工管理技士資格をはじめ、監理技術者、専任技術者などの資格を取得しています。
チーム組織構成
20代~30代が中心の、明るい雰囲気の職場です。
個人ノルマはなく、各支店ごとの目標達成に向けてチームで協力しながら業務に取り組んでいます。

対象となる方

【大卒以上/要普免(AT限定可)】営業経験をお持ちの方◎機械器具設置業の経験をお持ちの方はなお歓迎

<必須条件>
★大卒以上
★営業経験
★普通自動車運転免許(AT限定可)


<以下に該当する方はなお歓迎!>
◎機械器具設置業の経験者
◎官公庁や関連企業との折衝経験者
◎建設業、製造業での経験
◎1級管工事or電気工事施工管理技士の資格保有者(1次検定の合格者もOK)

※ポンプ施設管理の資格なども活かせます


\こんな方が活躍しています/
◎安定企業で腰を据えてキャリアを築きたい方
◎専門性を身に付け、スキルアップを叶えたい方
◎社会インフラを支える仕事にやりがいを感じる方
◎趣味や家族との時間も大切にしたい方

選考のポイント

社会人経験10年以上の方も大歓迎!
興味をお持ちいただけた方はぜひお気軽にご応募ください。

勤務地

【東京本社/JR『大森駅』より徒歩1分】
◎U・Iターン歓迎
◎直行直帰可能

東京都大田区大森北一丁目5番1号
JRE大森駅東口ビル9F・10F

※受動喫煙対策:屋内に喫煙スペースあり
  • 東京本社/東京都大田区大森北1-5-1[最寄り駅]大森駅(東京都)

勤務時間

8:45~17:20(休憩時間45分)
平均残業時間
月10時間~20時間程度

雇用形態

正社員

※試用期間3カ月
(期間中の条件に変更はありません)

給与

\10年以上連続で基本給がUP!/

月給26万円~37万円+各種手当+社宅補助+賞与(年間平均6.39カ月分)
※経験・スキル・年齢などを考慮し、決定します。
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当
■残業手当
■家族手当
■住宅手当(社宅・独身寮入居の場合を除く)
■役職手当 など
賞与
年2回【昨年実績:組合員平均】年間平均6.39カ月分
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収450万円~743万円

社員の年収例

年収743万円/35歳:大卒(月給37.1万円 ※残業15時間程度)
年収669万円/32歳:大卒(月給33.7万円 ※残業15時間程度)
年収566万円/27歳:大卒(月給29.2万円 ※残業15時間程度)

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■社宅・独身寮あり(社内規定あり)
 ※家賃の7割を会社負担!
 ※引越代・赴任旅費・賃貸契約金などを100%支給
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■確定拠出企業年金
■確定給付企業年金
■従業員持株
■従業員住宅融資
■教育支援制度
■資格取得支援制度(資格取得費用全額補助)
■資格取得報奨金
■海外語学留学
■セルフキャリアドッグ制度
└キャリア形成を積極的に支援しています。
■メンター制度
■研修制度(英会話・新人教育・階層別・職務に応じた教育など)
■携帯電話支給
■定期健康診断 など

休日・休暇

年間休日

126

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日)

■祝日休み

■年末年始休暇

■GW休暇

■夏季休暇

■慶弔休暇

■有給休暇

■産前・産後休暇

■育児休暇
(女性は100%取得/男性の取得実績もあり)

■介護休暇

★有休取得率は7.5割以上★
会社として、7割以上の取得をするように推奨しています。
有休奨励日がなく、それぞれの裁量で自由に有給休暇を取得いただけます。
(5日以上の連続休暇もOK!)
Check!

社員インタビュー

「慣れるまでチームで丁寧にサポートします」
上司

「慣れるまでチームで丁寧にサポートします」

同じことを経験している方が少ない特殊な仕事のため、入社後は専門用語、業界知識などを一つひとつお教えします。即戦力としての活躍を期待していますが、焦って結果を求めることはないため、ご安心くださいね。

「個性豊かなメンバーがお待ちしています」
同僚

「個性豊かなメンバーがお待ちしています」

歴史ある企業ですが、若手メンバーも多数在籍。また、育休を取得して復帰した男性社員もいます。子育て世代も活躍しやすい環境のため、これから腰を据えてキャリアを築いていきたい方には特にピッタリだと思います!

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

お客さまの信頼に応える『オンリーワン』の会社を目指して。

「ポンプを製造している企業は国内で5社ほど。そして、当社を含めた2つの会社のみが専業で事業を展開しています。

そんな当社が目指しているのは、ナンバーワンではなく、オンリーワンの会社。
当たり前の暮らしを支える、なくてはならない会社として、これからも盤石にお客さまとの信頼関係を築き上げていくことをミッションとしています」

企業としての安定性や働きやすさはもちろん、
社員のみなさんの『社会のため・目の前にいるお客さまのためを大切にしている』姿も印象的だった今回の取材。
ここでなら、じっくりと“誰かのため”に尽力できるのだろうと感じました。

同社では官公庁案件が全体の7割を占めており、盤石な経営基盤も特長の一つです!
やりがい

やりがい

歴史ある企業の将来の幹部候補として、これまでの経験・スキルを活かすことが可能です。なお、ニッチな業界のため「仕事のイメージをしにくい…」という想いを経験してきた先輩たちがほとんどです。必要な知識は入社後に習得でき、先輩たちによるサポートもありますので、業界未経験の方もご安心ください。また、将来的には数千万~億規模の大型プロジェクトを担当することも!

きびしさ

きびしさ

どんな施設に使用するのか、どんな性能機能が適切か、予算はどのくらいかなど、お客さまのニーズをヒアリングし、時間をかけて丁寧に調整を重ねていきます。数字や売上よりも、じっくりとお客さまに向き合いたい方、本当に必要とされる提案をしたい方は特に力を発揮できるお仕事です。

提案~納入までにかかる期間は短くて2年ほど。大規模案件の場合10年以上の長いスパンで取り組むことも!

開放感のあるオフィス。風通しが良く、コミュニケーションを大切にしている職場です。

老舗企業の“これから”を担う幹部候補として、腰を据えてスキル・キャリアアップを目指せます!

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web応募&書類選考

  • 適性検査+管掌部門責任者とのWeb面談

  • 管掌部門責任者との面接及び待遇確認

  • 役員面接

  • 内定

■Web選考の結果は、メールまたは電話にてご連絡いたします。
■一次面接はオンライン面接です/ご自宅など、落ち着いてお話できる環境をご用意ください。
■面接日・入社日はご相談に応じます。在職中の方もお気軽にご応募ください。
連絡先
【株式会社 電業社機械製作所/三島事業所】
〒411-8560
静岡県三島市三好町3-27
TEL:055-975-8261(採用担当 宛)

※お問い合わせの際は「dodaを見た」と言っていただけるとスムーズです。

会社概要

事業概要

■ポンプ、送風機、海水淡水化用エネルギー回収装置、バルブ、環境関連装置の製造、販売、据付工事

所在地

〒143-8558
東京都大田区大森北1-5-1

設立
1955年 3月(創業:1910年9月)
代表者
代表取締役社長 彦坂 典男
従業員数
649名(連結)/583名(単体)(2024年3月末現在)
市場
スタンダード市場
資本金
8億1000万円
売上高

240億9600万円(2024年3月期)

平均年齢
40.3歳

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013564775

株式会社電業社機械製作所【スタンダード市場】

国内官公庁向け営業/年休126日/残業月20h程度/社宅あり

New
正社員
上場企業

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます