アイリスアグリイノベーション株式会社(アイリスグループ)
精米機械のオペレーター/未経験歓迎/転勤なし/待遇・手当充実
この求人を要約すると…
【地域貢献】おいしいお米を、宮城から全国に届ける!
【未経験歓迎】自動化ライン&3名1チームでサポート
【安定基盤】手当充実/転勤なし/U・Iターン支援有
未経験歓迎!「おいしいお米」を、宮城から全国へ。
需要高まる精米工場で、あなたも活躍してみませんか?
東北や北海道の契約農家から届く玄米を精米・包装し、「おいしい新米」として全国に届ける。
それが、アイリスアグリイノベーションの『精米機械のオペレーター』の役割です。
毎日食卓に並ぶ「お米」を通じて、人々の暮らしを支え、地域の農業にも貢献しています。
◎未経験からでも安心スタート
担当するのは、玄米の投入、精米機械の設定、包装袋のセット、簡単なトラブル対応などです。
工程の多くは自動化されており、決められた手順に沿って進めれば、スムーズに作業を覚えられます。
作業は常に3名1チームで行い、必ず先輩2名がフォローにつくので、分からないこともすぐに質問できる環境です。
◎腰を据えて働ける安定した環境
勤務は5勤2休なので、計画的に休むことができ、家族手当・住宅手当などの各種手当や福利厚生も充実しています。
転勤もないため、アイリスグループの経営基盤のもと、需要の絶えない「お米」に携わりながら、じっくり腰を据えてキャリアを築いていけます。
あなたが携わるお米は、全国の食卓で「おいしい」という笑顔を生み出します。
自分の仕事が誰かの喜びにつながっていく、そのやりがいをここで感じてください。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
精米機械のオペレーターとして、原料投入、機械の設定、トラブル対応などを担当
日々の食卓に欠かせない「お米」を通じて、人々の暮らしや地域の農業に貢献するほか、農業経営の支援などを通じて社会課題の解決にも貢献できます。
<具体的な仕事内容>
精米機械のオペレーターとして、原料投入、機械の設定、トラブル対応などを担当します。
■原料投入
■精米機の運転・監視
■稼働前の設定
■包装資材のセット
■軽微なトラブル対応 など
玄米はリフトで運搬してから、4階で精米機に投入し、1階で包装作業を行うなど、フロアごとに役割が分かれています。
工程の多くは自動化されているため、マニュアルに沿って進めていけば、すぐに慣れることができます。
※入社時にフォークリフト等の資格は不要です
※ご経験によっては、リーダーポジションとしての採用も検討します
<入社後の教育体制>
入社後は、3名体制のチームに入り、先輩2名のフォローを受けながら、少しずつ業務を覚えていきます。
未経験から挑戦した先輩も多いので、無理なく着実にステップアップできる環境です。
<納得の評価制度>
成果だけでなく、取り組み姿勢や行動プロセスも評価に反映する制度を導入しています。
年功序列にとらわれず、努力や成長が正当に評価される風土のもとで活躍できます。
<アイリスアグリイノベーションの4つのこだわり>
◎おいしさへのこだわり
玄米の鮮度を守るための「低温管理」を徹底し、精米後は高気密パックに充填するなど、精米したての味を長く保ちます。
◎安心・安全への取り組み
すべての玄米に自社検査を実施し、水分量や食味値、放射性物質など、厳しい基準を満たしたお米だけを精米します。
◎徹底した鮮度管理
収穫から出荷まで温度・湿度の管理を徹底することで、いつでも安心して手に取れる品質の維持に努めています。
◎農業経営の支援
契約農家への営農指導を通じて低コスト農法を推進するとともに、若手農家の育成など持続可能な農業の実現に取り組んでいます。
約半数は中途入社の社員で、未経験スタートの社員も数多く活躍しています。
対象となる方
【高卒以上/未経験歓迎 】精米や農業を通じて地域に貢献したい方/宮城に根差して活躍したい方※要普通免
■高卒以上
■普通自動車第一種運転免許(AT限定可)
<以下に当てはまる方、歓迎します>
◎精米・販売を通じて、地域の「食」に貢献したい方
◎農業経営など、社会課題の解決に興味のある方
◎農業系の高校や学部で学んだことのある方
◎農業に携わった経験をお持ちの方
◎宮城県に腰を据えて、長期的なキャリアを築きたい方
※業種・職種未経験歓迎
※第二新卒歓迎
※社会人経験10年以上歓迎
選考のポイント
現在就業中の方やU・Iターン希望の方もどうぞご応募ください。
正社員デビューの方やブランクがある方も歓迎します。
勤務地
■亘理工場
宮城県亘理郡亘理町逢隈高屋堂田128-3
※U・Iターン支援あり
※転居を伴う転勤なし(大河原工場・角田工場への応援出張あり)
※受動喫煙対策:工場内全面禁煙
【転勤について】
雇用契約上は転勤ありとなりますが、当ポジションにおいては基本的に転勤を当面想定しておりません。
(キャリアアップや新規製造ライン開設、工場の新設に伴う転勤を相談させていただく場合があります)
<ポイント>
◎未経験歓迎!
◎転勤なし
◎アイリスグループの安定した福利厚生
~年間休日の増加や給与のベースアップなど、働きやすい環境づくりにグループ全体で注力しています!~
- 宮城県亘理郡亘理町逢隈高屋堂田128-3[最寄り駅]亘理駅
勤務時間
(1)08:30~17:30
(2)16:30~翌01:30
(3)00:30~翌09:30
※1カ月単位の変形労働時間制(1週間の平均労働時間40時間以内)
雇用形態
正社員
試用期間:3カ月(試用期間中の給与・待遇に変更はありません)給与
※スキルやご経験を考慮し、当社規定により決定いたします
■時間外手当
■交替勤務手当
■夜勤手当
■家族手当(扶養の配偶者:月1万円/18歳未満の子:月5000円)
■職技手当
年収360万円~500万円
年収370万円(入社1年目)/月収24万5000円+賞与
待遇・福利厚生
■社員寮/借上社宅(勤務地により)
■単身者帰省旅費
■U・Iターン支援あり
■財形貯蓄
■社員持株制度
■短時間勤務制度
■退職金制度
■定年後再雇用制度
■慶弔見舞金
■社員旅行
■社員割引
■研修制度充実(コース別研修など)
■資格取得支援制度あり(会社負担あり)
■帰省旅費補助・懇親会費補助 など
休日・休暇
111日
■月8日以上(シフト/5勤2休制)
■年末年始休暇
(6日~8日)※暦により変動あり
■夏季休暇
(5日~9日)※暦により変動あり
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(男女ともに取得実績あり)
■介護休暇
※5日以上の連続休暇取得可
「お米ビジネス」にイノベーションを起こす
◎低温保管・低温精米・低温梱包という独自の低温製法により、精米時の熱ダメージを防ぎ、うまみと香りを最大化
◎精米したてのおいしさを長期間保つ『新鮮小袋パック』を開発
◎3合入りで使い切りやすく、食卓に常に「新米の味」を届けられる仕組みを実現
◎全商品に賞味期限を明記し、鮮度管理の仕組みも徹底 など
こうした取り組みを通じて、消費者目線で業界に新しい流通の形を生み出し、日本の米文化に新たな価値を創造しています。
~日本の農業を世界へ~アイリスの挑戦とは
アイリスグループのネットワークとおいしさと鮮度を長く保つ技術力を強みに、アメリカ・ヨーロッパ・中国・韓国など海外市場への輸出を拡大中です。また、国内では契約農家との連携を強化し、安定供給と品質管理体制の両立を実現しています。
さらに、若手農業経営者の育成や低コスト農法の普及など、持続可能な農業モデルの構築にも積極的に取り組んでいます。
「世界で選ばれる日本のお米」を育て、食文化を世界に発信し続けていきます。
モチベーションにつながる公平な評価体制
成果だけではなく、行動やプロセスが公正に評価され、キャリアアップを目指せる環境です。
◆多面的評価
評価は、上司による一方的なものではなく、上司・同僚・部下・関連部署による360度評価を導入。昇進、昇格の重要な判断基準となっています。
◆評価会
半期ごとに、自身の取り組みや成果を会社にプレゼンできる機会を用意。実績だけではなく、その背景にある戦略や行動プロセスも共有します。
◆3車線人事
登坂車線、走行車線、追い越し車線のように、年齢や勤続年数などにとらわれず、努力や能力に応じて正当に評価していきます。
社員インタビュー

Iさん
「地域の農業に貢献できる仕事がしたい」と思い、入社しました。仕事を通じて携わったお米が、全国へ届けられることにやりがいを感じています。自分の仕事が人の暮らしを支えている実感が持てる職場だと思います。

Oさん
未経験からの入社でしたが、先輩が丁寧に教えてくれたので安心してスタートできました。工程の多くは自動化されていますし、マニュアルなども整っているので、学ぶ気持ちと意欲があれば着実に成長できますよ。

Mさん
アイリスグループの経営基盤があるので、宮城県に腰を据えて長く働きたい方にとって最適な環境だと思います。福利厚生も充実しているので、新しい家族ができるなどライフステージの変化があっても安心して働けます。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
ユーザーイン発想で変える、「お米ビジネス」の新常識とは!?
アイリスオーヤマが培ってきた『ユーザーイン発想』を農業領域に展開する『アイリスアグリイノベーション』。
消費者目線で農業を捉え、低温製法や小分けパックといった新たな価値を次々と生み出しています。
従来の「農家が作り、流通が売る」という枠を越えてマーケット全体をデザインする視点を持ち、品質・安全性へのこだわりはもちろん、契約農家の支援や若手農業経営者の育成など、「農業を続けられる仕組み」そのものを構築している点も印象的です。
『東北から全国へ、そしてその先の世界を見据えて――』
地域の強みを生かしながら、食文化の新しい未来を創り出す企業として、同社の存在感は今後さらに高まっていくでしょう。

やりがい
日々の業務が『誰かの食卓につながっている』という実感は、この仕事における大きなやりがいです。東北や北海道の契約農家が育てたお米が全国の家庭へ届くまでのプロセスの要を担います。
また、自分が関わったお米が店頭に並び、消費者の方の喜ぶ顔を見たときの達成感は格別です。地域の農業と食文化を支える使命感は、毎日のモチベーションにつながるでしょう。

きびしさ
工程の自動化が進んでいるとはいえ、気温や湿度、機械の稼働状況によって調整は必要です。「いつも通りの品質」を守ることこそ、とても重要で難しい作業であると言えるでしょう。
また、おいしいお米を安定して届けるためには、緊張感と責任感を持って取り組む姿勢が欠かせません。目の前の仕事に目的意識を持ち、地道に積み重ねる姿勢が成長の鍵となるはずです。
必要な知識やスキル・資格の取得は会社がサポート。未経験からでも着実に成長することのできる環境です。
宮城や東北でつくられたお米を“ブランド価値のある商品”へ。独自の視点からの新たな挑戦を続けています。
性別も年齢もキャリアも関係ないフラットな環境が特徴。活発に意見やアイデアを出しあえる風土があります。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
エントリーにもとづく書類選考
面接(2回~3回を予定)
内定/入社
書類選考の合否に関して、応募者全員にご連絡いたします。
合否に関わらず、書類選考の結果は応募から1カ月以内、面接の結果は面接実施から2週間以内を目安にご連絡差し上げます。
※面接日・入社時期はご相談に応じます。
※現在就業中の方、U・Iターン希望の方も気兼ねなくご応募ください。面接交通費は補助いたします(規定あり)
一次面接:Web面接
二次面接以降:対面面接
※アイリスオーヤマ株式会社が採用事務を代行しています
<青葉ビル>
〒980-0021
宮城県仙台市青葉区中央2-1-7
TEL:022-206-7507
採用担当宛
会社概要
- 事業概要
精米業、販売業、農業関連商品の販売
- 所在地
〒980-0021
宮城県仙台市青葉区中央2-1-7 アイリス青葉ビル 5階- 設立
- 2013年 4月
- 代表者
- 取締役社長 佐久間 佑一
- 資本金
- 5,000万円