株式会社三和工務店
38歳以下限定!管理スタッフ/実質年休134日/完全土日祝休
この求人を要約すると…
【最短×取得率高】国家資格取得を全面的にサポート!
「凄い...」多彩な福利厚生で、安心して働ける!
【安心♪】女性スタッフが丁寧に、会社説明をします◎
(あなたに質問!)働き方って大事だと思いませんか?
【正解】 ⇒''完全''土日祝休み ×有給取得多い
==採用担当よりMessage==
できれば早く帰りたい…
家族(友達)との時間を大切にしたい…
さて…
あなたにとっての、人生の価値観はなんでしょうか?
私が常日頃に、社員伝えているのは、
「The仕事人間にならなくて良い!」 ということです。
幸せは、仕事×プライベートの掛け算で、
決まってくると、私は考えています。
よく眠り、プライベートを充実させると、
自然と仕事について考える余裕が生まれる。
その余裕から、新しい閃きや発想が生まれ、
あなた自身の成長につながっていきます。
だから、私たちは 業界内でもトップクラスの働き方 を整えています。
▼年間休日:122日
▼完全土日祝休み
▼有給取得を推奨(平均12日以上)
▼残業時間の抑制(20時間以下)
▼長期連休の充実
(年末年始/GW/お盆休みetc..)
【先輩社員談】
「前職では休みが取れず、常に疲れていました。
今は、家族と過ごす時間がしっかり確保できるので、
仕事にも集中できています。」(30代)
あなたらしい働き方を大切にしたいと考えています。
少しでも共感いただけたら、ぜひ一度お話ししましょう。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
〈1年目の平均退社時間:18:19〉最初は、先輩についていきながらメモを取るだけ!資格サポートあり!
#未経験から、資格取得者が多数◎
―*仕事の流れ*―
・工事の進捗管理(予算・工程・人員)
・報告書等の作成業務
・安全、品質 管理 等
※元請けの為、管理業務のみとなります。
(案件例)
建築(ビル、住宅、工場など)
土木(道路、橋、河川など)
のどちらかに携わります。
※応募フォームで選択が可能です。
―*残業時間が少ない理由*―
ほとんどが、富士市内の公共案件のため、
車で30分程度で現場に向かうことができます。
最新設備(ドローンなど)で、仕事をすることができ生産性が非常に高いです。
―*入社後の予定*―
①1~2年程度は、先輩の横についていき、
現場で役立つノウハウをじっくり学んでいただく予定です。
(例)「この書類は、こうやって書くんだよ~!」
「トランシット(勾配を図る機器)は、こう使うんだよ」
②ある程度慣れてきた段階では、一人で現場を巡回してみます
※一番最初は、社長研修があります。
③資格取得に挑戦します!
独り立ちするためには、2級建築(土木)施工管理技士が必要
先輩にわからないことを聞きながら、
実務に関わる事で、学習効率が高まります。
―*最初に大変なこと*―
最初につまづくのは、覚える器具や用語が多いこと。
話している内容が分からないことも多いかと思うので、
最初はとにかくメモを取りつつ、わからないことは同行の先輩スタッフに
気兼ねなく聞いてみましょう。
―*資格取得サポートについて*―
建築・土木施工管理技士の資格取得に向けて、
全力でサポートさせていただきます。
資格取得をすると、資格手当も毎月のお給料に+(プラス)になります
・講習会(テキスト支給)※建設業組合
・受験費用は会社が全額負担!
・先輩スタッフに質問OK!
===中途入社が増えています!===
昨年も、3名が三和工務店の新しい仲間に。
全員が未経験からのスタートで、資格取得に向けて
楽しく努力を重ねています。
同期がいるから、ちょっとした悩みも相談しやすいですよ◎
対象となる方
〈事前の職場見学もOK!〉未経験歓迎/学歴不問/UIターン転職歓迎 ★前職経験・給与も考慮!
\未経験・異業種出身者、大歓迎!/
≪応募資格≫
・38歳以下の方
―*こんな方は、歓迎です!*―
「言われた事を素直に吸収できる」
→先代が土木は経験工学だ。と口酸っぱく言っていたそうです。
自然を相手にすることが多いからこそ、経験豊かな先輩の助言を吸収しましょう。
「全体を見ながら気配りができる」
→近隣の方に迷惑にならないかな?、先輩の工事大変そうだな?
など気配りができる人は、活躍できるかもしれません。
年齢制限理由
選考のポイント
「新しい環境で自分を試したい」
「成長できそうと感じたので」
など、ありのままでOK!
リラックスした雰囲気で進めますので、
気負わず、素のお気持ちをお話ください。
勤務地
本社:静岡県富士市伝法1659-15
※マイカー通勤OK(無料駐車場完備)
==職場の雰囲気について==
先輩や上司ともリラックスして話せる環境です。
たとえば…
・休憩中は、趣味の話や休日の過ごし方で盛り上がる
・現場で困ったときは「ちょっといいですか?」と気軽に質問できる
また、20代の同時期の入社も多い為、
休憩時間には一緒にランチに行くことも!
そんな空気があるからこそ、
安心して相談でき、成長もしやすい職場です。
- 静岡県富士市伝法1659-15[最寄り駅]竪堀駅 JR東海道線 富士駅より車10分
勤務時間
ー残業は、自分のペースで調整!
残業が多くて大変...
というイメージを持たれる方も多いかもしれませんが、
土日は現場が稼働できない約束があるので、
休日出勤が...なんてことはありません。
また、現場を持つようになると、
自分で裁量をもって、仕事ができるので、
早く帰る日、頑張る日、など調整が可能です。
(行政に出す書類などは、期日があるため、コントロールは必要です。)
雇用形態
正社員
給与
+賞与(賞与額は入社月で変動)
※経験や能力などを考慮の上、決定します。
※下限は、あくまで最低保証金額となります。
※時間外勤務手当は、全額支給します。
①残業代支給
②役職手当
③評価手当
④技術手当
⑤家族手当
⑥通勤手当
年収400万円手当込み/残業代20時間を含む
中途入社の資格合格率:驚異の93%◎
月収例:27万円~(大卒/29歳/未経験)
月収例:28万円~(大卒/32歳/未経験)
月収例:26.8万円~(高卒/30歳/未経験)
待遇・福利厚生
①入社祝い金制度(※社内規定あり)
②プラスワン制度
※UIターン支援有(引越代など)
▽入社してからもあなたを応援▽
①社長ランチ会
②定期キャリアコンサルティングサービス
~生活に助かる福利厚生一覧~
①財形預金制度
②奨学金返還支援補助金
③社内研修(資格取得支援)
④退職金制度
「仕事で使うもの(支給品)」
①社用車
※運転が苦手な方は、自動車学校の講習も補助
②制服
③スマートフォン
④PC
※社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金)
《健康診断系補助》
└人間ドック・脳ドック・婦人科検診・インフルエンザ予防接種の受診料補助
《娯楽補助》
└施設の割引サービス、テーマパークの割引券、宿泊補助、ロゼシアター主催公演のチケット代補助
《各種祝い金》
└結婚、出産、銀婚、子の入学卒業などの祝金、怪我や病気で休業した際の見舞金、死亡弔慰金等の給付
《各種クーポン》
└契約店舗や施設で、割引価格や特典
《自己啓発サポート》
└NHK学園の受講料一部補助や割引
休日・休暇
122日 +平均有給取得(12日)=134日休可
■完全週休2日制
(土日休み)
■祝日休み
■年末年始休暇
→5日以上の取得可能
■GW休暇
→5日以上の取得可能
■夏季休暇
→5日以上の取得可能
■慶弔休暇
→5日以上の取得可能
■有給休暇
→平均取得:12日
■産前・産後休暇
→実績あり
■育児休暇
→実績あり
■介護休暇
良い仕事をするには、良い休暇が必要という考えから、
有休休暇をはじめ、気兼ねなく申告できる体制づくりをしています。
※5日以上の連続休暇も可能
Q.社長ランチ会ってなに?
仕事に慣れてくると、誰にも言えない““ 悩み ””ってでてきますよね?
社長とおいしいご飯(焼肉/お寿司)を食べながら、
半年たった感想や仕事で思い悩んでいることをざっくばらんに教えてください。
悩みを聞いてすべてが解決できるかどうかわかりませんが、
少人数の会社だからこそ、ひとりひとりのやる気が仕事への成果に関わると思っているので、
何か解決策はないか?一緒に模索しましょう!
社員インタビュー
遠藤祐佐
代表取締役
伝えたいことは一つ。 スキルアップ(資格取得)を全面的に支援し、 仕事とプライベートのどちらも充実するにサポートします。 ご応募お待ちしています!
*思っている以上に、デスクワークが多めです! 外出→デスクワーク→外出など、メリハリがあります◎
*同僚の現場が近いと、様子を見に行くことも! 担当している現場が近いと、お昼一緒にしたりしています◎
*質問し放題!なんでも聞いてください 先輩社員は、ユーモア溢れる方が多いですよ(笑)
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
【応募する】を押してエントリー
書類選考
会社説明会 ※希望者のみ
面接(1~2回)
内定
\会社説明会までは、履歴書等不要でエントリーOK!/
【選考について】
▼Web書類選考は、合否に関わらず一週間でご連絡いたします。
▼ご応募~内定までは、1か月程度を想定しております。
【会社説明会について】
参加は、必須ではありません。
ご希望の場合は、応募フォームにて参加するにチェックをしてください。
所要時間:30分程度
目次:三和工務店について/お任せする仕事/社内の雰囲気/質疑応答
【面接について】
スキルや技術よりも、あなたの人柄や意欲を重視します。
リラックスした雰囲気で行いますので、ありまのまご参加くださいね。
TEL:0545-52-2587「DODAを見て~とお電話ください。」
※応募のお電話のみ受け付けております。
ご案内は、下記E-maiLのみにお願いします。
E-mail:info@fuji-sanwa.com
会社概要
- 事業概要
土木工事・建築工事
舗装工事・鋼構造物工事
とび土工工事
建設業許可静岡県知事(特定)第000006号
一級建築事務所静岡県知事登録 第7389号- 所在地
静岡県富士市伝法1659-15
- 設立
- 1952年
- 代表者
- 代表取締役 遠藤 祐佐
- 資本金
- 3000
- 平均年齢
- 42歳