掲載予定期間:2025/10/20(月)~2026/1/18(日)更新日:2025/10/20(月)

株式会社ソーテック社

IT・ビジネス書の編集者/未経験歓迎/土日祝休・残業月20h

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【ヒットシリーズ多数】創業50年超!実用書の出版社

【好きを仕事に】未経験から「編集者」に挑戦できる!

【月給28万円以上スタート】残業月20h/土日祝休

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

企画から編集、プロモーションまで
本一冊を丸ごと作り上げる手応えと、確かな達成感を。

■■未経験からのスタートも応援■■
当社では、ビジネスやIT、デザイン、金融などさまざまな実用書の出版を手掛けています。創業より50年以上の実績を重ね、150刷のベストセラーをはじめ、人気シリーズも多数展開。

確かなノウハウと共に、自分のアイデアを活かしたチャレンジができる自由な雰囲気の中で『編集者』として成長できる環境をご用意しています!

★コンパクトな組織で豊富な経験を積める!
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
編集メンバーは全員で7名。少人数で風通しが良く、フラットなチームです。企画会議では年次に関わらず自由に企画出しができ、社内判断もスピーディ。年間6冊~10冊の編集に主体となって携われるため、確かな経験を積み成長できます!

★「好きなこと」で一点突破できる!
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ビジネス書やIT書に強みのある当社ですが、近年ではジャンルの幅を広げて新しい分野にも積極的に挑戦しています。自分たちのアイデアから企画を練ることができるので、「この分野では負けない!」…そんな個性をお持ちの方も大歓迎。自分らしさを活かして活躍できます。

株式会社ソーテック社 IT・ビジネス書の編集者/未経験歓迎/土日祝休・残業月20h

仕事内容

\自分発信の企画を担当/書籍の企画から著者選定、ディレクション・進行管理、プロモーションまでを担当

具体的な仕事内容
===【当社の編集者の特長】===
★:本ができるまでの工程すべてに関われる
当社では自分の企画を会議にかけてOKが出れば、著者の選定からデザインやレイアウトのディレクション、プロモーションに至るまで自分で手掛けることが可能です。「自分が作った本」と実感でき、編集者として総合的に成長できます!

★自分らしさを活かした企画に挑戦できる
当社はITや金融、ビジネス、デザイン関連などさまざまなジャンルの実用書を手掛けています。これまでの仕事経験や趣味などの知識を活かした企画も大歓迎。編集未経験からでも自分らしさを活かせます!

<出版事例>
*ビジネス書…投資・起業・不動産・法律など
*コンピュータ・IT書…プログラミング・AI関連・SNS運用・Web開発など
*実用書…デザイン・イラスト・副業・介護など

【業務の流れ】
▼企画立案
月2回の企画会議でOKが出れば編集をスタート!

▼編集
・全体スケジュールの計画、進行管理
・著者やデザイナーの選定
・レイアウト、デザインの確認
・校正、ファクトチェック
・入稿

▼プロモーション
SNSを活用したプロモーションなども自ら企画し、行います。

デザイナーや社内のメンバーと協働しながら進めていきますので、全体を管理していくことが主なミッションです。
※年間6冊~10冊程度を担当します

【入社後の流れ】
まずは先輩社員のアシスタントからスタートし、業務フローや必要な基礎知識をしっかりとお教えします。編集未経験の方もご安心ください!

<入社3カ月~6カ月程度まで>
下記を中心としたアシスタント業務を通して業務の流れや進め方を学びます。
◎校正
◎組版
(本の文字や図を組んでレイアウトする工程)
◎データのやり取り 
その他、企画の出し方なども徐々にお教えします!

<入社6カ月以降>
徐々に企画の立案にチャレンジ!
社内で進んでいる案件に携わりながら、自分の企画出しにチャレンジしていただきます。
チーム組織構成
編集メンバーは女性4名が在籍。中途入社の20代・30代が中心で未経験からスタートした先輩も活躍中です。社長も現役の編集者のため距離が近く、仕事の相談なども遠慮なくできる環境です。
男女比
3:7(全社)

対象となる方

【未経験歓迎】本づくり・出版に興味がある方/周囲と円滑にコミュニケーションをとれる方 ※学歴不問

これまでの経験は問いません。
「本が好き」「文章を書くこと・読むことが好き」
「本づくりに携わってみたい」…そんな意欲のある方を歓迎します!

★こんな方を求めています★
◎好奇心が旺盛な方
◎幅広い方とコミュニケーションをとることが得意な方
◎主体的に仕事に取り組める方

<活かせる経験>
・書籍、雑誌の編集経験
・Webメディア、広告媒体などでの編集、ディレクション経験
・何らかの媒体でのライター経験
※出版社・編集プロダクション・制作会社・フリーランスなど、業態問わず大歓迎です。

\こんな経験も活かせます!/
■広報の実務経験
■IT業界、金融業界での経験・知識 など

選考のポイント

出版までには、著者・デザイナー・印刷業者など、多くの方が関わります。そのため「コミュニケーション力」が重要。編集未経験でも、周囲と円滑にコミュニケーションをとれる方であれば十分にご活躍いただけます。

勤務地

本社/東京都千代田区飯田橋★転勤はありません!

▼アクセス
・東京メトロ各線「飯田橋駅」より徒歩1分

<勤務地詳細>
本社/東京都千代田区飯田橋4-9-5 スギタビル4F
※受動喫煙対策:あり
  • 本社/東京都千代田区飯田橋4-9-5 スギタビル4F[最寄り駅]飯田橋駅

勤務時間

10:00~18:00(実働7時間 休憩60分)
平均残業時間
月20時間以内(平均)/スケジュールは自分で調整でき入稿前以外は残業はわずか!

雇用形態

正社員

※試用期間3カ月(期間中の待遇に変更はありません)

給与

月給28万円~40万円+各種手当+賞与年2回
※経験・スキルを考慮のうえ、決定します
※上記には固定残業代(20時間分・月3万円~10万円)を含みます/超過分は別途支給
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当
■役職手当
■出張手当
賞与
年2回(6月・12月)※昨年実績:年4カ月分
昇給
年1回(7月)
入社時の想定年収

年収400万円~800万円

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給
■出版健康保険組合加入
■退職金制度
■私服勤務OK(オフィスカジュアル)
■社内分煙

休日・休暇

年間休日

120以上

休日・休暇

■完全週休2日制
土曜・日曜

■祝日休み

■年末年始休暇
(8日間)

■夏季休暇
(5日/うち2日は自由な日に取得可能)

■慶弔休暇

■有給休暇

■産前・産後休暇
(取得実績あり)

■育児休暇
(取得実績あり・復職実績あり)

書籍の紹介

シリーズ化している人気書籍を多数手掛けています!

★「世界一やさしい」シリーズ
・暗号資産・ビットコインの教科書 1年生
・デイトレードの教科書 1年生
・お金の教科書 1年生
・YouTube動画編集の教科書 1年生 他

★「7日でマスター」シリーズ
・不動産投資がおもしろいくらいわかる本 他

★「はじめての生成AI」シリーズ
・Microsoft Copilot「超」活用術
・ChatGPT「超」時短術
・ChatGPT「超」活用術 他

その他多様なジャンルの実用書を世に送り出しています。
【詳細はHPでチェック】https://www.sotechsha.co.jp/books/
Check!

取材レポート

社員の働き方は?

業界経験者も実感!『バランスのいい働き方』ができる環境

出版業界、編集者と聞くと、「残業が多そう…」そんなイメージを持つ方もいらっしゃるかもしれません。しかし、同社のスタッフの皆さんに聞いてみると、もちろん締め切り前などは残業となるケースもありますが通常期は定時退社も多く、残業は月平均20時間以内。土日祝はしっかりとお休みするなど、バランスのいい働き方を実現されていました。

その理由を探ってみると…自分たちが主体となって全体を進行しているためスケジュールに余裕を持たせることができ、自分たち次第で調整できるなど『編集者の裁量の大きさ』がありました。

仕事へのやりがいとムリのない働き方が両立できるからこそ、長く活躍できる環境だと感じました。

実際に編集プロダクションから転職した社員さんからも「働き方が変わった!」というよろこびの声も。
やりがい

やりがい

★自分のアイデアからヒット作に!
同社では、担当者一人ひとりが一冊の本を担当します。企画出しから誰に書いてもらうか、デザインの選定など、自分の裁量で本を作れることが何よりも大きなやりがいです。自分の好きなことを極めるもよし、今世の中に必要とされていることをキャッチし形にしていくこともよし。クリエイティブを生み出す面白さを大いに味わえます。

きびしさ

きびしさ

★コミュニケーションが大事!
本を作るにあたっては、多くの人が携わります。周りとのコミュニケーションをしっかりと取っていくことは、進行するうえで非常に重要です。視野を広く持って各関係者と連携することはもちろん、状況によっては意見を率直に伝える毅然とした対応も必要となります。

本のデザインなどにもあなたのアイデアが反映されることも!でき上がった時の充実感は格別です。

入社後は先輩社員がOJTで業務をお教えします。未経験の方も丁寧にサポートします!

外部の方との打合せはオンライン対応もOK。本屋さんでの市場調査など外に出る機会もあります。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Webエントリーによる書類選考

  • 面接(2回)

  • 内定

【面接は本社にて行います】
※面接日や入社時期については、ご相談のうえ決定します
 在職中の方もお気軽にご相談ください!
※応募から内定までは3~4週間程度を想定、1カ月以内の入社も可能です
連絡先
株式会社ソーテック社
〒102-0072
東京都千代田区飯田橋4-9-5 スギタビル4F
TEL:03-3262-5320/採用担当宛

会社概要

事業概要

◆ビジネス書籍の出版/投資・労務・経営・自己啓発・起業・営業・マーケティング、ネット副業など
◆IT書籍の出版/アプリ・スマホ解説書、SNS、Web開業、プログラム、素材集、デザインなど

【主要取引先】
トーハン、日販、TOPPANクロレ、シナノ印刷

所在地

〒102-0072
東京都千代田区飯田橋4-9-5 スギタビル4階

設立
1974年 7月
代表者
代表取締役 柳澤 淳一
従業員数
16名(2025年10月時点)
資本金
1000万円

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013572201

株式会社ソーテック社

IT・ビジネス書の編集者/未経験歓迎/土日祝休・残業月20h

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます