STT株式会社
世界が舞台の法人営業/業界未経験歓迎/土日祝休/転勤なし
この求人を要約すると…
海外大手企業と直取引◆世界を舞台にグローバルに活躍
業界未経験歓迎◆少数精鋭/丁寧なサポート体制あり
土日祝休/年休120日以上/住宅手当あり/転勤なし
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【昨年度賞与実績4.7カ月分/英語スキルを活かす】欧州やアメリカ製の産業機械のご提案をお任せします。
◎英語スキルを活かす(日常会話の読み書きができるレベルでOK)
◎業界未経験歓迎(丁寧なサポート研修あり)
◎食品カップや歯磨き粉のチューブなど、身近なモノづくりに貢献
◎海外出張の頻度(1年で6~8回/展示会やメーカー視察)
◎土日祝休、年休120日以上など働きやすさも抜群
□■成長フェーズのコアメンバーとして活躍■□
ドイツやスイスなど、欧州製の産業機械を中心に取引してきましたが、新たに食品メーカー様向けの商材も販売開始。新商材の販路拡大もどんどんお任せします。
<具体的な仕事内容>
欧州やアメリカから輸入した産業機械(プラスチック加工機や印刷機、検査機)を、国内の大手容器メーカーや食品・お菓子メーカーに提案するポジションです。導入からアフターフォローまで、ワンストップで実施。信頼関係を築きながら、じっくりと向き合えるのも魅力です。
▼ヒアリング:納期や台数など、ニーズをヒアリング(3社~5社/日)
▼見積り作成:欧州やアメリカのメーカーとメールや電話でやり取りしながら作成
▼契約~出荷前検収:仕様に関する要望を詳しくヒアリングし、メーカーに共有
▼出荷・搬入・据付:機械搬入立ち会い、据付、試運転調整
▼アフターフォロー:定期メンテナンスの調整など
◎既存への提案が中心ですが、新規開拓も積極的にお任せします。
◎定期メンテナンスは社内のサービスエンジニアも同席します。
<業界未経験でも安心>
入社後はOJTを通して商品知識はもちろん、お客様やメーカーへの対応など、幅広いノウハウを習得。経験豊富な上司や先輩がしっかりサポートしますので、業界未経験の方も安心してスタートできる環境が整っています。
<スケールの大きさも魅力>
扱うのは1台数千万円~数億円単位の産業機械。受注から設置までに半年~年単位の時間を要することもあります。世界の技術を通じて、暮らしに身近なモノづくりを支えるやりがいを感じられるポジションです。
対象となる方
【学歴不問/業種未経験歓迎】英語スキルを活かし、グローバルに活躍したい方/法人営業のご経験がある方
■法人営業のご経験(業界・年数不問)
■普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方
■英語スキルをお持ちの方(日常会話レベルの読み書き)
☆海外メーカーとのやり取り(メール・電話)や、現地での展示会・メーカー視察もあります。入社時は、日常会話レベルの読み書きができれば大丈夫。会話が必要な場では、先輩社員がしっかりフォローしますので、少しずつ習得していけるサポート体制が整っています。
<歓迎条件>※必須ではありません
■TOEIC600点以上
◎産業機械や印刷業界での営業経験がある方は優遇します
選考のポイント
勤務地
本社:東京都千代田区神田錦町1-17-5 Daiwa神田橋ビル4F
<アクセス>
東京メトロ「大手町駅 C2b出口」より徒歩5分
都営地下鉄「小川町駅 B7出口」より徒歩5分
◎展示会やメーカー視察で、1年間で6~8回の海外出張があります。
(ドイツ・スイス・アメリカなど)
受動喫煙対策:屋内禁煙
- 本社/東京都千代田区神田錦町1-17-5 Daiwa神田橋ビル4F[最寄り駅]小川町駅(東京都)
勤務時間
雇用形態
正社員
試用期間3カ月(給与・待遇に差異はありません)給与
※経験や能力を考慮の上、優遇致します。
※上記月給には固定残業代(月14時間分、月1万9,782円~月4万2,882円)を含みます。超過分は別途支給致します。
年収400万円~700万円
年収800万円/(37歳・入社10年目)
年収600万円/(32歳・入社6年目)
年収500万円/(29歳・入社3年目)
待遇・福利厚生
■交通費支給(上限月3万円)
■出張手当
■住宅手当(月1万5,000円支給)
・賃貸(単身)の場合:家賃の半額を支給(月5万円まで)
・共働き(既婚)の場合:家賃の1/4を支給(月1万5,000円まで)
・実家・持ち家の場合:月1万5,000円支給
■退職金制度
■研修制度(海外研修など)
休日・休暇
120日以上
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
(5日間)★連続での取得を推奨しています
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
評価制度について
「営業職なのにインセンティブはないのでしょうか」面接でよく聞かれる質問の一つです。
弊社では「目に見えた成果だけでなく、影のサポートにも報いたい」という考えから、実績に応じて決算賞与の支給を検討し、出来るだけ社員全員に還元するようにしています。会社やチームに貢献した姿をしっかり評価していきます。
社員インタビュー
Uさん
営業(入社3年目/前職:グランドハンドリング)
「英語を使う仕事がしたい」と思い入社。少数精鋭の組織で裁量が大きく、決済もスピーディーなのが魅力です。土日祝休みに加え、有給も取りやすく、メリハリのある働き方ができる環境が整っています。
Yさん
営業職(入社1年目/前職:商社での営業)
元々海外志向が強く、留学経験を活かしたい思いもあり、転職を決意。専門用語の英語でのやり取りも多く、最初は戸惑うこともありましたが、先輩や上司が手厚くサポートしてくれたおかげで、安心して成長できました。
I
営業職(入社1年目/前職:外資系のメーカーの営業)
ヨーグルトのカップや歯磨き粉のチューブなど、暮らしに身近なモノづくりを支えている実感が、大きなやりがいにつながっています。自分の提案が製品として世の中に届くのをダイレクトに味わえるのが、醍醐味ですね。
取材レポート
社員の働き方は?
世界とトップクラスの技術を、日本へ。
欧州やアメリカ製など、品質にこだわった世界トップクラスの産業機械の輸入代理店として、成長を遂げている同社。売上は前年の1.5倍と好調で、新規製品の扱いもスタートしています。暮らしに身近なモノづくりを支える、なくてはならない仕事です。
「扱うものが常に変化するのが面白い」
そう話してくれたのは、営業部長のSさん。
日々の生活で目にする身近な製品の仕様やデザインは次々に変わり、それに合わせて提案する機械も変化します。「水もの」のように流動的な市場環境だからこそ、次々と新しい提案や工夫が求められ、その変化を楽しみながら仕事を進められるのが、このポジションの大きな魅力のひとつなのだと感じます。
やりがい
お菓子や日用品、化粧品など、誰もが目にする製品のパッケージ作りに欠かせない産業機械を扱うポジション。人件費削減や環境への配慮など、お客様の課題に合わせた最適な提案を行い、実際に製品が世の中に届けられるプロセスに携わるやりがいを感じられます。世界トップクラスのシェアを誇る製品ばかりなので、自信を持って提案できるのも魅力。英語スキルと営業経験を活かし、裁量を持って主体的に活躍できる環境です。
きびしさ
機械の名前や部品、パーツなど、最初は覚えることが多く、戸惑うこともあるかもしれません。また、英語スキルについても、読み書きはできても、業務で使いこなせるようになるまでには、少し時間が必要です。電話やWeb会議、現地視察など、慣れるまでは上司や先輩の手厚いサポートがあり、じっくり成長していけるので、安心してください。
扱うのは、1台数千万円~数億円単位の圧倒的なシェアを誇る産業機械です。
先輩や上司が丁寧にサポートしますので、困ったことがあれば何でも相談してください!
社内にいる時はもちろん、出張中も時差を考えながらコミュニケーションを取っています。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
1次面接(採用担当)
2次面接(代表)
内定
ご応募いただいた情報をもとに、書類選考を行います。
一人でも多くの方とお会いしたいと考えています。
▼
【STEP2】面接(2回)
採用担当者、代表との面接を行います。
面接では当社の事業内容も丁寧にご説明いたします。
▼
【STEP3】内定
※選考を進めれた方には総合適性テストを受けて頂きます。
※ご応募から内定まで約2週間を予定しています。
※面接日・入社日はご相談に応じます。現在就業中の方もお気軽にご応募ください。
〒101-0054
東京都千代田区神田錦町1-17-5 Daiwa神田橋ビル4F
TEL:03-5577-6180(採用担当宛)
会社概要
- 事業概要
■紙加工機・プラスチック加工機・印刷機等産業機械及び、検査機器などの周辺機器ならびにこれらの商品の輸出入・売買・仲介業
■機械類に関する製造技術・使用法等の情報提供業務
■機械の修理及び据え付け工事業
■原紙及びラミネートチューブ原反の輸出入・売買・仲介業
■食品及びそれら原料等の輸出入・売買・仲介業
■設備投資・経営合理化等に関するコンサルティング業務- 所在地
〒101-0054
東京都千代田区神田錦町1-17-5 Daiwa神田橋ビル4F- 設立
- 2009年 4月1日
- 代表者
- 代表取締役 大上 量
- 従業員数
- 9名
- 資本金
- 990万円
- 売上高
8.7億円(2024年3月期)
