小泉製麻株式会社
法人向け提案営業/未経験歓迎/土日祝休/残業少/フレックス制
この求人を要約すると…
創業135年の安定企業/新しいことにも積極的に挑戦
環境◎外部研修・資格取得支援/社員の成長を後押し
待遇◎年休120日/土日祝休/フレックス/住宅補助
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【研修充実◎安心のサポート体制】手厚い住宅補助あり!土木、農業などで活躍する「資材」の提案
詳細はピックアップページをご覧ください!
■業務内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
インフラメンテナンス、土木、農業などで利用される「資材」の提案営業をご担当いただきます。
▼主な商材と担当顧客
※分野ごとに部署が分かれています。適性やご希望等に応じて業務をお任せいたします。
※担当はエリア制で、顧客は50~100件程度
└エリア、商品分野により異なります。担当顧客のうち常に稼働している顧客は半数程度のため、お客様にしっかり向き合っていただけます。
<物流分野>
・商材:業務用液体容器(バッグインボックス)、フレキシブルコンテナ
・顧客:食品メーカー、化学薬品メーカー
<農業分野>
・商材:防草シート、ハウス用遮光ネット、防虫ネット
・顧客:農業法人、種苗会社、農業協同組合
<土木分野>
・商材:透水シート、エポキシ樹脂、コンクリートメンテナンス資材
・顧客:官公庁、資材専門商社、建設会社
\POINT!/
◎幅広い商品を提案できる
物流、土木、農業と3つの分野を展開。新商品も毎年のように発表しており、お客様の課題に対して解決手段を多面的に提案できます。
バイヤー的な業務も行っているため、自社ブランドはもちろん、国内外のメーカーから仕入れた商品の提案も可能。新商材発掘のための海外展示会視察に同行するチャンスもあります!
■入社後の流れ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▽導入研修(神戸の本社で約1週間)
社内システムやルール、各事業分野や商品について、マンツーマンでレクチャーします。座学を中心に、業界知識を身につけていただきます。
▽配属先でのOJT(約3カ月)
先輩社員との商談同行を中心としたOJTを実施。商談での提案方法など当社の営業スタイルを実践的に身につけながら、先輩から既存のお客様を徐々に引き継いでいきましょう。
▽ゆくゆくは…
近年は新商品の扱いも増えているため、慣れてきたら新規顧客獲得に向けた営業活動もご担当いただきます。※既存と新規の割合は6:4ほどです。
対象となる方
【大卒以上/顧客折衝経験のある方/要普通免許】◎BtoBの営業経験者歓迎◎前向きに業務に取り組める方
■メーカー・商社・コンサルにて、社外と折衝する業務のご経験をお持ちの方(年数不問)
■大卒以上
■普通自動車免許(AT限定可)
【歓迎条件】
◎BtoBの営業経験をお持ちの方(業界不問)
【こんな方をお待ちしています】
・目の前の仕事にコツコツ取り組める
・変化に柔軟に対応できる
・相手が求めるものを能動的に考え、動ける
・前向きに取り組める
・裁量大きく働きたい
※未経験歓迎
選考のポイント
面接はお互いを知る場にしたいと思っています。仕事に対してどのように向き合ってきたかなど、あなたの想いをお聞かせください。主体性がある方や変化を楽しめる方は活躍できます!
勤務地
※勤務地は希望に応じます。
■本社
兵庫県神戸市灘区新在家南町1-2-1 サザンモール六甲 B612 3F
◎JR「六甲道駅」より徒歩10分
◎阪神本線「新在家駅」より徒歩3分
■東京支店
東京都新宿区市谷砂土原町2-7-15 市ヶ谷ガーデンプラザビル1F
◎JR「市ヶ谷駅」より徒歩9分
◎東京メトロ有楽町線 南北線「市ヶ谷駅」より徒歩4分
■札幌事業所
北海道札幌市中央区南1条西13-4-55 岩渕ビル2F H室
◎地下鉄東西線「西11丁目駅」より徒歩5分
<管轄エリア>
※遠方の顧客を回る場合は、直行直帰や出張(多い方で月2~3回程度)も発生します。
本社:関西エリア、中四国エリア
東京支店:関東エリア、一部の中部エリア
札幌事業所:道内一円
★数年で2~3回の転勤あり
\手厚い制度で転勤をサポート/
・引越し費用は会社が全て負担
・転勤手当(本人支給分100,000 円)
・転勤休暇(単身・独身者は最大3日、家族帯同者は最大5日)
・借上げ社宅(単身・独身者は15,000円/月~)
・単身赴任手当
・単身赴任時の帰宅旅費支給
- 本社/兵庫県神戸市灘区新在家南町1-2-1 サザンモール六甲 B612 3F[最寄り駅]新在家駅
- 東京支店/東京都新宿区市谷砂土原町2-7-15 市ヶ谷ガーデンプラザビル1F[最寄り駅]市ケ谷駅
- 札幌事業所/北海道札幌市中央区南1条西13-4-55 岩渕ビル2F H室[最寄り駅]西11丁目駅
勤務時間
※入社1年間経過後から、フレックスタイム制で勤務いただきます。
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:7:00~11:00、15:00~22:00
コアタイム:11:00~15:00
標準的な勤務例:9:00~18:00
<スケジュール例>
09:00 出社・得意先に出発
10:00 商談訪問(2件)
12:00 ランチ
13:30 商談訪問
16:00 販売店での商品説明会
18:00 帰社・退社
雇用形態
正社員
試用期間3カ月※期間中の待遇に変動はありません。(試用期間中は賞与の査定対象外)
給与
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず10時間分を、月18,600円~21,400円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
※経験・スキルを考慮のうえ、決定いたします。
………………………
◆明確な評価制度◆
………………………
業績考課(部署、個人の目標管理)と、役割行動考課を導入。結果だけでなくプロセスなど一人ひとりの業務姿勢も評価しています。
近年、年齢やキャリアに捉われず活躍できるよう人事制度の見直しにも尽力。中には入社6年目(20代)で課長、35歳で副部長として活躍している先輩も!40代で経営幹部を目指すことも可能です。
■住宅手当(世帯主に10,000円~15,000円/月)
■営業手当(10時間分の固定残業代)
■奨学金支援手当(最大10,000円/月)
■残業手当(超過分支給)
年収400万円~460万円
年収450万円/入社5年目/29歳
年収400万円/入社1年目/26歳
待遇・福利厚生
■テレワーク(在宅勤務、コワーキング勤務)を推進
■借上社宅制度
└遠方から入社の場合、自己負担金15,000円~で利用可能
■福利厚生倶楽部(リロクラブ)を利用可能
■60才定年制(65才までの再雇用制度あり)
■リフレッシュ休暇(勤続10年、25年)
└勤続10年でリフレッシュ休暇、25年で休暇+旅行券を進呈
■慶弔金(結婚祝金、出産祝金など)の支給
■阪神甲子園球場年間シート
■小泉製麻健康保険組合
■中小企業退職金共済制度加入
■受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<教育制度・資格補助>
■OJT
■管理職研修、社外研修
└SMBC定額制クラブ主催のセミナーを無料で受講可能
■通信教育
■資格取得制度
└会社が認めた資格試験の受験費用を会社が負担
休日・休暇
120日
■完全週休2日制
(土・日)※会社カレンダーによる
■祝日休み
■年末年始休暇
(7~9日)
■夏季休暇
(2~4日)
■有給休暇
(11日~20日)※下限日数は、入社半年経過後の付与日数
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり/育休後復帰率100%)
<成長できる環境>
例)
・SMBC定額制クラブ主催のセミナーが受講可能(無料)
・自己啓発やスキルアップに必要な書籍の購入(費用は会社負担)
・ビジネス本の図書スペースあり
・e-ラーニング(部署による)
受講必須のような研修はなく、自ら意欲的に探求し、興味のある分野を深く掘り下げて学ぶことができる環境です。
<働く環境についてインタビュー>
社員インタビュー

東京支店/20代
創業130年以上の歴史のある会社としての安定性だけではなく、新商品の開発や事業形態に合わせた組織体制など、新たな取り組みも積極的に行っています。変化や挑戦を楽しめる方には刺激的な環境です!

神戸本社/20代
入社の決め手は、扱う商材の幅が広いことです。主にインフラに関わる商材を扱うため社会貢献性が高く、社会課題の解決につながる商材を提案できることがやりがいにつながります。また、福利厚生の手厚さも魅力です!

東京支店/40代
一人ひとりの業務姿勢などプロセスも重視していますが、年齢やキャリア問わず、結果を出した人が評価される制度づくりに取り組んでいます。主任・係長などの役職も増え、管理職に向けたステップも描きやすいですよ。
取材レポート
社員の働き方は?
「お客様のために」という熱意と情熱
創業130年以上にわたり、社会課題を解決する高機能な商品を自社で開発、製造、販売まで一貫して手がけている同社。
物流分野、農業分野、土木分野、緑化分野と事業分野が多岐にわたることで、事業も安定。
安定性を背景に、会社の伝統も大切にしながら新規市場の開拓や商品開発にも積極的に取り組んでいます。
インフラに関わる商材を幅広く扱い「社会課題を解決するには?」をキーワードに、各分野で抱える課題を解決するために提案。私たちの生活を支える分野で商品が活躍しています。
相手に寄り添い、コミュニケーションを楽しみながら日々成長でき、お客様をサポートしている手ごたえを感じながら働ける環境です。

やりがい
信頼関係を築いて新規の契約が決まった時はもちろん、無事問題を解決でき、感謝の言葉をいただけるのも嬉しいです!提案内容や納期調整、動向推移含め、自分の描いた通りに仕事が進んだときには大きな達成感があります。
また、成長の後押しをする風土のため、意欲があれば着実に成長できる環境です。知識や専門性を身につけながら、営業として確かな実力を身につけることができるでしょう。

きびしさ
顧客のニーズに合わせた最適な提案ができるようになるには、産業資材など自社製品の知識が必要となります。とはいえ、活躍中の先輩たちも異業種からのスタートですので、知識は入社してから覚えていけば大丈夫。主体的に新しい知識やスキルを学ぶ姿勢を持ち、OJTの中で積極的に吸収していきましょう。先輩たちのアドバイスも聞きながら、前向きに業務に取り組むことが成長の鍵となります。
農業界・インフラ業界に貢献!顧客に寄り添い、丁寧にヒアリングして悩みや課題をくみ取ることが大切です。
独り立ちまで先輩がしっかりサポートするので、未経験でも安心してスタートできます。
残業は月平均12時間、土日祝休みと自分の時間もしっかり確保。プライベートの充実も可能です!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
一次面接(採用担当)+適性検査(SPI)
二次面接(営業本部長)
最終面接(役員)
内定
※面接日・入社日はご相談に応じますので、お気軽にご応募ください。
※ご応募から内定まで約3~4週間を予定しています。
兵庫県神戸市灘区新在家南町1-2-1 サザンモール六甲 B612 3F
TEL:078-841-4141(採用担当宛)
会社概要
- 事業概要
■産業資料の開発・製造・販売(黄麻・合成樹脂事業)
・産業用繊維製品
・緑化土木建設資材
・業務用液体容器
・農業用資材 など
■不動産賃貸事業(グランド六甲ビル)
■スポーツ・レジャー事業(ハーレーダビッドソン神戸・神戸六甲ボウル)- 所在地
<本社>
〒657-0864
兵庫県神戸市灘区新在家南町1-2-1 サザンモール六甲 B612 3F- 設立
- 1890年 (明治23年)6月
- 代表者
- 代表取締役社長 小泉 康史
- 従業員数
- 161名
- 資本金
- 9,800万円