掲載予定期間:2025/11/6(木)~2026/2/4(水)更新日:2025/11/6(木)

ソフトバンク株式会社【プライム市場】

アプリケーション開発エンジニア/AI・データエンジニアなど

New
正社員
上場企業
Check!

この求人を要約すると

AIエキスパートなど、多様なスキルを持つ社員多数

最先端技術を駆使した社会的意義の高い案件に携わる

リモートワーク/フレックスタイム制/豊富な研修制度

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

仕事内容

【生成AI・マルチクラウドなど】ご経験やスキルにあわせ、以下いずれかの開発プロジェクトをお任せします

具体的な仕事内容
【1】フロントエンドエンジニア(モバイル事業 オンラインショップ)
・新規サービス、新機種販売、法廷対応などの案件に対し、システム開発の要件定義から商用リリース対応など

【2】バックエンドエンジニア(モバイル事業 基幹系業務システム)
モバイル事業の大規模基幹システムに対して、システム開発の上流から参画し、アプリケーションの開発各種工程の実行(要件定義~リリース)など

【3】アプリケーション開発エンジニア
・ソフトバンクユーザー向けモバイルアプリの企画/設計/開発/運用
・アジャイル開発方式による新機能開発、改善業務 など

【4】アプリケーション開発エンジニア
・通信事業における債権/割賦/ポイント管理のシステムに関するシステム開発
・業務分析/要件定義から開発リリースまでの一連の工程のシステム開発と保守など

【5】アプリケーション開発エンジニア
・ITSM/SaaS/AIなどの開発、オペレーションの自動化や業務の可視化ツールの設計開発構築
・SaaS基盤開発、管理DB開発、アプリケーション開発など

【6】AI・データ基盤エンジニア
・データ統合基盤など法人顧客向けシステムの提案から要件定義、実装までの各工程をリード
・プロジェクトマネジメントおよび顧客との直接交渉、調整業務など

【7】アプリケーション開発エンジニア
・次世代インフラ運用システム開発を推進するための各種管理
・Web/API/バックエンドアプリケーションの開発など

【8】バックエンドエンジニア/フロントエンドエンジニア
・提供中の2サービス(でんき・ガス関連サービス)の新サービス開発・実装・検証など

【9】組み込みソフトウェア開発エンジニア/アプリケーションエンジニア
・AI革命を支える次世代社会インフラ構築のエネルギーマネジメントシステムおよび関連する周辺プロダクトの独自開発およびサービス化
・ GX事業のソリューション開発と実証
・組み込みソフトウェアの設計、開発、技術検証(C/C++)など
チーム組織構成
IT&ソリューション運用本部、ソリューションエンジニアリング本部、法人カスタマーオペレーション本部、ビジネスシステム開発本部、グリーントランスフォーメーション推進本部いずれかへの配属を予定

対象となる方

開発プロジェクトにおけるプログラミング経験をお持ちの方

<必須条件>
開発プロジェクトのプログラミング経験をお持ちの方
※業種やサービスの種類、プロジェクト規模は不問

<歓迎条件>
・要件定義、基本設計、詳細設計、運用の実務経験
・PHP、Perl、Python、Java、HTML/CSS、SQL、Kotlinなどのいずれかの言語を用いたWEBアプリケーションの設計/開発、シェルスクリプト開発
・AI開発(Python、Javaなどのプログラム経験、機械学習を用いた処理開発の経験)
・Node.js、TypeScript、Vue.js、Nuxt.jsなどの知識・経験
・ドキュメント作成スキル(提案書・設計書・計画書・テスト仕様項目・仕様書など)

選考のポイント

ソフトバンクでは、以下4つの「人事ポリシー」を大切にしています。
・「進化し続ける組織」の実現
・「挑戦と成長」を後押し
・「実力と成果」に正しく応える
・「多様な人材がイキイキ働く」環境作り

勤務地

(本社)東京都港区・新宿区、名古屋、大阪

本社は最先端テクノロジーのオフィス環境を整えており、働き方に関するスローガン「Smart & Fun!」を体現できるコミュニティー型ワークスペース(地上40階・地下2階)となっています。

・オフィス内交流を促進するコミュニティスペース
・集中作業やチームでの協働を行うスペース
・打ち合わせを行うスペース
・お取引先さまと新しいコラボレーションを生み出すエリア
・飲食やイベントなどを通じたコミュニケーションエリア

生産性と創造性の両方を追求できる環境づくりに注力したオフィスです。

※在宅勤務・リモートワーク相談可(在宅、サテライト)
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
  • 本社/東京都港区海岸一丁目7番1号 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー[最寄り駅]竹芝駅
  • 名古屋/愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1番3号 JRゲートタワー[最寄り駅]名古屋駅
  • 大阪/大阪府大阪市北区小松原町2番4号 大阪富国生命ビル[最寄り駅]東梅田駅
  • 東京都新宿区新宿六丁目27番30号 新宿イーストサイドスクエア 17階[最寄り駅]東新宿駅

勤務時間

フレックスタイム制
※コアタイムなしのスーパーフレックスタイム制
<標準的な勤務帯>
9:00~17:45(休憩60分)

<Smart & Fun!での働き方改革>
・プレミアムフライデーの推進(毎月末最終金曜日の午後3時を退社奨励時間)
・定時終業デー(毎週水曜日に定時終業デーを設定)
※労働時間以外の面でも、社員が満足感をもって働け、今まで以上に成長・挑戦していけるように積極的な投資を行っています。
・自己成長支援金(全正社員を対象に毎月1万円の「自己成長支援金」を支給)
・SB流社内副業制度(他社での副業・兼業だけでなく、社内での副業も導入)

雇用形態

正社員

試用期間3カ月(期間中の条件・待遇に変更はありません)

給与

月給38万1,325円~55万9,000円(固定残業代含む)
※ご経験やスキルに応じて決定します。

※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、月7万1,325円~10万3,388円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
※固定残業代は一般職のみとなり、かつ実際の固定残業代は、勤務実績に応じて変動します
※管理職等級は管理職手当を支給


★想定理論年収:6,36万2,750円~ 11,59万5,500円
(月給+勤務実績に応じた時間外手当+賞与+特別加算賞与+自己成長支援金[10,000円]+WorkStyle支援金[4,000円]+各種支援金)

※賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
※自己成長支援金は対象外の等級もあります
賞与
年2回(夏・冬)※別途、会社業績に応じて特別加算賞与を支給する場合があります。
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収636万円~1159.5万円

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当(規程により全額支給)
■職種手当
■慶弔見舞金
■出産祝金制度(第一子5万円、第二子10万円、第三子100万円、第四子300万円、第五子500万円)
■福利厚生サービス会社(ベネフィット・ワン)提携
■インターネットYahoo! BB社員優待制度
■契約保養施設
■永年勤続表彰
■カフェテリア(竹芝本社30Fはワンフロアすべてが社員食堂)
■副業OK
■社内異動制度(FA制度、ジョブポスティング)
■新規事業提案制度(ソフトバンクイノベンチャー)
■教育制度

※「健康的に働ける職場環境づくり」の一環として、就業時間内は禁煙です。

<教育制度のご紹介>
・入社時研修(会社概要、戦略・目標、携帯ビジネス、業界理解)
・プロフェッショナル人材育成トレーニング(選択制研修、部門専門教育)
・通信教育(語学等複数メニューあり)など

<女性のキャリア支援>
・メンタープログラム
・キャリアワークショップ(研修)
・ダイバーシティマネジメント研修
・女性特有の健康課題の改善サポート(PMS、出産・妊娠、更年期障害、婦人科系疾患)など
その他
<「日経Smart Work大賞2023」大賞を受賞>
当社は働き方に関するスローガン「Smart & Fun!」を掲げ、テクノロジーを駆使しながら生産効率を上げるスマートワークを推進しています。

これらの取り組みが人材活用力・イノベーション力・市場開拓力で最高水準の評価を獲得し、働き方改革を通して持続的に成長する先進企業を選ぶ「日経Smart Work大賞2023」において大賞を受賞しました。

休日・休暇

年間休日

124※2025年度

休日・休暇

■完全週休2日制
(休日は会社カレンダーによる)

■慶弔休暇

■有給休暇
3日~21日(下限日数は、入社直後の付与日数)

■産前・産後休暇

■キッズ休暇
子の看護や学校行事等に使用する場合、小学校卒業時まで子の人数に関わらず年間10日間
■育児休業
子が2歳まで(一部有休)
※取得率(男性65%、女性100%/2023年3月期時点)
※女性の育児休業後の復職率100%
■介護休業
■出産祝金制度
■マタニティ通院休暇
■チャイルドプラン
■母性保護休暇
■出産時育児休業
■短時間フレックス勤務

<ハタラクエール2023 優良福利厚生法人を2年連続受賞>
育児・介護と仕事の両立において、法定基準を上回る制度整備や利用促進などを積極的に行ったことが高く評価され、「ハタラクエール 優良福利厚生法人」として2年連続で表彰されています。

「情報革命で人々を幸せに」

経営理念である「情報革命で人々を幸せに」という考えのもと、事業を通じて社会への貢献を推進しているソフトバンク。目指すビジョンは、「世界に最も必要とされる会社」であることです。この達成に向け、これまで築いてきた事業基盤とデジタルテクノロジーの力で、誰もが便利で快適・安全に過ごせる社会の実現に取り組んでいます。

エ枠に収まらず、自身の価値を高めていく

■ソフトバンクアカデミア
孫正義さんの後継者の発掘・育成を目的とした取り組み。ソフトバンクグループ社員に加え、外部のエンジニアとの交流の起点にもなっており、未来の後継者やAI群戦略を担う事業家を育成しています。

■ソフトバンクユニバーシティ
経営理念の実現に貢献する人材の育成プログラム。「ビジネスプログラム」「テクノロジープログラム」「階層別プログラム」を3つの柱として、エンジニアの強みを伸ばしています。

■ソフトバンクイノベンチャー
戦略的シナジーグループ5,000社の実現に向け、新規事業提案を支援する社内起業制度。事業プランの検討方法など、幅広い知識を習得可能なプログラムもあり。
Check!

社員インタビュー

仕事の魅力
【アプリケーション開発エンジニア】
同僚

仕事の魅力 【アプリケーション開発エンジニア】

・最新のテクノロジーに触れ、活用アイデアを自ら提案/計画できる ・AIのエキスパートなど、多様なスキルセットを持つ社員と協業可能 ・アジャイル開発を通して、アプリケーション開発スキルの向上が可能

仕事の魅力
【AI・データ基盤エンジニア】
同僚

仕事の魅力 【AI・データ基盤エンジニア】

・提案・設計・開発と全工程に関与するため、業務全体の本質的な改善活動に取り組める ・SB各社やメガクラウドベンダー、最先端のテクノロジーパートナーと連携し、大規模かつ社会的影響力の高い案件に参画できる

仕事の魅力
【バックエンドエンジニア】
同僚

仕事の魅力 【バックエンドエンジニア】

・ソフトバンクの強みを活かしつつ、社内ベンチャーとして開拓者精神で自らのやりたいことができる ・自らが定める仕様で市場投入可能(自らの挑戦に対する結果は市場で明確に分かる点)

Check!

取材レポート

会社・事業の優位性は?

通信会社の枠を越え、次世代の社会インフラを提供する企業へ

5年連続で「DX銘柄」に選出され、今年は初のDXグランプリ企業に選出されたソフトバンク。社内ではAIやデジタル人材育成が推進され、効率化だけでなく、社会の仕組みそのものを進化させるプロジェクトが次々と生まれています。

たとえば、国産LLM「Sarashina」の開発やMEC技術によるリアルタイム推論環境整備、OpenAI社とのJVによる「クリスタル・インテリジェンス」などの先進プロジェクト。これらの最先端テクノロジーを駆使した現場で、技術で社会を変革する仕組みづくりに参加できるチャンスがあるのは、いち早くAIの進化を見通し積極的に仕掛けてきたソフトバンクならではと言えるでしょう。

社会インフラの新基準を自分たちの手で描く――そんなワクワクと成長実感が日常になる環境です。
やりがい

やりがい

ネットワークの構築・オンラインツールの導入から、デジタルシフトに向けた業務コンサルティング、運用後のサポートまで、一気通貫で支援できるのが同社の強みです。人的資本にも積極的に投資を行っており、「健康経営銘柄2025」「健康経営優良法人2025(ホワイト500)」にも認定。「社員1人ひとりが心身共に健康で常に活力あふれた集団であること」を目指す環境で、刺激を得ながら成長していけます。

きびしさ

きびしさ

世界各国のリーディングカンパニーやユニコーン企業と協働し、先端技術を駆使した最適なソリューションを追求できる一方で、それらの技術を適切に扱うためには日々のアップデートが欠かせません。研修制度が豊富に用意されているものの、自発的に技術トレンドや社会動向などの情報を収集し、挑戦していく姿勢が大切です。

慣習や前例に捉われず新しいアイデアや手法を追求し続ける文化があり、別部門とも協業しやすい職場です。

生成AIなどの最先端のソリューションを駆使し、顧客企業のデジタル化をワンストップで提供できます。

グループのファンドなどを通じて世界中のユニコーン企業と協働し、新たな価値創出を追求していけます。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web応募

  • 面接(2回)

  • 内定

※ポジションによってはコーディングテストの実施あり
※面接日、入社日は希望を考慮のうえ決定します。
※応募いただいた方全員に、7日以内にご連絡いたします。
※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。
連絡先
ソフトバンク株式会社
東京都港区海岸一丁目7番1号
お問い合わせは下記アドレスまで/採用事務局
MB-sbcareer-rpo@g.softbank.co.jp

会社概要

事業概要

■移動通信サービスの提供
■携帯端末の販売
■固定通信サービスの提供
■インターネット接続サービスの提供

所在地

〒105-7529
東京都港区海岸一丁目7番1号 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー

設立
1986年 12月9日
代表者
代表取締役 社長執行役員 兼 CEO 宮川 潤一
従業員数
単体:18,895人(2025年3月31日現在) 連結:55,070人(2025年3月31日現在)
市場
プライム市場
資本金
228,1億6200万円(2025年3月31日現在)
売上高

6兆5,443億円(2024年3月期)

平均年齢
40.8歳

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013572851

関連情報

この企業が募集中のほかの求人

詳しい条件で求人を探す

詳細条件から探す

ソフトバンク株式会社【プライム市場】

アプリケーション開発エンジニア/AI・データエンジニアなど

New
正社員
上場企業

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます