日本交通株式会社
観光ドライバー/未経験歓迎/退職金制度/再雇用制度あり
この求人を要約すると…
■修学旅行生を始めとしたお客様に京都の魅力をご案内
■40代・50代も活躍中!未経験から再出発
■働きやすさ◎日勤がメイン/勤務時間・形態等選択可
最後のキャリアは多くの笑顔に触れられる仕事がいい。
京都の修学旅行を“最高の思い出”にするドライバー。
“もう子どもも手が離れたし、自分の好きな仕事をしても良い頃だろう。
最後の仕事を選ぶなら、人に喜んでもらえる、笑顔に溢れた仕事がいいなぁ…。”
そんな想いを持つあなたには、当社の観光ドライバーがおすすめ。
修学旅行生を中心に、清水寺や金閣寺等の観光名所をご案内し、京都の魅力をお伝えするお仕事です。
応募条件は、普通自動車運転免許(取得3年以上)のみ!
意欲や人柄を重視しているので、未経験歓迎です。
多くの先輩が未経験から始めており、40・50代のミドル世代の方も、新たな一歩を当社でスタートしています。
月3000円の単身住宅も完備しているので、遠方の方も住まいの心配なく挑戦いただけます。
また、私生活を大切にできる働き方も魅力の一つ。
月に1度3連休を取得できる他、シフトが決まった後でも、ご自身の予定に合わせて休日を変更することも可能。
仕事に振り回されることのない、柔軟性の高い環境は社員からも好評です。
人生で1度きりの修学旅行の思い出を、あなたらしさが光るおもてなしでとびきり最高のものに…
残りの人生、当社でしか経験できないやりがいの大きな仕事をしませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【貸し切り・予約制・日勤中心!】修学旅行生をメインに、京都の観光名所をタクシーでご案内!
◆京都に訪れた学生さんの思い出づくりをバックアップ!
◆お客様との会話を楽しみながら働ける
◆修学旅行の班行動プランをもとに観光地をご案内
◆予約案件中心!流し営業*一切なし◎
※「流し営業」とは、走行しながらお客様を探すことを指します。
他、【働きやすさ】も魅力の一つ!
◆日勤メイン
◆毎月3連休を取得できる!
◆決まったシフトからお休みを柔軟に変更できる!
◆通常業務の際は都合に合わせて出勤時間を多少前後することも可
────────
業務内容詳細
────────
・修学旅行生や観光客の送迎
・京都の観光名所(清水寺、金閣寺、嵐山など)の案内
・スケジュールに沿った時間管理
・接客対応
・快適かつ安全な運転の提供
※時間貸し切りで、1日6~8時間程度です。
※予約がないときは通常業務となり、一般の観光客をお乗せする場合もあります。
────────
入社後の流れ
────────
未経験スタートの方も安心して成長できる3STEP!
【STEP1】まずは二種免許取得から!
教習費用は会社が全額負担。
最短10日程度で免許を取得できます。
【STEP2】免許取得後は実務研修開始
座学研修や地理のほか、接客マナーや観光知識などを学びます。
【STEP3】先輩ドライバーによる同乗指導
現場に出る前に、先輩が同乗し、上達のためのアドバイスをくれます。
イチから丁寧に教育する体制があるからこそ、自信を持って成長することが可能です。
二種免許取得後の研修は基本的に10日程度ですが、それぞれの成長度合いに合わせて延長することもあります。
一人ひとりが着実に成長できる環境を構築しています。
40・50代のドライバーも多く在籍している当社。
セカンドキャリアを見据え、「やってみたかった仕事をしたい!」という想いを持って転職された方もたくさんおります。
また、地元が京都という方ばかりでなく、旅行好きでお休みの際に京都に頻繁に訪れていた等の理由から、他県からこの仕事を目指して転職された方も多いです。
対象となる方
【経験・年齢・学歴など一切不問】普通自動車免許(AT限定可/取得3年以上)さえあれば挑戦できます!
前職に他、年齢や学歴なども不問!
運転や観光、接客のプロに成長できる環境を整えているので、未経験歓迎です!
《必須条件》
■普通自動車免許(AT限定可)を取得後3年以上経過している方
《歓迎するスキルや経験》※必須ではありません
■人と接する仕事のご経験(接客、販売、営業等)
■観光業やガイドのご経験
…こんな方は活躍できます!…
□人と接することやコミュニケーションを取ることが好きな方
□感謝される仕事がしたい方
□お客様に寄り添える方
□ワークライフバランスを大切にしたい方
※社会人経験10年以上、ブランクのある方も大歓迎!
※第二新卒も歓迎
選考のポイント
人と話すことや京都が好きか、新しい挑戦への前向きな気持ちがあるか等を大切にしているため、年齢や未経験であることはハンデになりません。
面接ではあなたの想いを聞かせてくださいね!
勤務地
【京都営業所】京都府京都市南区上鳥羽苗代町43
※受動喫煙対策:あり(分煙)
- 京都府京都市南区上鳥羽苗代町43[最寄り駅]十条駅(京都市営)
勤務時間
1週間の平均労働時間40時間
<標準的な勤務時間例>
7:00~17:20(実働7時間20分/休憩3時間)
※上記が基本的な勤務時間ですが、担当する修学旅行のスケジュールにより変更します。
(例)8:00~15:00 など
【シフト例】※27日サイクル、21日勤務
日勤…〇 公休…★
_____________
日|月|火|水|木|金|土|
〇|〇|〇|★|★|★|〇|
〇|〇|〇|〇|★|〇|〇|
〇|〇|〇|★|〇|〇|〇|
〇|〇|〇|★|〇|〇|〇|
〇|〇|★|★|★|〇|〇|
◎ご希望により、夜勤や1車2人制隔日勤務も可能
夜勤…7:30~翌3:50(実働7時間20分/休憩3時間)
1車2人制隔日勤務…7:00~翌0:40(実働14時間40分/休憩3時間)
雇用形態
正社員
試用期間/二種免許取得の養成の方⇒4カ月、二種免許取得済みの方⇒2カ月※未経験の方は法定で10日間の社内研修が必要ですが、期間中は1日当たり教習手当(7750円)を支給します。給与
\月収45万円以上を安定して稼いでいる先輩も!/
修学旅行生をメインとしたドライバーは、ご予約・日勤が中心で、時間単位の貸し切り制。
そのため、月収45万円の安定収入を得ている先輩も多くいます。
また、海外からの環境客など、タクシーのニーズが高いのも京都の特長の一つ。研修中の通常常務の段階から月収35万円以上を実現している社員もたくさんいます。
\日勤×ワークライフバランス、夜勤×高収入!選べる働き方/
日勤の場合、平均年収は400~500万円ほど。
年収1000万円など高収入を目指したい方は、夜勤メイン(流し営業)の働き方を選ぶことも可能です。
いずれの場合もノルマはなく、頑張りは収入に直結します。
■家族手当(2000円/月)※内訳:配偶者1000円/子1人につき500円(2人まで支給)
■皆勤手当(5000円/月)
年収350万円~1000万円
年収460万円(月給31.7万円+賞与年2回)/経験5年/55歳
年収475万円/皆勤 月収70万円(月給31.5万円+賞与年2回)/経験2年
年収700万円(月給48万円+賞与年2回※計120万円)/経験9年/夜勤
年収1000万円(月給69万円+賞与年2回※計170万円)/経験4年/夜勤
待遇・福利厚生
■退職金制度(勤続2年以上)
■再雇用制度
■事故共済制度
■定時制(週4あり)
■仮眠室・大浴場あり
■全車AT車・ETC・ドラレコ・カーナビ搭載
[未経験スタートの方も安心!]
■研修制度(入社研修・観光地研修 他)
■二種免許取得支援
┗日交グループ直営の自動車学校にて取得
┗教習所入所期間中の生活支援金あり
[U・Iターンや遠方の方もチャレンジしやすい!]
■入社準備金あり(入社1ヵ月後に支給)※U・Iターン支援あり
┗二種免許をお持ちの方の場合:10万円
┗養成入社の方(一種免許の方)の場合:5万円
■単身者用住宅完備(家賃3000円/月+その他電気代)※食堂あり
休日・休暇
■シフト制:月6日~9日休み(27日サイクルで21日勤務)
■慶弔休暇
■有給休暇
(有給消化率100%)
■産前・産後休暇
■育児休暇
<手厚いサポート体制で成長できる>
接客業や営業、事務職、飲食など、多種多様なバックグラウンドを持った先輩たちがいます。
多くの先輩が、「京都が好き」「人に喜ばれる仕事がしたい」等の想いを胸に当社へ入社しており、日々活躍しています。
未経験から始めた社員ばかりだからこそ、先輩たちも新人さんの不安な気持ちが良く分かります。そのため、困っている人には積極的に手を差し伸べるなど、後輩を気に掛ける文化が根付いているのも当社の良いところ。
チーム全体で成長していける温かな環境があるため、新人さんもすぐに馴染むことができますよ。
<観光知識はみんなで共有>
修学旅行生が集合する前の朝の待機時間の際など、雑談しながら情報交換を行っています。
「休みの日に自らの足で観光スポットに行って勉強することも。京都が好きなので全然苦にならないですし、仕事に活かせてます!」(先輩ドライバー・Tさん)なんて強者も…!
お客様に楽しんでいただくために、どんどん情報を得て自分の知識を増やしていければ花丸です!
社員インタビュー
Tさん
(ドライバー)
お客様に精一杯楽しみながら、一番の思い出をつくっていただきたい。そのために最新の観光情報の勉強や運転技術を磨くなど等努力を重ねています。日々手を抜かず、120%の力を出せるよう心掛けています。
Tさん
(続き)
覚えることも多く、思った以上に大変だと感じるかもしれません。ですが、思っている以上に絶対に楽しいですし、ずっとやりがいを感じ続けながら働けます。きっとこの仕事をして良かったと思っていただけるはずです。
取材レポート
社員の働き方は?
先輩社員Tさんに聞く、この仕事の最たる魅力とは。
「この仕事を通じて、喜びを感じることがとても多いんです。例えばある修学旅行生の方をお乗せした時のこと。2泊3日の旅で、私は1日目を担当していたのですが『2日目もTさんが良かった』『Tさんのおかげでいい思い出がつくれた。ありがとう』等と嬉しい言葉をいただけたんです。他にも、昨年秋に観光案内をした車いすのお客様に『ずっと手を取って丁寧に案内してくれて嬉しかった』と、今年の正月にも指名をいただけたり…お客様と心を通わせられる、やりがいを大きく感じられる仕事だと実感しています」
お客様と会話を重ねながら、京都の魅力を伝えていく…
やりがいを存分に感じて働きたい方に、絶好の環境があると感じました。
やりがい
<毎日違うお客様と、それぞれの思い出をつくれる喜び>
全国から修学旅行で訪れる学生さん、一般の観光客のお客様など、日々さまざまな方をお乗せする観光ドライバー。初めて見るものに目を輝かせ、楽しんでいるお客様の様子を間近で見ながら、一緒に思い出をつくっていくことができるのは、この仕事ならでは。
お客様の心に残るサービスを提供し、感謝の言葉をいただけた際のやりがいはひとしおです!
きびしさ
<コミュニケーションを図る大切さ>
京都の歴史や名所に興味がなかったり等、さまざまなお客様がいらっしゃるそう。どんな方にも楽しんでいただけるようなコミュニケーションスキルを身に付けていくのは、努力が必要な点だと言えるでしょう。
<安全で快適な運転を>
プロのドライバーとして安全にお客様を目的地にお連れする責任感が最も求められるところ。日々無事故無違反を意識して業務にあたりましょう。
和気あいあいとした職場の雰囲気や一緒に働く社員の人柄の良さは当社の自慢の一つです!
修学旅行生たちの忘れられない思い出づくりに一役買える仕事です。
ミドル世代、シニア世代も活躍!次の仕事には、京都を舞台に人を喜ばせる仕事を選びませんか?
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
面接(1回のみ!)
採用
基本的には対面面接を実施していますが、遠方の方など、ご希望がございましたらWeb面談も可能です。
ぜひお気軽にご相談ください。
※一度お預かりさせて頂きました履歴書等の応募書類は返却いたしませ。あらかじめご了承ください。
※入社日・面接日などはご希望を考慮し、決定いたします。在職中の方もお気軽にご相談ください。
※応募から入社までは1カ月程度を想定しています。入社時期は相談に応じますので、ご相談ください。
〒601-8111
京都府京都市南区上鳥羽苗代町43
TEL:075-681-5551(採用担当)
会社概要
- 事業概要
一般乗用旅客自動車運送事業(タクシー・ハイヤー)※送迎・観光案内等
- 所在地
〒601-8111
京都府京都市南区上鳥羽苗代町43- 設立
- 1964年 (昭和39年) ※創業:大正15年3月
- 代表者
- 代表取締役 澤 志郎
- 従業員数
- 130名(グループ全体:4000名)
- 資本金
- 1億円(日交グループ13億円)
