石川ガスケット株式会社
自動車部品の設計・開発/国内シェアトップクラス/年休120日
この求人を要約すると…
\☆トップクラスのシェアを持つ自動車部品メーカー!
\☆自動車関連の部品設計・開発経験者を募集!
\☆完週休2日、土日休み、長期休暇は年3回9連休!
エンジンの性能と寿命を左右する、
数ミクロン単位の密閉技術がココにある。
車の心臓部であるエンジンの”出来”に大きな影響を与える生命線づくり―――
あなたの経験を活かして”影響力の高い”設計に携わりませんか?
【ガスケット開発のパイオニア企業】
わずか数ミクロンの精度でエンジンの封止を担い、
車の安全と性能を支える生命線『ガスケット』。
当社は、国内トップクラスのシェアを持ち、
国産車はもちろん、海外メーカーとも取引を持つなど
あらゆる車に導入されています。
【モノづくりに向き合う時間がたっぷり】
営業担当がお客様からニーズをヒアリングした情報をもとに
仕様の検討からスタートし、試作品を設計・開発。
耐久試験などの検査を繰り返し、一つ一つの課題をクリアして
製品化するまで、ときには2~3年の時間を要します。
車の部品は安全性が何より大切だからこそ、
ルーティンワークで増産する設計・開発ではなく、
じっくりモノづくりに向き合えます。
【働く環境も◎】
完全週休2日、土日休み、年間休日120日。
年末年始、GW、夏季休暇といった長期休暇は例年約9連休。
プライベートの時間を大事にできるからこそ、
モノづくりも楽しめる環境です。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
国内の自動車・エンジンメーカーと共同し、 車部品(ガスケット)の機械設計・開発を担当いただきます。
入社後に、いきなり全てを任せしたりしないのでご安心下さい。
【入社後イメージ】
◆研修3ヶ月間
仕事の流れやCADの操作など、
それぞれの経験に合った研修で業務に必要な基本をじっくり学びます!
◆1年目~
経験豊富な先輩がマンツーマンでサポートします!
疑問もその場ですぐに解決!
◆2年目~
いよいよプロジェクトを任されたり、メーカーを担当していきます!
【開発の流れ】
・エンジン開発スタート
▼
・顧客打ち合わせ(仕様設定)
▼
・設計検討・製図
▼
・試作品の評価
▼
・自社の生産技術と共に見直し・調整
▼
・量産引渡し
【エンジンの生命線を作る】
熱や圧力に耐え、エンジンの確かな密閉を担う高機能シール部品『ガスケット』!
一般には知られていませんが、約50年前、金属製のシリンダーヘッドガスケットを
世界に先駆けて実用化させたのが私たち石川ガスケットです。
【完成するまでに2~3年】
仕様の検討、設計、耐久テストなど、様々な業務に携わることができます。
安全性が重要だからこそ、試作品の開発→テスト→調整→テスト…を繰り返します。
ガスケットが完成するまでに2~3年。
じっくりとモノづくりに向き合えます。
【10年、20年先も必要とされる技術】
近年、電気自動車といったエンジン以外を動力とした車も普及していますが、
バスやトラックなど長距離を走る大型車への移行には
電力の安定供給やインフラ整備の面でクリアすべき課題がまだ沢山あります。
また、内燃機関は自動車だけではありません。
農機や船舶、発電機など様々な分野で使用されています。
そしてエンジンは一定期間経てば修理のため分解されガスケットの交換は必須。
ですので、需要が途切れることもありません。
転職者も在籍しており、スグに馴染みやすいメンバーが揃っています。
自動車整備工具の設計開発など同業界・同職種の転職者も活躍中です。
対象となる方
【自動車関連の部品設計・開発経験者※経験年数不問】◎コミュニケーション力など人物像を大事に選考します
●設計開発にかかる期間・予算等を含めた考え方のできる方
●簡単なレポートがすぐ書ける程度の理解力・文章能力のある方
●ガスケットの知識は不要です。
当社の仕様・設計ソフトの使い方も
入社後のレクチャーでイチから学べます
●チームで協力して仕事を進めるため、
コミュニケーションを大切にできる方
<以下の方は尚歓迎>
◎ガスケットに関わる業務経験者(自動車業界であれば尚可)
◎工業系の学校卒業者
◎車好き・機械いじりやモノ作りが好きな方
※使用する図面設計ソフト(MICRO CADAM:2D、CATIA:3D)
選考のポイント
勤務地
<アクセス>
つくばエクスプレス「八潮駅」より徒歩20分
- 埼玉県八潮市木曽根540-1[最寄り駅]八潮駅
勤務時間
★残業は月0~10時間、多い日でも1日2時間程度です。
プライベートを充実させながら、オンオフのメリハリをつけて働けます!
※残業が発生した場合は、残業手当は100%支給させていただきます
雇用形態
正社員
給与
※給与は年齢等を考慮して、
当社規定により決定します。
【手当】
・子供手当:最大子供2人/月3万5000円迄
・交通費実費支給
・技能手当(1000円~)
【試用期間】
・3ヶ月(条件同等)
年収400万円~
年収550万円
年収420万円(月給28万円+賞与)
年収540万円(月給36万円+賞与)
待遇・福利厚生
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
【福利厚生】
・退職金制度(勤続3年以上の方対象)
・保養所利用制度
・結婚祝い金制度
・出産祝い金制度
・入学祝い金制度
・資格取得支援制度
・退職金制度
・介護保険
「宇都宮ブレックス」オフィシャルスポンサー
休日・休暇
120日
■完全週休2日制
(土日)
■年末年始休暇
(9日)
■GW休暇
(9日)
■夏季休暇
(9日)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
※祝日相当の休日は振替休日としてGWといった長期休暇の日数に加算しています。
社員インタビュー
設計/入社1年目 40代 Kさん
もっと深くモノ作りに携わりたいという想いで転職。メーカーとの打合わせ、試験、評価、改良を繰り返し、パーツが世に出るまでに数年。試行錯誤の結晶を載せた車が世界を走るモノ作りに携わることはやりがいです。
チームでモノづくりをしていくのが、当社のスタイルですので孤独を感じることはありません。
グローバルに展開しており、世界中のメーカーに当社のガスケットは導入されています。
お客様のニーズに合わせて多種多様なガスケットを開発しています。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
DODAよりエントリー
Webレジュメによる書類選考
面接
内定
できる限り多くの方とお会いしたいと考えています。
※面接日・入社日はできる限りご相談に応じます。
※応募から内定まで2~3週間を予定しています
03-3501-0371
会社概要
- 事業概要
■自動車、産業機械、発電機等の内燃機関用ガスケットの設計・製造・販売
- 所在地
〒105-0001
東京都港区虎ノ門2丁目5番5号 櫻ビル2F- 設立
- 1936年 ※創業:1932年
- 代表者
- 代表取締役社長 石川 伸一郎
- 従業員数
- 128名
- 資本金
- 2億円
