掲載予定期間:2025/11/17(月)~2026/2/15(日)更新日:2025/11/17(月)

株式会社サンライフコーポレーション

1級建築施工管理/初年度年収1000万円可!/残業10h以下

New
正社員
転勤なし
Check!

この求人を要約すると

所長・次席・現場監督...経験に応じて月給50万可

残業平均10h未満・5日以上の連続休暇の取得可

案件は「東京都23区」「神奈川県(横浜・川崎)」

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

仕事内容

【東京都23区・神奈川県(横浜市・川崎市)】のマンション建設施工管理

具体的な仕事内容
RC造のマンション施工
【施工例】
RC造の4階建(東京都中野区/延べ床面積:1337.9平米)
RC造の地上3階建(東京都杉並区/延べ床面積:1420.76平米)
RC造の4階建(東京都世田谷区/延べ床面積348.82平米×2棟)
RC造の地上9階建(神奈川県横浜市/延べ床面積:1045.17平米)

■案件を施工管理目線で見極めるから、負担が少ない!
選定した案件の最終判断は現場の施工管理!無理する必要はありません。

▼請け負う案件
・設計仕様確定、躯体変更なし
・前面道路幅員5m以上
・工期開始前に設計仕様確定

▼請け負わない案件
・設計仕様未確定
・L型土地
・間口が狭い敷地
・搬入経路が狭い

■入社後の流れ
試用期間中は既存の現場に配属され、当社の業務フローを学びながら仕事に慣れていただきます。その後、適性に応じて監督候補、次席候補、現場所長として正式に配属。経験者は、早い段階で責任あるポジションをお任せします。

■発注業務は専任担当が在籍。事務作業軽減に努めています
現場管理者が工事に集中できるよう、発注業務や予算管理は専任の工務購買担当が対応します。これにより、現場管理者が負担を抱えることなく、スムーズに業務を進められる環境を実現。さらに、無理のない工程管理を徹底し、基本的に残業は月10時間未満です。
チーム組織構成
【中途入社のハンデも一切なし】
20代~70代の社員が活躍し、社歴・年齢問わず働きやすい環境。現場の意見を尊重する風土が根付いています。責任者も現場の声を直接聞き、働きやすい環境づくりに積極的に取り組んでいます。また懇親会などの交流機会もあり、すぐに馴染める雰囲気です。

<中途入社メンバーの声>
「前職では一人で複数の現場を担当していたので、休みも取りづらい環境だったが、今は週休2日、祝日も休みになって家族との時間もとれるようになった」という声も。ワークライフバランスよく働ける環境が整っています。

対象となる方

建築施工管理のご経験をお持ちの方/面接1回

1級建築施工管理技士の資格をお持ちの方

<大歓迎>
2級建築施工管理技士の資格をお持ちの方、資格をお持ちではなくても建築施工管理のご経験がある方も大歓迎です!

■資格やご経験に合わせたポジションを用意しています
入社後は、経験やスキルに応じたポジションからスタート。資格をお持ちでない方でも経験を積めば、【監督候補 → 次席候補 → 現場所長】としてステップアップができ、更なるキャリアアップを考えている方にも最適です。実力次第で高収入を得られるため、将来に安心感を持ちながら、長期的に活躍できる環境が整っています。

選考のポイント

【 面接1回で内定!】
面接日程はもちろん、入社日のご相談可能です。
現場が終了してから入社したい、などお気軽にご相談ください。

勤務地

【転勤なし】現場は都内23区、横浜市、川崎市
※東京都中央区/東京本社

■アクセス
「茅場町駅」より徒歩8分/「八丁堀駅」より徒歩8分
  • 東京本社/東京都中央区新川2-26-3 住友不動産茅場町ビル2号館[最寄り駅]茅場町駅 八丁堀(東京都)

勤務時間

【労働時間例】8:00~17:00(標準労働時間8時間)

1カ月単位の変形労働時間制
月間総所定労働時間160~177時間
※平均残業時間:月10時間未満/基本は定時退社です。
※直行直帰
平均残業時間
月10時間未満/基本は定時退社です

雇用形態

正社員

※試用期間中(3カ月)は、契約社員。その後正社員に登用となります。
※試用期間中の条件・待遇に変更はありません。

給与

月給50万~90万円 ※資格・ご経験年数によって異なります

現場所長候補 月給50万円~90万円
(1級建築施工管理技士・現場管理経験10年以上)
※固定残業代(30時間分/月9万3600円~16万8400円支給)を含む。(30時間を超える時間外労働分は追加で支給)

※試用期間3カ月は契約社員です。(給与に変動なし)
その後、正社員として雇用いたします。
賞与
年2回※人事考課及び勤務状況・成果により事業部長判断
昇給
年1回※人事考課及び勤務状況・成果により事業部長判断
入社時の想定年収

年収650万円~1170万円

社員の年収例

年収1100万円/現場所長・1級建築施工管理技士/57歳・経験15年
年収819万円/現場所長・1級建築施工管理技士/48歳・経験5年
年収715万円/現場監督・2級建築施工管理士又は現場管理経験8年以上/入社1年
年収520万円/監督候補・資格無かつ現場経験有/入社1年

待遇・福利厚生

各種制度
■通勤手当(全額支給)
■役職手当
■出張手当
■資格手当
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■会員制福利厚生サービス(各種割引や無料サービスなど)
■作業服支給
■PC・スマートフォンの貸与あり

休日・休暇

年間休日

125

休日・休暇

■完全週休2日制
※繁忙期等で上記休日に出勤になる場合もありますが、その場合、平日で振替休日を取って頂きます。

■祝日休み

■年末年始休暇

■GW休暇

■夏季休暇

■慶弔休暇

■有給休暇
10日(入社半年経過時点)/最高付与日数20日

■産前・産後休暇

■育児休暇

■介護休暇

★5日以上の連続休暇の取得可能

当社について

2012年に設立、現在、建設業・不動産業・エネルギー事業を東京を拠点に展開しており、最新の情報と技術を基に、増収増益を積み重ねています。建設事業においては、主に首都圏の中でも23区内、横浜、川崎に施工エリアを絞って設定し、元請けゼネコンとして、または事業主としての自社施工を行っています。
施工においては、工期厳守、事故0、品質の保持を堅実に行って来た事で、事業主、施主からは安定の評価を頂いており、リピート受注が多いのが強みです。
Check!

社員インタビュー

建設不動産事業部 建設部
同僚

福井部長

建設不動産事業部 建設部

現場が残業しないように所長クラスが工程をたてて期限内に収めるのも大切なスキル。「残業は基本なし」というのが部署の方針のため、17時に退勤し、オフの時間はプライベートの時間を充実させられます。

建設不動産事業部
同僚

早川事業部長

建設不動産事業部

現場の状況、現場管理に従事している社員の考えを把握するためにも、事業部長として自らコミュニケーションを取り、懇親会なども行い、現場のメンバーとの交流を図りながら、問題がないか常に意識しています。

(つづき)
同僚

早川事業部長

(つづき)

ダイレクトに現場の考えを聞き、考え、判断実行するサイクルの積み重ねで、現場ファーストにつながっています。

Check!

取材レポート

会社・事業の優位性は?

【真の現場ファースト】ってなに?

私たちが考える建設とは施設やマンションを建てるだけではありません。建設された場所にはインフラが敷かれ、人が集い、そしていつの日か見慣れた街の景観となる日がきます。

「街づくりの一部を担うという、大きなスケールの中で働く社員を第一に考えたい」
そのような思いから、当社では現場ファーストの体制を整備。トップダウンの押し付けは一切行いません。施工を引き受ける前に、現場と工程を相談した上で引受を決めるため、無理・無駄を省いた工程管理が行えます。休日出勤があれば必ず代休を取得し、基本は定時退社で、オフはしっかり休んでいただく。社員がいきいき働ける環境が「いい街」づくりにつながっていくと考えています。

無理のない働き方で、家庭や自分自身の生活を充実させながら働けています。
やりがい

やりがい

基本定時退社で残業時は申請が必要など、無理のない工程管理を実施しています。そのような働きやすさの中、建物の建設プロジェクトに携わることで、社会インフラの整備や人々の暮らしを豊かにするやりがいも味わえる仕事です。

きびしさ

きびしさ

品質を維持しながら決められた納期を守ることが信頼に繋がっていきます。納期にきちっと間に合うように、スケジュール管理をしっかりと行ないながら、現場を動かしていくことが不可欠となります。

若手から経験豊富な先輩まで活躍中。経験を活かしながら新たなスキルを身につけられます。

現在、都内のマンション建設など複数の建設が進行中です。

住宅をイチから創るというスケールの大きな仕事を通して確かなスキルを身に付けることができる環境です。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 書類選考

  • 最終面接(対面)

  • 内定

連絡先
採用担当
TEL:03-6262-5400㈹ 
※応募者のみお電話ください。

会社概要

事業概要

建設業・不動産業・エネルギー事業

所在地

〒104-0033
東京都中央区新川2-26-3 住友不動産茅場町ビル2号館8階

設立
2012年 5月11日
代表者
代表者 野口 利明
従業員数
115名
資本金
80,000,000円
売上高

売上207.5億円(令和6年度)

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013573159

株式会社サンライフコーポレーション

1級建築施工管理/初年度年収1000万円可!/残業10h以下

New
正社員
転勤なし

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます