エヌ・ティ・ティ・データ・フォース株式会社「NTT DATA FORCE」(NTTデータグループ)
運用エンジニア・システム監査/年休126日/残業20h以下
この求人を要約すると…
NTTデータグループの安定基盤のもとスキルを磨ける
銀行業務のスペシャリストとしてシステムを運用・監査
年間休日126日/土日祝休み/残業20時間以下
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【運用・システム監査】銀行のシステム運用を支えるエンジニア ★NTTデータグループ
◎社会の重要インフラとして常に稼働を続ける銀行の『基幹システム』を支えるポジション
◎大規模な金融システムを安定稼働させるプロフェショナル
▼希望・スキル・適性をもとに最適な部署へ配属します。
━━
開発運用
━━
開発(テスト)環境が問題なく運用されているか監視・調整を実施します。
金融機関様にも開発環境を提供しているため、毎日サービス開放条件が揃っているか監視、必要に応じて各部署と連携をとりながらサービス開放に間に合うように調整を進めます。
<具体的には>
・開発環境の運転監視
・各種作業依頼の受付・管理
・実作業を行う担当組織への連携・調整
・お客様報告 など
━━
本番運用
━━
主に基幹システムである勘定系をはじめとした、大規模システムの維持・運用・保守を行います。
安定したサービス提供を行うために、金融機関様、開発担当者、ベンダーと密にコミュニケーションを取り、システムに関する調整を実施。安定運用の実現に寄与します。
<具体的には>
・本番環境、災対環境のシステム運転管理
・システムへの変更管理
・ハードウェア管理
・システム運転に関する金融機関様定例報告 など
━━
システム監査
━━
システムが抱えるリスクを点検・評価・検証し、適切なシステム運用をするために関係者全体に働きかけます。
企業・組織が新たな挑戦を行う際のリスクを可視化する役割を果たすため、クライアントの経営層と関わることも多く、経営者の考え方を取り入れながら業務を進めるやりがいがあります。
<具体的には>
・内部監査計画立案、内部監査の実施(資料収集、閲覧、インタビュー)、監査報告書の作成、被監査部門との改善計画のフォローアップ等
・各種外部監査における対応窓口、応対
・ISO(ISMS/ITSMS)、マネジメントシステムの維持更新審査とりまとめ及びプロセスの改善
・BCPの策定・他部門との協議、訓練の実施
・ITセキュリティ分野における社内リスク管理委員会の運営・とりまとめ
・プロジェクト要員に対するセキュリティ教育の計画策定、教材作成、報告書作成 など
対象となる方
【大卒以上】システム運用・システム監査の経験がある方(本番運用、リスク管理など)
■大卒以上
■システム運用またはシステム監査経験がある方(業種・年数不問)
【歓迎】
□メインフレーム(汎用機)やオープン系(Linux/Windowsサーバなど)でのシステム基盤の設計・構築経験
□金融システムでの業務経験
□システム監査経験
□ISO/IEC 27001(ISMS)、ISO/IEC 20000(ITサービスマネジメント)の認証取得・維持に関する事務局業務の経験
\こんな方はぜひ/
★コミュニケーション力を活かして働きたい
★運用の中でも、お客様に近い上流工程で働きたい
★社会的影響のあるシステムに携わりたい
★ワークライフバランスを整えたい
※業界経験不問
勤務地
<アクセス>
JR各線「品川駅」徒歩8分
※受動喫煙対策:執務室全面禁煙(一部喫煙可能場所あり)
- 品川/東京都港区港南1-9-1 NTT品川TWINSビル[最寄り駅]高輪ゲートウェイ駅
勤務時間
雇用形態
正社員
試用期間はありません。給与
※経験・スキルを考慮のうえ決定いたします
■通勤手当(全額支給)
■子育て・介護手当(1人につき1万3460円)
■住宅手当(賃貸月3万円※45歳未満、持家月2万円※配偶者または家族と同居、持家月1万円※単独で住居)
■資格取得奨励金(受験料および一時金)
年収455万円~717万円
年収900万円/40代前後(月給54万円+賞与)
年収800万円/30代半ば(月給37万5千円+諸手当+賞与)
年収620万円/30代前半(月給30万5千円+諸手当+賞与)
年収565万円/20代後半(月給27万5千円+諸手当+賞与)
待遇・福利厚生
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■NTTデータ社員持株会社制度
■NTTデータ企業年金基金
■社内クラブ活動支援(野球・サッカー・バドミントン・音楽など)
■宿泊施設などの優待割引
■研修制度(入社時研修、昇格者研修、社内研修、NTTデータユニバーシティ等社外研修)
■資格取得制度(資格取得のための受講料を会社が負担、合格時には奨励金を支給)
◎年4回のキックオフでのMVP表彰、年1回の社内表彰に加え今年度あらたな表彰制度が誕生!
◎若手社員(入社1~3年目)意見交換会を継続開催(今後も各種座談会企画中)
◎NTTベネフィットステーション/各種サービスの利用&無料e-learning充実
◎Udemy/資格取得など、バリエーション豊かな1000を超える講座を無料で受講
休日・休暇
126日
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(6日)
■GW休暇
カレンダー通り
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■ライフプラン休暇
★子育て支援が充実
■産前産後休暇
出産予定日前6週間目(双生児などの場合は14週間目)~出産後8週間目まで
■育児休職
子供が満3歳に達するまで休職できる制度
■育児に伴う短時間勤務制度
子供が小学校3年生を終了するまでの間、 短縮勤務できる制度(当社:小学校3年生まで)
★介護のための休暇・休職・短時間勤務制度もございます。
★評価について
目標設定や振り返りは、上司と相談しながら実施します。自分の希望や理想を発信する機会があるので、キャリア形成がしやすい環境です。
★当社について
NTTデータグループの一員として技術力に加え、金融業界特化による高い金融知識やお客様と対話しながら開発を進められるコミュニケーション力が特長。
質の高い金融システムの企画・開発・運用など、総合的なソリューション・サービスを創出しています。
社員インタビュー
K.S
2020年入社/開発運用(主任)
自分たちで考えて行動する場面が多いため、自立した方が多いと思います。迅速で的確な判断を下せる先輩たちがたくさんいるので、見習いながらもっと成長していきたいです。
K.K
2016年入社/本番運用(リーダー・課長代理)
適切なコミュニケーションを取るには「正しい知識を得る」「伝え方を工夫する」の両方が必要です。業務を通じてスキルが底上げされ、トラブルを未然に検知できたり、発生時に迅速に解決できる人材へ成長できます。
K.Y
2010年入社/システム監査(グループ長)
業務に取り組む中で大切かつ重視しているのはコミュニケーションスキルです。専門的なことは業務を通じて上司や先輩が教えていくので、少しでも興味があれば安心してお越しください。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
キーワードは"対話"。大規模システム運用に必要なスキルとは
運用エンジニア/システム監査は3つのポジションに分かれていますが、全てのポジションに共通しているのは「コミュニケーションスキル」が大きな力になるということ。多くの地方銀行が導入している大規模システムだからこそ、運用には多くの人々が携わっています。相手の所属や担当業務、知識量などを把握してコミュニケーションを取るためには、成長が必要です。「経験を積むにつれて、システムだけでなくプロジェクトの全体像がだんだん見えてくる」という点にやりがいを感じる社員もいるようです。
「人と人を繋ぐ役割が好き」「お客様と直接話してみたい」という方にとって、実りある環境といえるでしょう。

やりがい
携わるのは、各地の銀行が導入し多くのエンドユーザーを抱える「社会のインフラ」といえるシステム。社会への貢献性や影響が大きく、誇りを持って業務に取り組めるでしょう。同社は運用の中でも上流工程に携わっているため、お客様の近くで活躍したい方は特にやりがいを感じられそうです。
また、年間休日の多さ、残業の少なさ、福利厚生の充実度など、ワークライフバランスも充実。腰を落ち着けてキャリアを築いていけます。

きびしさ
金融システムである以上、万が一のことが起こらないようにしなくてはいけません。責任を持ち、注意深く業務にあたる必要があります。技術面だけでなくコミュニケーション力も重要なスキルとなりますので、報告・連絡・相談といった基礎をしっかり意識していきましょう。
技術力と対話力を兼ね備えた技術者へと成長できるチャンスと捉え、周囲を頼りながら成長していってください。
「PC作業とコミュニケーションを取る時間の比率は半々」というほど、誰かと話す機会が多いです。
当社が運用するシステムは、規模が大きい社会インフラ。あなたや家族、友人も利用しているかもしれません。
技術力だけでなく、周囲との連携や対話を通じてチームに貢献できる方を歓迎します。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
dodaよりエントリー
書類選考
適性検査
一次面接
最終面接 ※会場受験(交通費全額補助)
内定
※応募から内定までは1カ月程度を予定しています。
※面接日時・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜3-7-18 日総第18ビル2F
TEL:045-470-8335(採用担当)
会社概要
- 事業概要
■大型情報システム企画、設計、開発
■ネットワーク情報システム開発
■情報システムアウトソーシング業務
■ソフトウェア開発、販売、賃貸
■ITソリューションコンサルティング業務- 所在地
〒222-0033
横浜市港北区新横浜3-7-18 日総第18ビル2階- 設立
- 2000年 11月1日
- 代表者
- 代表取締役社長 池野 元就
- 従業員数
- 723名(2025年4月1日現在)
- 資本金
- 2億8500万円
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
インフラエンジニア/在宅勤務可能/年間休日126日/土日祝休
金融系システム開発エンジニア/上流から一貫担当/在宅勤務可能
【NTTデータG】インフラ基盤系SE(金融機関)※リモート有/金融機関システムの大規模プロジェクト
【品川/NTTデータG】インフラエンジニア〈Linux/大手金融機関向け勘定系システム更改PJT〉
【新横浜/NTTデータG】社内SE(セキュリティ・インフラ等)◆在宅可/開発からのキャリアチェンジ◎
【新横浜/NTTデータG】社内SE(セキュリティ・インフラ)◆企画から携われる環境/週2リモート可
【札幌/NTTデータG】NWエンジニア(銀行向け/Cisco製品)※金融×IT特化/最上流工程案件有
【新横浜/NTTデータG】サーバーエンジニア〈Linux〉◆地銀向け大規模システム〈MEJAR〉
【札幌/NTTデータG】サーバーエンジニア(仮想化/銀行向け)※金融×IT特化/最上流工程案件有
【品川/NTTデータG】大手銀行向け開発〈国際勘定系システム〉◆LD候補/在宅週1~3/最上流から
【札幌/NTTデータG】セキュリティエンジニア(銀行向け)※金融×IT特化/最上流工程案件多数!
【みなとみらい/NTTデータG】RPA開発〈VBAマクロ/銀行向け〉◆金融×ITのプロフェッショナル
【銀行経験者◎/為替・外為知識を活かす】銀行向けPMO業務(国際勘定系/開発サポート)◆在宅週1~3
【新横浜】金融機関向けNWの設計・構築※NTTデータグループ/リモート週1~3可
【新横浜】金融系サブシステムの業務開発※NTTデータグループ/リモート可/年休126日