株式会社ダイヤモンド・ビジネス企画
書籍・WEBメディアの編集ディレクター/土日休/年休125日
この求人を要約すると…
★設立から50年以上のビジネス書籍出版のパイオニア
★取材、編集、リリース後販促など幅広い仕事に関わる
★年休125日、土日祝休みで休みもしっかり!
ビジネス書籍出版のパイオニア企業で
経営を動かすコンテンツをつくる!
当社は、設立から50年以上にわたり、日本を代表する”創業者、経営者の思いを後世に残す”という思いで、経営・マーケティング・営業分野といった経営課題の解決に関わる書籍制作・発行に携わってきた会社です。今回、さらなる事業拡大に向けて人材を募集することになりました。
▼経営課題の解決を目指す「総合情報商社」
当社は企業とのタイアップ書籍などを通じて、企業・経営者の情報発信をサポートしながら経営課題の解決を目指しています。設立50年を超え、今後本・電子書籍含めて様々な手法で企業の課題解決に取り組んでいくので、是非新たな歴史を一緒に築いていきましょう。
▼国内有数の優良企業の経営者と関わる機会あり
今回募集する仕事では、国内有数の優良企業の経営者や役員と直接やり取りする機会も多数。普段生活している中では出会えないような高い視座を持つ方々の考えに触れ、経営課題の解決に深く関わる経験は、ビジネスパーソンとしてのスキルを磨くだけでなく、人間的にも大きく成長するきっかけとなります。
▼POINT
★年休125日、土日祝休み
★編集担当者による OJT研修あり
★賞与年2回支給
募集要項
おしごと用語集仕事内容
ビジネス書籍の出版における企画立案から取材、編集、ブランディング戦略考案や記事作成をお任せします!
《具体的には・・・》
・企業とのタイアップ書籍の企画
・提案・編集・制作・販促
・企業への取材
・社内外のライター・デザイナーへの発注やディレクション
・書籍制作の進行管理
・オンラインマガジン「Diamond Visionary」の企画制作・編集
・オンラインマガジン及び書籍の販促
・広告宣伝活動のプランニングや実施活動
・Web プロモーション事業における企業様のブランディング、記事作成
★多岐にわたるお仕事をお任せしますが、やりがいはあると思います!制作・編集の経験がある方は経験を活かしながらご活躍いただけます。将来の幹部を募集します!
▼今までこんな書籍を出版してきました。
・相続、継承、M&Aに関する専門書
・大手企業の創業者や経営者、研究者、学長、教授などの書籍
・スタートアップのマネジメントに関する書籍
・AI時代に関する書籍 など
■入社後の研修
――――――――
入社後は、編集担当者によるOJT研修をしっかりご用意しています。基礎から実務まで丁寧にサポートしますので、経験が浅い方や未経験の方でも安心してスタートできます。着実に成長できる環境です。
■ゆくゆくはこんな仕事もお任せします
――――――――
将来的には、タイアップ出版の企画提案をはじめ、クライアントとの折衝や打ち合わせ、取材・編集、リリース後の販促活動に至るまで、出版に関わる一連の業務を担うディレクター業務をお任せします!
■仕事の魅力
――――――――
今回募集するお仕事は、国内トップクラスのクライアントと共に「ブランド力向上」「人材募集」「営業促進」など、さまざまな経営課題を解決する書籍づくりです。経営層と直接やり取りしながら形にしていく本づくりは、編集スキルだけでなく、コミュニケーション力や企画力を磨ける貴重な経験ができます。
現在、事業拡大に伴い編集部の新しい仲間を募集しています。将来的にはチームの中心メンバーとして、ダイヤモンド・ビジネス企画の新たな歴史を築いていっていただけると嬉しいです。
対象となる方
【第二新卒歓迎】「企業の課題解決提案経験がある方」「書籍・雑誌・Webの制作・編集経験」がある方歓迎
――――――――――――――――
・企業への課題解決提案の経験がある方
・書籍・雑誌・Webメディアの制作・編集の実務経験者
・基本的なPCスキルをお持ちの方(Word、Excel、PowerPoint)
★制作・編集経験がある方が活躍中です!
■特にこんな経験がある方は歓迎
――――――――――――――――
・法人向け広報宣伝企画の立案経験がある方
・広告代理店や広告制作会社などでの顧客折衝経験
・タイアップ企画の経験がある方
・ビジネス書籍の制作、編集経験がある方
★学歴不問
★第二新卒歓迎
★職種未経験歓迎
★業種未経験歓迎
選考のポイント
ぜひ、ご自身の魅力をお伝えいただきながら、お互いを知れる時間にしましょう!
当社に関する疑問や業務についてなど
なんでも面接の際に聞いてください!
勤務地
<本社>
東京都国分寺市本町2-12-2 大樹生命国分寺ビル
[アクセス]
中央線・国分寺線・多摩湖線「国分寺駅」より徒歩3分
※受動喫煙対策:あり
- 東京都国分寺市本町 2 丁目12-2 大樹生命国分寺ビル[最寄り駅]国分寺駅
勤務時間
※1日のみなし労働時間10時間(2時間の時間外労働を含む)
▼一般スタッフの平均的な勤務例
10:00~19:00(所定労働時間8時間/休憩1時間)
雇用形態
正社員/契約社員
※正社員は試用期間6カ月(期間中の給与・待遇に変更なし)※契約社員:契約期間3カ月~6カ月ごと(更新あり/正社員登用制度あり/試用期間なし)
給与
※固定残業代(2万9760円~15万9680円/20時間~60時間分)含む。超過分別途支給
※基本給ごとに固定残業時間・固定残業代を決定します
★給与は経験・年齢・能力等を考慮の上、優遇いたします。
★月給50万円も可能!
★正社員・契約社員など、働き方も個別に対応いたします。(給与・待遇に変動なし)
年収264万円~600万円
待遇・福利厚生
・昇給年1回
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・交通費(2駅分までの交通費を支給)
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・社宅(規定あり)・家賃補助
・感謝祭
・レクリエーション
・社員割引制度
・インフルエンザ予防接種
・社員旅行
・忘年会
・誕生日
・慶弔見舞金制度
休日・休暇
125日
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
▼当社の事業について
経済・スポーツ・文化・芸術・教育・行政など、幅広い分野で活躍するプロフェッショナルに焦点を当て、その歴史や哲学、そして最新の情報を読者に届けるオンラインメディアです。
■企業とのタイアップ書籍
商業出版とは異なり、企業や法人のブランディングに特化した出版方法です。クライアントが伝えたいメッセージを「著者主導」で発信できるのが特長であり、経営理念やサービスの強みを一冊の書籍として世の中に届けることができます。
社員インタビュー
Aさん
Q:この仕事のやりがいは?
国内有数の企業と一緒に、本を通じて企業イメージの強化や営業促進など、多彩な課題解決に取り組めます。書籍という形で世の中に残る成果物に関われるのは、とても大きなやりがいだと思います。
Bさん
Q:働く中で成長を感じる瞬間は?
優良企業の経営層の方々と直接やり取りできるので、普段なかなか接点を持てない方々からお話を伺うたびに、新しい視点や考え方を学べます。毎日が学びのチャンスに溢れている環境です!
取材レポート
社員の働き方は?
経営層と向き合い課題解決に直結する書籍づくりで、成長を実感
ビジネス書籍のパイオニアとして国内有数の企業と連携しながら書籍制作に取り組んでいる同社。単なる編集業務にとどまらず、企業イメージの強化や営業促進など、経営課題の解決に直結する書籍づくりを担っている点がこの仕事の大きな特徴です。
編集ディレクターとしてプロジェクトの中心に立つからこそ、経営層との打ち合わせや意見交換の機会も多く、普段の業務がまさに学びの場になる仕事。普段は知りえないような、経営者の視点や考え方に触れるたびに、自分自身の視野が広がり、成長を実感できます。
書籍制作を通して課題解決に貢献しながら、自分自身も成長できる――そんな同社の仕事にチャレンジしませんか?
やりがい
普段はなかなか触れることのできない経営者の視点や考え方を学べる環境は、まさに成長のチャンスにあふれています。また、制作する本は「ブランド力の向上」や「営業促進」といった経営課題の解決につながるもの。社会に与える影響の大きさを実感できる瞬間は、この仕事ならではのやりがいです。さらに、編集スキルだけでなく、企画力やコミュニケーション力、課題解決力といった幅広いスキルが自然と身につきます。
きびしさ
経営層と直接やり取りをするからこそ、高い期待に応える責任感とスピード感が求められます。企画から取材、編集、リリース後の販促まで幅広い業務を担うため、多方面の力をバランスよく発揮しなければなりません。さらに、成果物は書籍という形で世の中に残るもの。常に品質を追求し、粘り強く取り組む姿勢が不可欠です。こうした厳しさもありますが、それを乗り越えたときに得られる成長と達成感は何物にも代えがたいものです。
20代・30代の若手も活躍中!先輩社員のOJTを通じて幅広いスキルを身につけることができます。
年間休日125日、土日祝休みとしっかり休みしっかり働ける、オンオフ両方を充実できる働き方が可能です。
ダイヤモンド社グループとして50年以上に渡りビジネス書籍をリードしてきた出版社で、働きませんか?
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web応募書類による書類選考
1次選考(適性検査、面接)
2次選考(面接)
内定
★面接日、面接場所、入社時期はご相談に応じます。
★希望があればWeb面接も可能です。
★応募の秘密は厳守します(※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください)
東京都国分寺市本町2-12-2 大樹生命国分寺ビル
TEL:03-6743-0665(採用担当)
会社概要
- 事業概要
■ビジネス書籍・Web メディアの制作・出版・発行
- 所在地
〒185-0012
東京都国分寺市本町2-12-2 大樹生命国分寺ビル- 設立
- 1972年 9月30日
- 代表者
- 代表取締役社長 岡田 晴彦
- 従業員数
- 10名前後
- 資本金
- 10,000,000円
- 平均年齢
- 35歳
