森一浩税理士事務所
税理士補助/未経験OK/年休120日/資格取得支援・手当充実
この求人を要約すると…
★税金の仕組みなど私生活でも役立つ知識が得られる
★紹介でお客さまが増え続けている人気の税理士事務所
★完休2日制・17時までの勤務も選択可・手当充実
プライベートでも役に立つスキルが身に付く!
未経験から税務・会計のプロを目指しませんか?
「給与の計算ってどうやってるんだろう……」
「実は年末調整や確定申告ってよくわからないままやってるけど大丈夫かな……」
なんて思っているあなた…!
税理士補助の仕事を通して社会保険の知識や給与に関わる税金の仕組みといった税務・会計の知識を身に付けませんか?
「補助と言っても、未経験からでは無理でしょ」と思われるかもしれませんが、学ぶ意欲さえあれば大丈夫!実際に、ペットショップの店員や飲食店のスタッフなど、異業種から転職した先輩たちが多数活躍しています。
もちろん、責任を伴う仕事ですし、独り立ちまでは時間が掛かります。でも、税務・会計のプロとしてのスキルが身に付けば、お客さまから頼られるやりがいや、保険や税金といったプライベートでも生涯役立つ知識を得ることができます。
『お客さまのことを第一に考えた、正確で誠意ある対応』を職員全員が心がけている当事務所は、その丁寧さが口コミでどんどん広がり、2000年の設立から紹介によるお客さまが増え続けています。
「腰を据えて学べる環境で一生モノのスキルを身に付けたい」そんな方は、ぜひご応募ください!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【9割が異業種からの未経験入社!】個人事業主や中小企業の給与計算や確定申告などの税理士補助業務
………………
案件は2名体制で担当しています。最初は3人目のメンバーとなって先輩に同行し税理士事務所の仕事を理解していきましょう。
業務については、領収書や請求書のチェックといった簡単な入力作業からお願いします。
給与計算や年末調整・確定申告は、社会保険料や所得税・住民税の仕組みなどを時間をかけて丁寧に説明した後、練習問題でやり方をしっかり身に付けていただいてから、実務をお任せしていきます。
★ベテランの先輩が「大丈夫」と言うまでチェックや講習を行いますので、未経験の方もご安心くださいね。
\3年かけてじっくり学べる!/
一企業につき、給与計算は毎月1回、年末調整や確定申告は年1回です。そのため、丸一年経過した時に初めて、全体の流れを経験したことになります。3年を目安に税理士補助として独り立ちを目指しましょう。
【携わる業務内容】
………………………
■顧問先の現預金帳の作成・整理
■会計ソフトでの入力業務
■給与計算
■確定申告業務
■月次・年次決算業務
■顧問先の訪問
■経営指導
■税務調査対策立案・立会 など
独り立ち後は、入力などの事務業務から顧問先への訪問まで一貫して担当します。担当するお客さまからの紹介などで新しいお客さまを獲得すると、月額報酬の30%が手当として支給されます!
【森一浩税理士事務所について】
………………………………………
京都を中心に、大阪・兵庫・滋賀・東京の個人事業主や中小企業からご依頼をいただいています。『お客さまのことを第一に考えた、正確で誠意ある対応』が好評をいただいており、一度対応したお客さまには必ず継続していただけるほど。設立から20年以上、「あそこにお願いするといいよ」といった、既存のお客さまからのご紹介による依頼が増加中です。
いただきもののお菓子をみんなでワイワイ分け合ったりと職場の雰囲気はとってもフランク。中途入社の方も馴染みやすい環境です!
\9割が未経験入社!/
飲食店やペットショップ・商社など、まったくの異業種から未経験で入社し活躍している先輩が多数在籍しています!
対象となる方
【業界・職種未経験歓迎】★専門的なスキルを身に付け、誰かのために役立てたい方 ※学歴不問
□ 簿記3級以上をお持ちの方
□ 普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
□ 税理士事務所や会計事務所で働いた経験がある方
\こんな方にピッタリ!/
・新しいことを学んで成長していきたい
・専門的なスキルを身に付けたい
・誰かの役に立つ仕事がしたい
※未経験歓迎
※第二新卒歓迎
★税理士資格をお持ちの方や目指している方は歓迎します!
勤務地
<アクセス>
叡山電鉄「八瀬比叡山口」駅より徒歩10分
京都バス「九頭龍弁天前」駅より徒歩30秒
※受動喫煙対策:オフィス内禁煙
- 京都府京都市左京区八瀬近衛町754-3[最寄り駅]ケーブル八瀬駅
勤務時間
\1時間ズレの勤務もOK!/
申請すれば、週2日まで[8:30~17:00]での勤務も可能です。働きながら資格取得を目指している方も、「18:00から始まる授業に間に合わない…」といった心配はいりません!プライベートな事情での申請もOKです!
雇用形態
正社員
試用期間2カ月(期間中の給与や待遇に変動はありません)給与
※スキル・経験・年齢を考慮して決定します。
※時間外手当は別途支給します。
■時間外手当
■繁忙期手当
■日商簿記3級手当(5000円)
■日商簿記2級手当(3級と合わせて合計1万円)
■科目合格手当(1科目につき1万円)
■顧問先手当(紹介などによる顧客獲得で月額報酬の30%支給)
■インフレ手当(一人暮らしの方:月1万5000円、家族がいる方:月5000円)
■確定申告賞与
年収250万円以上
年収約300万円(2年目)
待遇・福利厚生
■ミネラルウォーター支給
└集中すると水分が不足しがちに!責任を伴う仕事だからこそスタッフの体調も気遣っています。
■服装自由
■社内勉強会
└大手簿記専門学校で講師をしていた所長から直接学べます。新しい知識も分かりやすく身に付けられますよ!
■資格取得支援
└18時からの授業に間に合うように17時退社(1時間ズレの勤務)を選択可能です!
■専門書籍あり
└事務所内には税務六法などの専門書籍が揃っており、いつでも自由に読めます。
休日・休暇
120日以上
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(約1週間)
■GW休暇
■夏季休暇
(6月~8月のなかで5日間)
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得・復職実績あり)
■育児休暇
(取得・復職実績あり)
社員インタビュー

森所長
Q.一言メッセージをお願いします。
独り立ちまでの3年は長くて大変だと思いますが、知識や経験が身に付いてくると、お客さまとのやり取りのなかで自分で答えられることも増えてきますし、楽しさややりがいをたくさん感じてもらえる仕事ですよ。

Yさん
Q.仕事をするうえで大切にしていることは?
分からないことを分かった体で進まないことですね。ちゃんと理解するまで突き詰めてから作業をしないと、結局やり直しになったりして2倍3倍の時間が掛かってしまうので…。理解するまで進まないようにしています。
取材レポート
社員の働き方は?
石の上にも三年!?知識・経験を身に付けた先の面白さとは…?
「先生の手を止めてまで聞くような大層な話じゃないねんけど、ちょっと聞いてくれへんかな。という問い合わせの電話がかかってくることが多いのですが、お客さまにとって気軽に相談していただける存在になれたことは嬉しいですね。
プライベートでも、友達の確定申告をサポートしてあげたりとか、年末調整の書類の見方を教えてあげたりとかで年末年始は友達に呼ばれることが多いです(笑)
この仕事は頑張った分だけ、収入もスキルも自分にちゃんと返ってきます。男女問わず長く活躍できますので、仮に女性が一人で生きていくとなっても十分な収入が得られますし、スキルが身に付けば楽しいと思えるはずです!」
(Yさん/税理士補助)

やりがい
「分からなくなったから○○さんに聞いてみよう」とお客さまから電話をいただくこともあり、困った時に自分の顔を思い浮かべてもらえていることや、必要とされていることに対してやりがいを感じられます。
自分の知識や経験値からお客さまの問い合わせに答えられたときには「ありがとう」「助かったよ」という言葉が、もっと頑張ろうというモチベーションアップに繋がります。

きびしさ
例えば給付金や定額減税など、業務に関わる税法や制度は常に変化していきます。事務所内で講習会はありますが、毎年なにかしらの新しい情報が入ってくるので、頭の中を切り替えなければいけません。
未経験の方であれば特に知識やスキルが身に付くまでは大変です。気軽に相談できる雰囲気の職場ですので、困った時は一人で悩まず先輩に相談してアドバイスをもらいましょう!
知識やスキルが身に付くまでは先輩がしっかりサポートします。困った時はいつでも相談してくださいね!
「誰かの役に立つ仕事がしたい」という方にピッタリ。税務や会計の高いスキルが身に付きます!
親身に寄り添った丁寧な対応が口コミで広がり、2000年の設立から紹介のお客さまが増え続けています!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web履歴書による書類選考
面接(1回)
内定
※面接・入職日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
※応募フォームはたった2~3分で入力できる【簡易フォーム】です!
〒601-1253
京都府京都市左京区八瀬近衛町754-3
TEL:075-705-0117(採用担当 宛)
会社概要
- 事業概要
会計帳簿の記帳代行業
- 所在地
〒601-1253
京都府京都市左京区八瀬近衛町754-3- 設立
- 2000年
- 代表者
- 所長 森 一浩
- 従業員数
- 10名
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す