ユタカ工作株式会社
工事管理スタッフ/出張なし/未経験入社者9割/車通勤OK
この求人を要約すると…
80年の歴史あり!日本製鉄と専属取引する企業
工事管理をお任せ!作業は協力会社が担当/未経験9割
資格取得支援あり/転勤なし/車・バイク通勤OK
設立80年!日本製鉄と専属取引する安定企業で勤務!
未経験から管理スタッフへ!資格取得も目指せます
当社は設立から80年、現在は日本製鉄関西製鉄所の和歌山地区で機械設備補修の工事管理を請負っている企業です。今回の募集では、管理スタッフとして長く当社で活躍いただける方を求めています!
【未経験入社9割超!研修も充実】
20代~30代で入社し、経験ゼロから成長した方が多数活躍中!先輩スタッフが2年から3年後のひとり立ちまでフォローするので、安心して始められます。また業務を覚える過程で、工事に関する技能関連の資格取得も目指せます。
【評価制度も明確!キャリアも歩める】
工場内の点検や補修工事で、実作業を担う協力会社に向けて指示書を作成するのが主な役目。スムーズに工事を進められたり、事故防止ができた際はしっかり評価します!実際に実績が認められ、未経験から主任・係長へとキャリアアップした方も。
【勤務地は固定でマイカー通勤も可】
日本製鉄和歌山製鉄所での勤務で転勤なし!車・バイクで通勤も大歓迎です。実際に社員の9割が車・バイクで通っており、南大阪方面から通われている方もいます。
自身でスケジュールを組めるので「しっかり稼ぎたい」「プライベートを重視したい」の選択肢もあなた次第です!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【実作業は協力会社が担当】製鉄所内での補修工事・メンテナンスで指示書作成、安全管理をお任せします。
【担当いただくお仕事】
■工事依頼の受注
■協力会社への指示書類作成
■工事のスケジュール管理
■現場での安全管理 など
★実作業は協力会社が担当します!
★ゆくゆくは見積もり交渉や人員配置、予算管理まで携われます
【未経験向けの研修あり】
まずは簡単な指示書や工場内への入場申請の作成などをお任せ。そこから先輩スタッフによるOJTで発展的な業務を学んでいきます。ひとり立ちまで2年~3年ほど周囲がしっかりフォローするのでご安心ください。
【1日の流れ(例)】
8:00 朝礼・移動・準備など
9:00 現場確認・MTG
12:00 昼休み
13:00 工場の安全管理・MTGなど
14:00 翌日の準備
16:30 工事完了・報告業務・工事計画作成
17:00 退社
【入社歴問わずキャリアアップ可能!】
未経験から主任~係長へ昇格した方もいらっしゃいますし、現部長も中途入社!社内での前向きな取り組みや、業務改善の提案、お客様からのフィードバックなどを考慮し、正当な昇給・昇格を行います。
【資格取得のサポート】
管理業務には工事に関する資格が必要になる場面も。その際は、取得に向けたサポートを会社側で行います。受験費用や教材などをご用意するので、あとはあなたの頑張り次第でどんどん資格を得られます!
★取得できる資格について
技能講習による各種作業主任者資格、製鉄所内専用資格 など
【未経験9割!なので前職はさまざま】
営業職、販売サービス業、自営業など、工事や製鉄に全く縁がなかった方も多数!皆ここで研修を受け、管理スタッフとして成長してきました。
対象となる方
【学歴不問・未経験歓迎】手に職をつけたい、安定した環境で長く働きたい方は歓迎します!
★第二新卒歓迎
★業界・職種未経験歓迎
【必須となる条件】
■PCの基本操作ができる方
※難しい操作は必要ありません
【下記に当てはまる方は歓迎】
■安定基盤のもと、長期的にスキルアップを目指したい方
■お客様に感謝される仕事がしたい方
■機械設備や安全管理に関わる仕事の経験がある方
勤務地
★転勤なし
勤務地:日本製鉄関西製鉄所和歌山地区内
住所:和歌山県和歌山市湊1850番地
勤務地最寄駅:JR線/和歌山駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 日本製鉄関西製鉄所和歌山地区内/和歌山県和歌山市湊1850番地[最寄り駅]西ノ庄駅
勤務時間
休憩時間:60分
雇用形態
正社員
試用期間2カ月(待遇・給与の変更なし)給与
※月給は一律固定手当を含めた表記です。
■通勤手当:交通費全額支給(月1万円まで)
■家族手当:配偶者8000円、子供一人当たり1000円
年収400万円以上
年収440万円/月給27万円(残業含む)+賞与/29歳
年収520万円/月給32万円(残業含む)+賞与/39歳
待遇・福利厚生
■退職金制度:勤続5年以上
■再雇用制度
■資格取得支援制度
■研修制度(職種別、階層別研修)
■役付手当有り
■人事評価制度
休日・休暇
105日
■週休二日制
(土日)※土曜出勤が月1回程度、祝日出勤の場合もあり(会社カレンダーによる)
■年末年始休暇
(6日間程度)
■夏季休暇
(4日間程度)
■慶弔休暇
■有給休暇
10日~20日(入社半年経過後の付与日数となります)
■育児休暇
■介護休暇
しっかり周りと調整すれば、連休と合わせて長期のお休みを取れることも。各社員が家族との旅行や趣味の時間をしっかりとってリフレッシュしています。
社員インタビュー

橋本さん
この仕事の重要なポイントは?
発注先の要望に沿って協力会社に指示を出す、橋渡しのような役割を担う点ですね。30人近い作業員を上司と共に束ねることもあり、的確な指示とコミュニケーションが大切になります。

橋本さん
業務の中で、嬉しくなる瞬間は?
工事がスムーズに終わった時ですね!多くの資料を作成する分、達成感もありますし、お客様から感謝の言葉もいただけます。イレギュラーへの対応を上司から褒められた時は一人前になれた実感がありました。
取材レポート
社員の働き方は?
「指示されたこと」以上の仕事が、社内外でしっかり認められます
管理スタッフにとって大切なのは、広い視野で物事を捉えること。例えば、依頼された箇所だけでなく、その周りも点検することによって故障や事故を防止できるケースも。
トラブルを未然に防ぐことができれば、担当者様から嬉しいフィードバックをいただいたり、直接日本製鉄から表彰されることも!国の産業にとって重要な施設・工場を守る、この仕事ならではの面白さを実感できるはずです。
もちろんお客様からの評価は社内での評価にも直結します!先輩と相談しつつ、「ここを点検するならこの部分もやるべきでは?」「この故障が起きたのはここが原因かも」といった考えで仕事に臨みましょう。

やりがい
未経験から管理スタッフとしてのスキルを身につけることができます。日本製鉄工場内での仕事なので、設備管理や安全意識についてレベルの高いスキル・知識が身につきます。
業務と関連した資格取得も目指せます。会社からのサポートもあり、先輩からもアドバイスをもらえます。さらに実績を積めば、主任~係長とキャリアアップできる可能性も!

きびしさ
工場内は常に稼働しているため、定期的にメンテナンスしなくてはいけない部分やイレギュラーで故障してしまう箇所などもあります。そのため指示待ちの姿勢ではなく、進んで仕事に取り組むスタッフが求められます。
クライアントや社内の仲間、協力会社など、各所とのコミュニケーションとスムーズな連絡が大切な仕事でもあります。
ベテラン作業員さんに指示することもありますが、仕事をしっかり理解すれば信頼してもらえます!/橋本さん
鉄工所の設備に関するプロとして、日本製鉄と長く専属取引を続けている企業です。
ほぼ全員が車かバイクで通勤。もちろんあなたの分の駐車場もございます。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
WEB書類選考
面接(1回のみ)
内定
※土曜日の面接も調整できます。遠慮なくご相談ください。
〒640-8392
和歌山県和歌山市中之島2287
TEL:073-423-4550
会社概要
- 事業概要
■事業内容
鉄鋼業に関する設備工事業、総務・労務請負事業、FC事業
■事業の特徴
グループ事業として交通事業(バス・タクシー・旅行業)、介護事業(訪問介護・通所介護・有料老人ホーム)、広告代業(地域情報サイト)を営んでいます- 所在地
〒640-8392
和歌山県和歌山市中之島2287- 設立
- 1945年 12月
- 代表者
- 取締役社長 印南 二郎
- 従業員数
- 23名(協力会社110名)
- 資本金
- 2000万円