味の素株式会社【プライム市場】
法人営業/業界未経験歓迎/キャリア入社者向け研修充実
この求人を要約すると…
【課題解決型の営業】商品を活用した幅広い提案が可能
【食品業界経験は不問】キャリア入社者向けの研修充実
【成長支援】自律的キャリア形成を後押しする制度多数
募集要項
おしごと用語集仕事内容
(1)家庭用営業/量販店・卸店等への営業(2)業務用営業/飲食・食品メーカー・卸店等への営業
【(1)家庭用営業 】
量販店、卸店等への営業活動をお任せします。中長期的な販売計画をもとに、お客様と定期的に商談を実施し、地域や季節、来店される生活者のニーズに最適化した提案を行っていただきます。
■提案先:総合スーパー・コンビニ・ドラッグストア等のバイヤー担当者
■取り扱い商品:家庭用製品
【(2)業務用営業 】
外食企業や食品メーカー、卸店等への営業活動をお任せします。新メニューの開発や新規出店、原価削減などの課題に対し、当社製品やマーケティングデータを活用したソリューションを提案していただきます。
■提案先:飲食チェーンや食品・調味料メーカー、卸店等などのバイヤー担当者
■取り扱い商品:業務用製品
\ 営業スタイルについて /
商品単体での提案だけでなく、食材との組み合わせやメニューレシピの考案など、当社商品の活用方法まで含めたトータルな提案が可能です。また、マーケティング支援チームや味の素グループの研究所とも連携し、定量的なデータをもとにした顧客の課題解決に取り組むことができます。
\ 将来的なキャリアパス /
社歴に関係なく、実績に応じて管理職へのキャリアアップが可能です。
◎成果をしっかり評価し、裁量のあるポジションもお任せしていきます。
豊富な経験をお持ちの方でも、強みや持ち味を活かすためには、入社後の適応期間が必要だと考えています。希望者を対象に先輩社員がメンターにつき、配属先のエリアや顧客特性を踏まえた実践的なアドバイスを行います。
対象となる方
【大卒以上】営業やコンサルティング等の実務経験をお持ちの方(目安3年以上)◎食品業界の経験不問
■営業やコンサルティング等の実務経験をお持ちの方(目安3年以上)
■普通自動車運転免許(AT限定可)
【求める人物像】
■得意先の課題を協働して解決できる方
■社外の得意先との有効な関係づくり、戦略の立案~計画、実行まで、中心となって遂行できる方
【歓迎条件】
・メーカーでの営業経験をお持ちの方
・管理栄養士の資格をお持ちの方
選考のポイント
勤務地
■東京支社(東京都港区)
■関東支店(埼玉県さいたま市)
<東北エリア>
■東北支社(宮城県仙台市)
■北東北営業所(岩手県盛岡市)
<東海エリア>
■名古屋支社(愛知県名古屋市)
■静岡営業所(静岡県静岡市)
<北信越エリア>
■北陸支店(石川県金沢市)
■新潟営業所(新潟県新潟市)
<関西エリア>
■大阪支社(大阪府大阪市)
<中国エリア>
■中四国支店(広島県広島市)
■東中国営業所(岡山県岡山市)
<九州エリア>
■九州支社(福岡県福岡市)
※将来的に国内外の拠点へ転勤の可能性があります
※受動喫煙防止措置:全ての場所で屋内全面禁煙・就業時間内禁煙
- 東京支社/東京都港区高輪四丁目10番8号 京急第7ビル5階[最寄り駅]品川駅
- 関東支店/埼玉県さいたま市中央区新都心4番地3 ウェルクビル2階[最寄り駅]北与野駅
- 東北支社/宮城県仙台市青葉区上杉二丁目3番11号[最寄り駅]北四番丁駅
- 北東北営業所/岩手県盛岡市本宮三丁目28番地26号[最寄り駅]盛岡駅
- 名古屋支社/愛知県名古屋市昭和区阿由知通二丁目3番地[最寄り駅]吹上駅(愛知県)
- 静岡営業所/静岡県静岡市葵区伝馬町9番地4号 福一伝馬町ビルディング4階[最寄り駅]新静岡駅
- 北陸支店/石川県金沢市泉本町一丁目8番地[最寄り駅]西泉駅
- 新潟営業所/新潟県新潟市中央区天神1丁目1番地 プラーカ3-6階[最寄り駅]新潟駅
- 大阪支社/大阪府大阪市北区中之島六丁目2番57号 味の素グループ大阪ビル9・10階[最寄り駅]中之島駅
- 中四国支店/広島県広島市中区小町6番2号[最寄り駅]中電前駅
- 東中国営業所/岡山県岡山市北区幸町7-28 源吉兆庵ビル6F[最寄り駅]岡山駅前駅
- 九州支社/福岡県福岡市博多区博多駅東二丁目7番27号 TERASOⅡ9階・10階[最寄り駅]博多駅
勤務時間
標準的な勤務例/8:15~16:30
\柔軟で生産性の高い働き方が可能 /
味の素(株)では2016年から働き方改革を推進し、所定労働時間の短縮(7時間15分勤務)などを通じて、社員が自分らしく働ける環境を整備してきました。「働きがい」と「働きやすさ」を両立し、長く安心してキャリアを築いていける職場を目指しています。
雇用形態
正社員
給与
600万円~900万円
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
月給24万円~45万円
※ご経験・スキルに応じて決定します
■通勤費
■家族手当
■両立支援手当
■別居手当
年収600万円~900万円
待遇・福利厚生
【各種制度】
■住宅財形制度
■味の素グループ従業員持株会
■確定拠出年金
■退職年金制度
■借上社宅制度
■有給休暇積立制度
■短時間勤務制度(育児・介護)
【入社後研修】
■導入研修
■営業部研修
■配属後研修
■メンター制度
【キャリア支援制度】
■キャリア開発面談
■公募制度(3年間以上在籍した方が対象)
■チャレンジラーニング制度
【ワークライフバランス支援制度】
■スーパーフレックスタイム
■時間単位有給休暇
■短時間勤務制度(育児・介護)
■エリア申告制度
■休職制度(育児・看護・不妊治療・配偶者の転勤等)
■パパ育休制度
■どこでもオフィス
┗自宅やサテライトオフィス等で勤務できる制度
■どこでもキャリア
┗パートナーの転勤帯同や介護などを理由にキャリアストップせずに、フルリモート勤務前提で働ける制度
ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョンの推進を掲げる当社では、女性のキャリア開発・育成を支援する『AjiPanna Academy』を2020年にスタートしています。
キャリアワークショップや選抜型リーダー研修、メンタープログラムなど、上司や組織長の協力を必須とする取り組みを通じて、女性人財のマインド醸成と管理職登用が着実に進んでいます。
休日・休暇
124日
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(17日)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
(取得実績あり)
■特別休暇(ワークライフバランス休暇、リフレッシュ休暇、ボランティア休暇)
■看護休職
◎5日以上の連続休暇OK
アミノサイエンス(R)と広がる活躍の舞台
味の素グループは、このアミノサイエンス(R)を活かし、「ヘルスケア」「フード&ウェルネス」「ICT」「グリーン」という4つの成長領域で、さらなる社会価値と経済価値の共創を目指しています。
社員インタビュー

Q.入社理由は?
内田/業務用営業/前職:オフィスの内装・家具等の営業
元々関わる場所や人を豊かにできる仕事をしたいと考えていました。日系のコンサルティング会社なども受けましたが、当社なら自分の成果が目に見え、“手触り感”のある仕事ができると思い入社を決めました。

Q.やりがいは?
内田/業務用営業/前職:オフィスの内装・家具等の営業
外食産業では原価高騰により、これまでのレシピでは同じ料理を提供できない状況が生じています。独自の配合で作った業務用調味料を活用し、味を守りながらコスト削減を実現できることにとてもやりがいを感じます。

Q.今後の目標は?
内田/業務用営業/前職:オフィスの内装・家具等の営業
お取引のあるお客様が幅広く、食品業界に対する当社の影響力を実感しています。こうした規模感で営業をできることに意義を感じますし、より大きなインパクトを与えられるようにキャリアアップを目指していきます。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
あなたの挑戦が、味の素グループのこれからをつくる。
キャリア採用の強化は、味の素グループの人財戦略における重要なテーマの一つ。キャリア入社者が持つ多様な「知と経験」は同社で高く評価され、食品業界の経験者に限らない、幅広い人財が活躍し始めています。
今回の営業職募集においても、食品業界の経験は不問。その一方で求められるのは、新しい挑戦への強い意欲です。採用担当の青木さんは、「食品事業に限らず、味の素グループで挑戦したいことがあれば、ぜひ聞かせてください」と言います。
自らのスキルを磨きキャリアの可能性を広げていきたいと考える方にとって、同社の広がり続ける事業領域は、刺激的な挑戦の舞台となるはずです。

やりがい
◆社会に影響を与えられる仕事
営業は、お得意先の量販店や外食企業、食品メーカーを通じて、日本中の人々に美味しい食事を届けていくことができます。単に商品を売るだけでなく、自社のマーケティング力や技術力を活かして、生活者や食に関わる産業の課題解決にまで貢献できるのは、同社ならではのやりがいです。

きびしさ
◆常に新しい挑戦が求められる職場
小さなことでも「より良くするためには何をすべきか?」と考え、常に新しい挑戦を続ける文化が同社には根付いています。高い商品力や蓄積されたナレッジを活かしつつも、前例踏襲ではなく、自らの工夫を加え、試行錯誤を繰り返していく姿勢が大切です。
「やりたいと話したことに、上司から“ノー”と言われることはありません」(永田さん)
商品の向こう側にいる生活者の姿を想像しながら、新しい価値を提案していってください。
食品業界の経験は不問。スケールの大きな仕事と、新しい挑戦を楽しめる方はぜひご応募ください!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
- ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。 
- ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。 
- ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。 
- ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。 
- 応募 
- 書類選考 
- 面接(3回) 
- 内定 
- 入社 
<選考スケジュール>
▼応募期間
2025年10月30日~11月21日
▼1次面接(オンライン)
2025年11月26日~12月8日
▼2次面接(対面@東京・大阪)※交通費支給
2025年12月11日・12月12日・12月13日
▼最終面接(対面@東京)
2025年12月20日、12月24日、12月25日
▼入社
2026年4月1日
E-mail:D023089@asv.ajinomoto.com
※お問い合わせに関するご注意
・選考に関するご質問にはお答えできません。
・処遇(給与・待遇等)については、内定時にご案内いたします。
・上記以外の内容につきましても、個別の事情により回答できない場合がございます。予めご了承ください。
会社概要
- 事業概要
- 食品事業とバイオ&ファインケミカル事業を柱として、幅広い事業をグローバルに展開しています。 
 【食品事業】
 調味料、栄養・加工食品、冷凍食品、ソリューション&イングリディエンツ(S&I)など
 【バイオ&ファインケミカル事業】
 バイオファーマサービス&イングリディエンツ、ファンクショナルマテリアルズ(電子材料等)
- 所在地
- 〒104-8315 
 東京都中央区京橋一丁目15番1号
- 設立
- 1925年 12月17日(創業1909年5月20日)
- 代表者
- 代表執行役社長 中村 茂雄
- 従業員数
- 単体3,627名/連結34,860名 (2025年3月31日現在)
- 市場
- プライム市場
- 資本金
- 79,863百万円(2025年3月31日現在)
- 売上高
- 1兆円5305億5600万円(2025年3月期) 
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
- 【東京/管理職】法務 ※東証プライム/エキスパート志向の方歓迎/スキルアップ/福利厚生充実 
- 【東京】法務 ※東証プライム/エキスパート志向の方歓迎/スキルアップ/福利厚生充実 
- 【東京】財務担当 ※東証プライム/福利厚生充実/グローバル企業で英語スキルが活かせる 
- 【東京/管理職】農業分野のサステナビリティ推進 ※東証プライム/福利厚生充実/温室効果ガスの削減 
- 【東京/管理職】調達分野のサステナビリティ推進 ※東証プライム/福利厚生充実/就業環境◎ 
- 【三重/四日市】医薬品の品質管理(GMP) ※東証プライム市場/福利厚生充実/就業環境◎ 
- 【三重・四日市/管理職】医薬品の品質管理 ※東証プライム/福利厚生充実 
- 【三重/四日市】「AJIPHASE」技術開発/バイオファーマサービス事業/プライム市場/福利厚生◎ 
