株式会社木立
営業&新規事業のコアメンバー/抜群の福利厚生/奨学金返還制度
この求人を要約すると…
【新事業】営業+配信ライバーの面談などをお任せ!
【コアメンバー】事業や会社づくりに携わりながら成長
【福利厚生】食事補助、奨学金返還など社員の声を反映
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【20代活躍中!】不動産営業&配信ライバーのマネジャーをお任せ!
◎新規事業のための増員募集
◎研修1カ月(微経験者も歓迎!)
◎完休2日&福利厚生充実
◎会社づくり・仕組みづくりにも参加!
【 今回の募集について 】
沖縄でのリゾート収益物件販売事業や、Webページの制作事業で、数多くの実績を持つ当社。
今回は、それに加えて「産休・育休で社会とのつながりが薄れがちな子育て世代の方へ、活躍の場を提供したい!」という想いで「配信ライバー事業」をスタートするにあたっての増員募集です!
≪ ☆具体的な業務は? ≫
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
職種に囚われないポジションとして、
2つの領域をご担当いただきます!
【不動産営業】
パートナー企業が設定した時間に合わせて、
主にオンラインでご提案・商談を実施。
◎100%反響営業&アポ取りも不要!
◎扱うのは自社管理のヴィラ・ホテルなど
【ライバーマネジメント】
「ライバーをやりたい!」という主に20代~30代の女性に対し、面談や活動に関する管理・サポートを行います。
◎同事業で実績豊富な『KIRINZ』(https://kirinz.tokyo)の加盟店として業務を行います。
≪ ☆研修について ≫
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
入社後は、マニュアルも交えつつOJTで育成。
業界知識やノウハウを1カ月じっくり学んでいただき、2~3カ月目から実務をお任せしていきます!
□■─────
まだまだ知ってほしい、当社のこと!
──────■□
☆★抜群の働きやすさ&福利厚生!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「年休120日以上」「残業月20h」はもちろんのこと、子育て中の女性社員が多い当社では「時差出勤」「時短勤務」など、柔軟な働き方が可能です。
加えて、
・食事補助(レストランチケット)
・奨学金代理返済制度
など、当社独自の福利厚生をご用意。
社員全員に「どんな制度があると嬉しいか?」のアンケートを取り、「映画・美術鑑賞会」「記念日には高級食材をプレゼント」など、ユニークな制度が実現されています!
立場や肩書きにとらわれず、名前で呼び合うフラットな関係性。安心して意見を言い合える、人間関係の良さが自慢です
対象となる方
【業界未経験歓迎&学歴不問】人柄重視!明るく積極的にコミュニケーションをとれる方
・営業経験(業種&年数不問)
・マネジメント経験(業種&年数不問)
└「飲食店バイト時代、リーダーとして後輩たちの管理をしていた」などでもOK!
【こんな方は、ぜひご応募ください!】
・多くの人と関わる仕事がしたい
・職種の枠を超えて、幅広い領域に触れてみたい
・制度や事業づくりにも携わるコアメンバーになりたい
・仕事への挑戦と、働きやすさを両立したい
・和気あいあいとした雰囲気の中で働きたい
☆宅建資格をお持ちの方は、なお歓迎!(必須ではありません)
選考のポイント
少しでも「気になる!」と感じた方、まずはお気軽にご応募ください。
面接では、事業のことや職場についてなど、オープンにお話しさせていただきます!
勤務地
■東京オフィス
東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー
◎将来的には、沖縄の本社で働く選択肢も!
◎受動喫煙対策:オフィス内原則禁煙
- 東京オフィス/東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー[最寄り駅]品川駅
勤務時間
◎個人の事情や家庭の事情に合わせて、柔軟に働ける環境です。お気軽にご相談くださいね!
雇用形態
正社員
試用期間:最長3カ月(待遇・条件に変動なし)給与
・月給30万円~相談可能+諸手当+賞与
【宅建なし/業界未経験者の場合】
・月給25万円~相談可能+諸手当+賞与
≪ 頑張りを過不足なく反映! ≫
「努力や成果が報われる環境で働きたい!」という理由で転職してきた社員もおり、頑張りに応じてしっかりと収入UP・キャリアUPできる環境です!
「○○に挑戦したい!」という風に声を上げてくれれば、最大限背中を押す社風なので、会社の成長に合わせて多彩なキャリアパスを描けますよ。
■通勤手当(月1万円まで)
■家族手当(子ども1人扶養につき3,000円)
■残業手当
■資格手当(専任宅建士2万円)
■特別手当
年収350万円~
待遇・福利厚生
■交通費支給(上限10,000円)
■家族手当(子供1人扶養につき30,000円)
■社内イベント(忘年会・BBQなど)
└展示会やテーマパークへ行ったり、自社管理しているヴィラへ試泊したりと、まるで『修学旅行』のような形で学びつつ楽しめるイベントが多数!
■有給休暇取得奨励(時間単位取得有給休暇制度)
■服装自由
【16期(2024年10月~)から新たに導入した福利厚生】
≪ レストランチケット ≫
社員の健康増進を測り、業務効率アップ狙いとした食事補助です。会社からの補助額は最大で3500円(非課税)
≪ 奨学金代理返還制度 ≫
返還負担額は個々の状況に応じて決定
弊社では社員一丸となって売上目標達成し県内一位の福利厚生充実を目指しております。
社員一人ひとりが月ごとに担当を担い、社員のみんなが喜ぶ企画の提案・実施を行っています。
福利厚生の充実に加えて、早期から企画立案に携われる貴重なチャンスです!
休日・休暇
120日以上
■完全週休2日制
(曜日+土or日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
◎時間単位の有休取得も可能です!
■産前・産後休暇
■育児休暇
社員インタビュー

Sさん
Q.経験が浅くても大丈夫ですか?
最も重要視しているのは、笑顔ではきはきとコミュニケーションが取れる点や、事業・業務への積極性です。いま活躍している社員も20代なので、必須条件さえ満たしていれば、経験が浅い方も大歓迎!お気軽にどうぞ。

Tさん
Q.会社運営や企画にも携われるのでしょうか?
もちろん!当社は社員全員が、「こんなやり方はどうですか?」といった企画・立案を積極的に行い、フィードバッグを受けつつ形にできているような環境です。あなたにも、コアメンバーとして活躍してもらいます!

Iさん
Q.キャリアパスのイメージについて教えてください!
私は元々Webデザイナーとして入社しましたが、今では東京オフィスで採用業務にも携わりつつ、新事業の先駆けも担っています。「アレもコレもやってみたい!」という方には、特にマッチしている職場といえますね。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
驚くほど居心地の良い環境で、成長企業の「これから」を担う。
同社への取材を通して感じたのは、予想以上の「距離の近さ」や「カジュアルさ」。
ベンチャー特有の活気やスピード感はそのままに、メンバー一人ひとりが会社運営を担う一員として「はたらくことを楽しんでいる」ことが、会話越しにひしひしと伝わってきました。
さらに、今回は新事業を担うポジションの増員募集。「色々とチャレンジしたい」「でも、働きやすさや収入面も大事!」という方にとって、見逃せないチャンスと言えるのではないでしょうか!

やりがい
【 ここだけの成長&働きやすさを実現! 】
新事業を担う一員として多彩な領域に携わりながら、自分らしさも大切にして働けるのが、同社の特長。
あなただけのキャリアと共に、ユニークな福利厚生で仕事以外も充実させられますよ。

きびしさ
【 自走力と積極性が大切! 】
サポートも手厚い同社ですが、最も大切なのは自ら現状を改善し、挑戦していこうという意思と行動です。
もちろん、周りのメンバーとも助け合いながら、積極的に提案を行っていきましょう!
営業・マネジメントの経験が少しでもあればOK。コツコツ学びを重ねて、着実に成長できます!
沖縄生まれの実績豊富なベンチャー企業である当社。将来的に、沖縄で働くことも可能です!
成長を続ける当社で、「ここだけのキャリア&働き方」を実現してみませんか?まずは、お気軽にご応募を!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web書類選考
面接(1回のみ!)
内定
〒901-0155
沖縄県那覇市金城5-16-5 ステーション101B-102
TEL:098-979-9803(代表)
会社概要
- 事業概要
■不動産事業
・ヴィラ・ホテルの企画・建築・販売
・ホテルマネジメント
・不動産仲介(全国対応)
・全国のホテルデータの分析
■ソリューション事業
・DX(電子化)支援
・クラウド型システム開発
・ホームページ制作
・サブスク型ホームページ制作サービスFirst
・インターネット広告
・SNSマーケティング支援- 所在地
〒901-0155
≪ 本社 ≫
沖縄県那覇市金城5-16-5
ステーション101B-102
≪ 東京オフィス ≫
東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー- 設立
- 2009年 10月
- 代表者
- 代表取締役 三木 一成
- 従業員数
- 13名
- 資本金
- 1,000万円
- 売上高
4億2,000万円
- 企業URL
https://kodachi.jp/