株式会社福島製作所
パチンコ発射装置の開発設計/年収500万円以上/年休124日
この求人を要約すると…
【安定性】設立70年超/業界大手との取引実績有!
【働き方】17時前に退勤可/年休124日/土日祝休
【待遇】前職給与考慮/年収500万円~720万円
長期スパンでの開発設計、だから無理な残業なし!
公私をともに充実させ、目指すは人生の“確変状態”!
■設立70年以上の安定企業!
━━
パチンコ台の部品製造や開発設計を主な事業として行っている当社。
業界のリーディングカンパニー・三共とは向こうの創業当時からお付き合いを続けており、発射装置の100%をなんと当社が設計しています!
数十年にもおよぶクライアントからの厚い信頼。それこそが、当社の安定経営を大きく支えています。
■余裕を持てる長期の開発!
━━
お任せする仕事は【パチンコ発射装置の開発設計】。
そのポイントは、長期スパンの開発というところにあります。
パチンコ台は一般的に2~3年のスパンでマイナーチェンジやモデルチェンジを実施します。それはつまり、発射装置の開発期間も同様に2~3年の期間をかけられるということ!
「納期が短いせいで毎日残業している……」
という状況とは真逆で、余裕を持って臨める分、残業は月10~20時間の水準に。なんなら0時間の月も多くあります!
趣味の時間や家族との時間も、しっかり確保できますよ。
長く働くことで、ゆくゆくは開発職の責任者を務めることも可能!
公私をともに充実させ、当社で人生の“確変状態”に入ってみませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【長期開発なので残業少!】パチンコの遊技球を発射させる「発射装置」の開発設計業務をお任せ
同様に2~3年ほどの期間をかけて、開発設計を行っていただきます!
■ 具体的な工程 ■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大きく分けて、3つの工程で進めていきます。
【1】企画立案
社内で企画を立ち上げる場合と、お客さまからご依頼いただく場合の両軸があります。
ご依頼の場合、例えばお客さまの「現在のものより単価を下げたい」などの要望を叶えるために、下記内容を行います。
▽原価や販売価格の把握
▽素材の見直し
▽業者の選定
▽設計の見直し
▽上記を踏まえた企画立案
▽お客さまへの企画のご提案 など
★社内企画の場合も大まかな流れは同様です
★要望に応えるだけでなく、こちらから素材や仕組みを提案することもあります
……
【2】製品実現
▽素材・発注先の選定
企画が正式に決まったら、お客さまと打ち合わせしながら改めて素材や仕入先(国内外ともにあります)の選定を行います。
▽図面作成
それらが決まったら次は図面の作成へ。製品に必要な機構や動作を考え、【3DCAD】【2DCAD】を用いて設計を行います。
▽試作・信頼性評価
図面の完成後は試作品をつくります。業者につくってもらったサンプルを組み立て、寸法や動作の検証、熱・寒さで変形しないかといった耐久試験などの各種検査を実施。データをもとにお客さまと打ち合わせを重ね、完成を目指します。
▽量産手配・信頼性評価
試作品が問題なければ、いよいよ量産段階へ。金型を手配した後は「その金型でつくった製品が試作品と変わりないか」を確認するため、同じ検証・検査を実施。もし不具合が生じた場合は、原因の解決や対策なども行い、量産体制を整えます。
……
【3】製品の量産管理
ここからは量産後、製品が市場に出回った後の工程となります。主に下記内容を行います。
▽流動初期におけるお客さまの対応
▽品質管理資料の作成
▽不具合発生時の対応(金型寸法や部品の見直しなど)
▽次製品へのフィードバック
対象となる方
【学歴不問/業界未経験歓迎!】何らかの機構設計の経験がある方/パチンコが好き、または興味がある方
■機構設計の経験(経験年数、製品は不問)
■パチンコが好き、または理解がある、または興味がある
《 歓迎条件 》
■ゼロからの企画立案ができる
■各種検証や顧客折衝ができる
■樹脂など素材の知識がある
< こんな方も歓迎します! >
□社内外ともにコミュニケーションを大事にできる
□アイデア力に自信がある
□理解力や読解力に自信がある
□真面目にコツコツと仕事に取り組める
□臨機応変な対応が得意
※学歴不問
※業界未経験歓迎
※社会人歴10年以上の方も歓迎
勤務地
■本社:愛知県豊明市栄町南舘3番地の303
< 最寄り駅 >
名鉄名古屋本線「中京競馬場前」駅より徒歩3分
◎マイカー・自転車通勤OK!(無料駐車場あり)
◎名古屋までは車で30分ほどの立地です!
◎受動喫煙対策あり(屋内全面禁煙)
- 愛知県豊明市栄町南舘3番地の303[最寄り駅]中京競馬場前駅
勤務時間
★製造業としては終業時間が早いのもポイント!17時には会社を出ることができます
雇用形態
正社員
試用期間6カ月(期間中の給与・待遇に変更なし)給与
※スキル・経験・能力を考慮して決定します
< キャリアアップについて >
昇格にあたっては提案力や会社視点に立てるかどうかなどを見ますが、開発職は現在少数体制のため、長く働けば自ずと役職につけます!
まずは1~2年目でチーフを目指し、その後は責任者へ。役職が上がればその分給与も増加します!
■通勤手当(全額支給)
■配偶者手当(月5000円)
■扶養手当(一人につき月3000円)
年収500万円~720万円(20時間分の残業手当+賞与を含む)
待遇・福利厚生
■退職金制度(勤続3年以上)
■残業手当(全額支給)
■通勤手当(全額支給)
■配偶者手当(月5000円)
■扶養手当(一人につき月3000円)
■副業OK
■育児・介護支援制度
休日・休暇
124日
■完全週休2日制
(土日)※年に2~3回の土曜出勤あり
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(10日~20日:下限は入社半年経過後の付与日数)
■育児休暇
(取得実績あり)※男性の取得実績もあります!
入社後の流れ
合わせて、パチンコ関連の知識がない方のために各部署を巡る研修も実施。例えば製造の部署では実際に組付を行って、「どういう風に製品が出来上がるのか」を把握します!
一人でお客さまに提案できるようになるまでは3年ほどを想定。焦らず知識を身につけながら、じっくり成長してください!
社員インタビュー

Hさん
開発設計職
パチンコに興味があるのはもちろんですが、前職が短納期の開発だったので休日出勤や残業が多く、働き方を変えたかったこともあり当社に転職しました。おかげでいまはプライベートの時間をしっかり確保できています!

Kさん
マネージャー
パチンコ業界においては屈指の安定企業です。さまざまな素材に触れることで幅広い知識が身につきますし、長く働けば開発設計職としてキャリアアップもできます。成長したい方には特にうってつけの環境ですね。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
2023年に新事業を開始!安定性&将来性を備えた会社
設立から70年以上に渡りパチンコ業界の最前線を走り続けている同社。現在の業界はあまり風向きがいいとは言えないそうですが、その中において同社は「工数削減」や「素材の見直し」に力を入れ、ここ数年は黒字経営を継続しています。
今後も安定的な経営を続けるため、同社が新しく始めたのが【プロモーション事業】です。
きっかけはコロナ禍。パチンコ業界全体が大きな打撃を受け、それだけに頼らない新しい体制が必要になり、2023年に新事業を立ち上げたのだそうです。
世の中がどんな情勢になっても社員が安心して働き続けられるように。そんな想いを秘めた同社なら、長く活躍できると感じられました!

やりがい
パチンコの発射装置は複数の素材を組み合わせて製造します。樹脂、ダイカスト、電子基板、鉄、プラスチックなど……多種多様な素材に触れることで、総合的に開発設計の力を伸ばすことができるでしょう。
開発した製品が実際にホールに並ぶのも嬉しいポイント。遊んでいるユーザーを目にできた時のやりがいはひとしおですし、ユーザー数の増加がデータとしてわかった時は達成感も得られます。

きびしさ
パチンコ台は年々内部構造の小型化が進んでいます。発射装置も限られたスペースに組み込まなければならないため、「前はこれで大丈夫だった」という考えではうまくいかないことが多いでしょう。
必要なのは機構や動作をゼロから立案するアイデア力。発想力を養うためには自発的に専門書を読んだり、ホールで他メーカーの製品との違いを勉強したりすることが重要です。
今回は発射装置の開発設計をお任せします。必要なのは機構設計の経験と、パチンコへの興味!
こちらは部品製造の様子。近年は3Dプリンタを用いた製造や、海外からの材料仕入れにも力を入れています。
新しい環境で成長したい方、ワークライフバランスを整えたい方大歓迎!お気軽にご応募ください。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web履歴書による選考
面接(2回)
内定
愛知県豊明市栄町南舘3番地の303
TEL:0562-97-1187
会社概要
- 事業概要
■遊技機事業
(1)遊技機部品製造
(2)オートメーションパーツ組立・加工
(3)海外調達等
■プロモーション事業
2023年1月よりスタートした新事業です。
ポスター/カタログ/Webサイト/PR動画/展示会/ディスプレイ/SNSを活用したプロモーションなど、あらゆる手法に対応しています。- 所在地
〒470-1168
愛知県豊明市栄町南舘3番地の303- 設立
- 1952年 12月
- 代表者
- 代表取締役 福島 征吾
- 従業員数
- 27名
- 資本金
- 1000万円
- 平均年齢
- 48歳