掲載予定期間:2025/10/27(月)~2026/1/25(日)更新日:2025/10/27(月)

本多技建工業株式会社

現場コーディネーター/人柄採用/恵庭市勤務/賞与年2回

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

創立66年★インフラ整備で地域に貢献する老舗企業

未経験歓迎★充実のフォロー体制&資格取得支援制度

プライベート充実★年3回、5連休~10連休あり

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

いつも見ていた景色を、自分の手で整え未来に残す仕事
地元の安定企業で未経験から手に職をつけませんか◎

□未経験から手に職をつけたい
□北海道に根づいてキャリアを築きたい
□自分の仕事に誇りを持って働きたい
ーー1つでも当てはまる方はぜひ最後まで読んでください◎

#未経験から技術者へ
上水道工事や下水道、道路、河川工事などの土木工事を安全・円滑に施工するための現場コーディネートをお任せします。
先輩社員がイチから教えるので、未経験の方も大歓迎!
一生モノのスキルを身につけられます。

#地元密着の安定企業
道路・下水道の整備、配水管更新、公共スペースや民間駐車場など“暮らしの基盤”をつくる土木・水道工事を手がけている当社。自分が管理した現場が、人々が毎日通る道や安心して水が使える町をつくっていると思うと、目に見える社会貢献を感じられます。

#北海道の暮らしをつくる仕事
橋や道路、水道工事など、地元の人が毎日使う場所を「カタチにして整える」のが私たちの仕事。
「この道路、綺麗になったね」「自分が仕事で携わったんだよ!」なんて会話を交わすこともあるかもしれません。
地域の街や未来を創る誇りがあるのは、地元企業ならでは。

少しでも気になった方はぜひご応募を◎

本多技建工業株式会社 現場コーディネーター/人柄採用/恵庭市勤務/賞与年2回

仕事内容

★手厚い教育体制!★上下水道・土木工事の施工管理をお任せします/一生活かせる国家資格も取得可能!

具体的な仕事内容
上水道工事・土木工事を安全・円滑に施工するための現場コーディネートをお任せします。

┏…携わる工事一例……┓
 ☆水道管の敷き直し
 ☆河川工事
 ☆道路工事
 ☆橋の補修  など
┗…………………………┛

<日々の業務は?>
◆現場のスケジュール管理
◆業者・資材の発注
◆安全に工事を進めるための管理
◆申請書類作成 など

<施工エリアは?>
恵庭市内を中心に、千歳、北広島、由仁、岩見沢、三笠など。
車で1時間圏内がメインなので長距離移動ナシ♪

<入社後は…>
入社後はOJT研修を実施!
現場での流れや管理方法を丁寧に教えます。
先輩社員がマンツーマンでフォロー♪
1年~1年半で独り立ちを目指せます。
※施工管理の経験者は研修期間を短縮可能です!


◇◇先輩に聞きました!当社で働く「楽しさ」「やりがい」◇◇

☆毎日が発見と挑戦の連続
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
天候や地形、工程のズレなど、現場ごとに違う課題が出てきます。
机上の仕事では味わえない“リアルな現場対応力”が身につきます。
「こうしたら効率がいいのでは?」などアイデアを活かして、実際に業務効率化につながると達成感があります!

☆技術が目に見えて身につく
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
経験を積めば積むほど、工程管理・品質管理・安全管理など、確実にスキルが増えていく実感があります。国家資格(施工管理技士)も狙えるので、手に職をつけたい人に最適。

☆地域に感謝される仕事
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
災害復旧や老朽化対策の工事の際、住民から直接「ありがとう」と言われることも。地元で長く働いていると、大きなモチベーションになります。
また、冬になると地域の道路の除排雪作業を行っています。
地域住民からは『本当に助かっている』と感謝の声をいただいています。
チーム組織構成
当社は社員10名の少数精鋭。
現場コーディネーターとしては4名の男性社員が活躍中です!

年齢層は30代~60代と幅広い層が在籍しており、なかには勤続年数20年~30年のベテラン社員も!
年齢構成
30代:2名、40代:2名、50代:6名

対象となる方

★職種・業界未経験歓迎/学歴不問★人柄や意欲重視の採用です!※要普免(AT限定可)/経験者優遇

<必須条件>
■普通自動車運転免許(AT限定可)

◇人柄・意欲重視の採用◇
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これまでの経験は一切問いません。
会社として資格取得をバックアップしますので
「手に職をつけたい」というあなたも大歓迎です!


<優遇条件>
■施工管理の実務経験がある方
☆前職給与を考慮します!

<こんな方はぜひご応募ください>
■何事にも前向きに取り組める
■真面目に仕事に取り組める
■体を動かすことが好き
■地域に貢献できる仕事に魅力を感じる

#未経験歓迎 #学歴不問 #性別不問 #第二新卒歓迎 #経験者優遇 #社会人経験10年以上歓迎

選考のポイント

コミュニケーションが大切な仕事だからこそ、気持ちの良い挨拶や受け答えができる方は大歓迎です!

勤務地

★北海道恵庭市勤務★転勤なし★マイカー通勤OK★直行直帰可(現場による)★

■本社
北海道恵庭市有明町1丁目3番1号

<現場について>
車で1時間圏内のエリアのみ。
移動は社用車を使用。ガソリン代は会社が負担します。

受動喫煙対策:屋内禁煙
  • 本社/北海道恵庭市有明町1丁目3番1号[最寄り駅]恵庭駅

勤務時間

8:00~17:00(休憩65分)
平均残業時間
月23時間程度

雇用形態

正社員

試用期間3カ月(期間中の条件に変更はありません)

給与

★経験者は前職給与を考慮★
月給23万円~50万円(一律手当と固定残業代含む)

※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず45時間分を、月5万7000円~12万3900円支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
※一律手当は職務給と現場手当です
※スキル・経験・能力を考慮して決定します
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■家族手当
賞与
年2回(8月・12月)
昇給
年1回(4月)
入社時の想定年収

年収280万円~600万円

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金共済加入
■資格取得費用会社負担
■マイカー通勤可
■作業服貸与
■防寒服貸与
■携帯電話貸与
■研修制度充実
■社用車(条件ありで貸し出し)

休日・休暇

年間休日

112

休日・休暇

■週休二日制
(日曜+隔週土曜)

■年末年始休暇
(10日)※2024年度は12月28日~

■GW休暇
(5日)※2024年度実績

■夏季休暇
(6日)※2024年度実績

■慶弔休暇

■有給休暇
(入社6カ月後に10日付与)★有休を取得しすい環境です!

■産前・産後休暇

■育児休暇

■会社指定の休日あり
※現場により休みが変動する場合あり
※休日出勤の際は、必ず代休を取得していただきます!

各事業について

<水道工事>
配水管の未普及区域の解消や老朽管の更新、道路改良事業等に伴う管路変更などの配水管網整備工事等を行います。

<土木工事>
道路や下水道の整備をはじめ、公園や河川・堤防の整備を行います。

<その他工事>
民間の駐車場の舗装や外構工事、冬場は道路の除排雪作業も行っています。地域のみなさまのお役に立てるよう、活動しています。

資格取得は会社が全力でサポート!

受験費用や講習会の受講費用はもちろん、試験への交通費・宿泊費も全額会社が負担。
これまでに多くの社員が資格を取得し、キャリアアップを果たしています。

====取得できる資格====
◆土木施工管理技士1級・2級
◆給水装置主任技術者
◆排水設備工事責任技術者
◆管工事施工管理技士1級・2級 
など
Check!

社員インタビュー

代表取締役・本多さん
上司

代表取締役・本多さん

私たちは一般土木工事・上水道工事を中心に、公共工事を担っている会社です。創立から長い歴史を持ちますが、時代の変化に対応しながら成長を続けているのが特徴。ぜひ一緒に、地域に貢献できる仕事をしませんか?

先輩社員・Uさん
同僚

先輩社員・Uさん

当社の魅力は資格取得支援制度が充実していること。資格なしで入社した未経験者も活躍しているので、あなたも安心してご応募くださいね!

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

成長できるから、安心して長く活躍できる環境。

これからも国内のインフラを守っていくために必要なのは、「専門技術」と「資格」。それらを同時に得られる環境が、同社にはあるといいます。

実際に入社1年で2級土木施工管理技士補を受験し、1級土木施工管理技士補の資格を取得するために動いている先輩もいるそうで、資格の取得を会社としても推進してくれるのは嬉しいポイント。
しかも受験費用のみならず、試験への交通費・宿泊費までをも負担してくれるというから驚きです。

このような環境であれば、手に職をつけて将来も安心して働けるだろう。そう感じる取材となりました。

やりがい

やりがい

橋や道路など、まちづくりを通じて地域に貢献できるのがなによりのやりがい。自身が携わった橋や道路を車で走ることもあるそうで、思わず友人や家族に「これ、ウチがつくったんだ」と自慢したくなってしまうことも。そんな誇りある仕事ができるのは、同社ならではでしょう。

きびしさ

きびしさ

民間ではなく、官公庁や市町村からの依頼がメインになります。お客さまの要望を叶えることも大切ですが、しっかり利益も出していかねばならない部分。折衝力・交渉力はもちろん、タスク管理能力なども求められるお仕事です。

創立66年。時代の変化に合わせて柔軟に対応し、成長を続けてきた老舗企業です。

工事が安全・円滑に施工するための現場コーディネートをお任せ。入社時点での経験は不問です。

冬には地域貢献として除排雪をお願いします。地域の方々に感謝されてやりがいもひとしおです。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web履歴書による選考

  • 面接1回(対面)

  • 内定

※ご応募から内定まではやければ2週間以内を予定しており、1カ月以内の入社も可能です。
※面接日時のご希望はお気軽にご相談ください。
※基本的には対面での面接になりますが場合によってはWEB面接も可能です(その場合2回行うこともございます)
連絡先
<本多技建工業株式会社>
〒061-1431
北海道恵庭市有明町1丁目3番1号
TEL:0123-32-2757/採用担当 本多

会社概要

事業概要

<土木事業>
■道路・河川・橋梁・下水道等の新設及び改修・宅地造成・農業関連土木
■水道工事・本管工事・布設替

所在地

〒061-1431
北海道恵庭市有明町1丁目3番1号

設立
1975年 (創立:1959年7月)
代表者
代表取締役社長 本多 龍次
従業員数
10名
資本金
4000万円
平均年齢
40歳

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013567117

詳しい条件で求人を探す

詳細条件から探す

本多技建工業株式会社

現場コーディネーター/人柄採用/恵庭市勤務/賞与年2回

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます