掲載予定期間:2025/10/16(木)~2026/1/14(水)更新日:2025/10/16(木)

株式会社JR東日本アイステイションズ(JR東日本グループ)

ITエンジニア/リモートOK/残業月18h/資格取得支援

New
正社員
転勤なし
Check!

この求人を要約すると

【安定基盤】JR東日本グループ/大手との豊富な実績

【働きやすさ】リモートOK/土日祝休/年休123日

【キャリア】企画や要件定義の最上流工程から携われる

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

仕事内容

【自社内開発/プライム案件/階層別研修あり】システム開発の最上流から運用まで希望に応じて幅広く担当

具体的な仕事内容
JR東日本グループの一員として、当社は「サイネージソリューション事業」と「交通情報ソリューション事業」の2つを展開。入社後は、サイネージや交通情報の配信業務、またはそれに付随するシステム関連業務に携わりながら、当社のサービスやシステムを理解していただきます。その後、経験や希望に応じて担当業務を決定いたします。

■サイネージソリューション事業
駅や商業施設などに設置されたデジタルサイネージに、様々なコンテンツを配信するためのシステム開発・運用・配信業務を担当。

■交通情報ソリューション事業
駅や列車内などで表示される列車遅延などの運行情報配信システムの開発・運用業務を担当。


★最上流から運用まで、幅広く携われる!

経験や希望に応じて、少しずつ担当範囲を広げていける環境です。

―▼ヒアリング・企画立案(ニーズを捉える)
お客様の要望や課題をヒアリングし、最適なシステムや運用方法を検討。
配信する情報の内容や仕組みを整理し、プロジェクト全体の方向性を定めます。

―▼要件定義・設計(仕組みを形にする)
ヒアリング内容をもとに、機能や仕様を明確化。
運用面も考慮しながら、安定した配信を実現するための設計を行います。

―▼ベンダー調整・導入対応(プロジェクトを動かす)
外部ベンダーと連携し、スケジュールや品質を管理。
導入・テストを経てシステムを稼働させ、安定した運用へとつなげます。

―▼配信・保守・社内管理(日々の運用を支える)
各種コンテンツの配信やインフラ運用・保守を担当。
社内システムの管理や改善提案など、運用面からもサービスを支えます。

<技術スタック例>
■使用言語:Java、PHP、Python、C#
■インフラ:オンプレミス環境、AWS、Azure
■OS:Linux、Windows、Android、iOS
など
チーム組織構成
社内外を問わず、チームワークの良さが当社の特長です。プロジェクトはパートナー企業と協力し、互いに支え合う風土が根づいています。中途入社のメンバーも多く、異なるバックグラウンドを持つメンバーが自然に馴染める環境。定着率も高く、安心して長く働ける職場です。
年齢構成
20代~40代が活躍中
定着率
育休後復帰率100%を誇るなど、社員の定着率は高めです

対象となる方

【大卒以上/第二新卒・社会人経験10年以上OK】◎ITエンジニア(開発・運用・インフラ)の実務経験者

<応募条件>
◇大卒以上
◇第二新卒・社会人経験10年以上OK
◇ITエンジニアとしての実務経験
└Web・オープン系/業務システムの開発・運用経験
└サーバー構築・運用経験(Windows Server/Active Directory/AWS/Azure)

<こんな方を歓迎します>
◎社会に役立つシステム開発に関心がある方
◎上流工程やマネジメントに挑戦したい方
◎安定した環境で、長くキャリアを築きたい方

<活かせる経験・スキル>
◎設計・要件定義など上流工程の経験
◎ベンダーコントロールの経験
◎ITエンジニアとしての何らかの実務経験
(環境・年数・ジャンルなどは経験を考慮します。)

選考のポイント

\Web面接はお互いを知る時間に/
一次面接はWebで実施します。プロジェクト内容や働き方、キャリアの方向性など、疑問や不安を解消しながら、お互いの理解を深める場にしたいと考えています。

勤務地

<リモートOK/「恵比寿駅」より徒歩1分/転勤なし>

■本社
東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 JR恵比寿ビル10階
※転勤はありません
※受動喫煙対策あり

【交通】
各線「恵比寿駅」より徒歩1分
  • 本社/東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 JR恵比寿ビル10階[最寄り駅]恵比寿駅

勤務時間

9:30~18:00(実働7時間30分/休憩60分)

※残業月平均18時間、プライベートを充実させやすい環境です!
※時差出勤OK
平均残業時間
月18時間

雇用形態

正社員

※3カ月の試用期間あり
(期間中の給与・待遇に変更はありません)

給与

月給25万円以上+賞与年2回

※これまでの経験・スキルを考慮して優遇いたします
※上記月給には残業代は含みません、残業代は別途全額支給いたします
※上記には一律手当3万円が含まれます
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費全額支給
■残業手当
■役職手当
■職能手当
■資格手当
■家族手当
賞与
年2回(6月・12月 ※昨年実績:6.8カ月分支給)
昇給
年1回(4月)
入社時の想定年収

年収470万円~年収650万円

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■資格取得支援制度
■研修制度(導入研修/階層別研修/自己研鑽研修)
■退職金制度
■財形・貯蓄制度
■従業員持株制度
■リモートワーク・在宅勤務OK
■時差出勤制度
■リロクラブ(カフェテリアプラン)
■屋内喫煙可能場所有※オフィス内禁煙(各階に喫煙ルームあり)

休日・休暇

年間休日

123

休日・休暇

■完全週休2日制
(土日)

■祝日
■年末年始休暇
■産前産後休暇
■育児休暇(取得実績あり)※育休後復帰率100%
■介護休暇
■慶弔休暇
■アニバーサリー休暇
■生理休暇
■有給休暇(原則10日 ※入社月によって変動あり)
※入社3カ月後付与
※1時間単位での取得可能
※5日以上の連休取得OK

制度と人、両面から働きやすさを支える環境

制度の充実と良好な人間関係――どちらも、当社の働きやすさを支える大きな要素です。社内外でサポートし合う風土が根づいており、困ったときにはすぐに相談できる安心感があります。こうした制度と環境の両立が、社員の高い定着率にもつながっています。

◎完全週休2日制(土日)+祝日休み
◎年間休日123日
◎残業月18時間
◎リモートワークOK
◎有給休暇/1時間単位での取得可能
◎育休後復帰率100%

ライフステージが変わっても働き続けられるよう、産休・育休からの復帰も柔軟にサポート。人と制度の両面から、“安心して長く働ける環境”を実現しています。

主要取引先1(50音順)

株式会社アド近鉄、株式会社ヴァル研究所、株式会社駅探、株式会社NTTドコモ、株式会社小田急エージェンシー、近畿日本鉄道株式会社、Google、株式会社クレディセゾン、京王電鉄株式会社、京成フロンティア企画株式会社、埼玉新都市交通株式会社、相模鉄道株式会社、JR九州エージェンシー株式会社、株式会社JR西日本ITソリューションズ

主要取引先2(50音順)

株式会社JR西日本コミュニケーションズ、株式会社ジェイアール東日本企画、ジョルダン株式会社、ソニーマーケティング株式会社、東京モノレール株式会社、東京臨海高速鉄道株式会社、東葉高速鉄道株式会社、西日本旅客鉄道株式会社、東日本旅客鉄道株式会社、株式会社日立製作所、北総鉄道株式会社、北海道旅客鉄道株式会社、株式会社ゆりかもめ
Check!

取材レポート

商品・サービスの強みは?

街と人の未来をつくるシステム開発を、事業会社で手掛ける。

JR東日本グループという確かな基盤のもと、同社は鉄道や駅、商業施設など、私たちの生活に欠かせない場面で活用される情報配信システムを手掛けています。単なるシステム開発会社ではなく、事業会社として顧客の要望を直接受け止め、自らの判断で仕組みを生み出していく点が特徴です。社会の安心や利便性を支えるシステムを動かす――その手応えと影響力を肌で感じられる環境です。

さらに、要件定義や設計といった上流工程に加え、ベンダーコントロールやマネジメント領域にも挑戦できる機会が豊富。技術と企画の両面からキャリアを広げ、自らの成長を実感しながら働けます。安定と挑戦、その両軸を兼ね備えた職場といえるでしょう。

企画立案・要件定義から運用・保守まで、一貫して携われるのが同社の魅力です。
やりがい

やりがい

自分が携わったシステムが鉄道や街で稼働し、人々の安全や利便性を支えている。そうした成果が目に見える点に、同社の仕事の意義があります。

JR東日本グループの安定した基盤のもと、社会インフラに直結するシステムを手掛けながら、AIやクラウドといった新しい技術にも取り組める環境です。社会の変化に合わせてシステムを進化させる。そのプロセスの中で、技術者としての視野と専門性を広げていくことができます。

きびしさ

きびしさ

システム開発から運用、保守、ベンダー調整まで、業務範囲が広い点はこの仕事の難しさのひとつです。複数のプロジェクトを並行して進める場面もあり、常に優先順位を整理しながら判断する力が求められます。

また、AIやクラウドなど新しい技術を取り入れる機会も多く、変化のスピードが早いのも特徴です。安定基盤のもとであっても、日々進化する技術に対応し続ける柔軟性と学び続ける姿勢が欠かせません。

リモートワークや1時間単位で有休取得など、働きやすい制度が整っています。

JR東日本グループという安定基盤、大手企業とのお付き合いをもとに賞与は6.8カ月分を支給!

社会インフラを支えるシステム開発に、最上流から携われるポジションです。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web履歴書による書類選考

  • 面接(2~3回)※一次面接はWeb実施

  • 内定

※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
※一次面接はWebにて実施いたします。
※二次面接以降は対面に行ないます。
※最終面接時に、履歴書・職務経歴書をご持参ください。
※応募から1カ月以内のご入社も可能です。
※応募の秘密は厳守いたします。
連絡先
株式会社JR東日本アイステイションズ
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 JR恵比寿ビル10階
TEL:03-5447-7930
採用担当

会社概要

事業概要

■鉄道運行情報に関する情報提供サービス業務
■JR東日本電車内LCDへの映像配信代行業務
■駅設置大型液晶モニターへの映像配信代行業務
■情報提供システム(データベース・Webなど)の開発業務
■システムの運営・保守・管理業務

所在地

〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 JR恵比寿ビル10階

設立
1997年 12月24日
代表者
代表取締役社長 壬生 祐克
従業員数
56名(2025年6月現在)
資本金
1100万円

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013568251

株式会社JR東日本アイステイションズ(JR東日本グループ)

ITエンジニア/リモートOK/残業月18h/資格取得支援

New
正社員
転勤なし

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます