株式会社兵庫標板製作所
製造スタッフ/未経験歓迎/完全週休2日制/月給25万円~
この求人を要約すると…
創業72年!安定感抜群のナンバープレートメーカー
2025年5月に新社屋完成!キレイな職場で働けます
年間休日120日以上/残業ほぼなし/賞与年2回
\車に必ず取り付けてある「アレ」をつくる仕事/
資格取得支援やジョブローテ等、成長できる環境です!
<安定ニーズがある製品>
<年間休日120日以上>
<8:00~17:00の日勤のみ>
車に必ず取り付けてある「アレ」といえば…そう、答えは「ナンバープレート」!今年で創業72年を迎える当社は、自動車用ナンバープレートの専門メーカーです。ナンバープレートは法的に取り付けが義務付けられているため、毎年安定した需要を獲得。長年にわたり培った技術力を強みに、国際的イベントやご当地図柄の特別仕様プレートなど、今人気の図柄入りナンバープレートの製造も多数手がけています。
【新社屋が完成!】
今年5月、ついに新社屋が完成しました!社屋・工場ともに閑静な住宅街の中にあり、落ち着いた環境で働けます。地域の方々とも良好な関係を築いており、安心して仕事に取り組める職場です。さらに、工場内の設備もすべてリニューアル!最新の機械に触れながら、着実にスキルアップを目指せます。
【新しい仲間を募集!】
このたびは、技術承継と未来のリーダー候補育成を目的とした製造スタッフの増員募集です。製造業未経験の方も大歓迎!少しずつできることを増やしていけば大丈夫です。優しい先輩たちが、新人の成長を温かく見守ります!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
ナンバープレート製造における機械オペレーター◎イチから知識や技術を身に付け成長できます!
【ナンバープレートが完成するまでの大まかな流れ】
(1)アルミ板をナンバープレートの形に切り出します
(2)キズや汚れを検品します
(3)数字の刻印や、文字部分の塗装・乾燥を行います
(4)色合いに問題はないか、キズはついていないか等をチェックします
(5)梱包してお客様先へ出荷します
製造スタッフの方にお任せするのは、(1)~(4)の各製造工程です。
作業にはプレス機などの工作機械を使用します。
使い方は入社後に学べますので、モノづくり初心者の方もご安心ください。
最初は1つの工程からスタートして、慣れてきたら次の工程へとローテーションしていき、最終的には全ての工程に精通した人材へと成長していただきます。
【どのようにして仕事を覚えていくの?】
実際に体験してもらったほうが覚えも早いため、入社後はOJT研修が中心です。
先輩が横について1つずつ丁寧に説明していくので、知識・経験ゼロでも全く問題ありません。
また当社では人材育成に力を入れており、外部講習や資格取得にかかる費用補助も行っています。
会社の制度を上手に利用して、ぜひスキルアップを実現してください!
【ゆくゆくは…】
頑張り次第で主任や係長などへのステップアップも可能!
日々の仕事に向き合う姿勢などをきちんと評価します!
社員とパートを合わせて約25名が活躍中の職場です。
勤続年数10年20年のベテランスタッフも多数在籍しており、困ったことや分からないことがあればいつでもサポートを受けられます。
【長く勤めている人が多い理由は?】
それはズバリ!働きやすい環境が整っているから!
2025年5月より最新設備の新工場が操業開始!
◎完全土日祝休み&年間休日120日以上
◎基本定時退社
◎高い有休消化率etc…
また、長く勤めてくださった方には、永年勤続表彰制度で記念品の贈呈も行っています。
対象となる方
未経験歓迎!第二新卒歓迎!モノづくりに興味がある方、社会貢献度の高い仕事をしたい方はぜひ!
未経験スタートの新人を多数育ててきた土壌がありますので、少しでも「やってみようかな」と思われた方はぜひご応募ください!
【必須条件】
■高専・専門・大卒以上
■普通自動車運転免許(AT限定可)
【下記に当てはまる方も歓迎!】
□チームワークを大切にできる
□主体的に考え行動できる
□コツコツ取り組む仕事に興味がある
□安定企業の正社員になりたい
□仕事もプライベートも充実させたい
勤務地
<マイカー通勤応相談>
兵庫県神戸市灘区大石南町1丁目3-12
/阪神本線「大石」駅より徒歩7分
/JR線「摩耶」駅より徒歩18分
★2025年5月に完成したばかりの新社屋での勤務です。オフィス・工場どちらも清潔感が保たれており、モチベーション高く仕事に臨めます!
- 兵庫県神戸市灘区大石南町1丁目3-12[最寄り駅]大石駅
勤務時間
※残業ほとんどなし。ほぼ毎日、定時退社しています!
雇用形態
正社員
給与
※年齢・経験・スキルを十分考慮の上、当社規定により優遇いたします
※試用期間6ヶ月あり(待遇は変わりません)
年収300万円~400万円
待遇・福利厚生
■通勤交通費全額支給
■家族手当(配偶者:5000円、子ども:2500円/一人)
■皆勤手当(月1万円)
■協力手当
■健康診断
■資格取得支援あり(フォークリフト、プレス作業主任などの資格取得や、外部講習の受講費用などをサポート)
■永年勤続表彰制度
■社員旅行(現在は自粛しています)
休日・休暇
120日以上
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(取得しやすい環境!年間20日以上を消化した先輩も!)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
社員インタビュー

製造スタッフ Q.会社の魅力
ONとOFFのメリハリをしっかりとつけられるところです。土日祝は必ずお休みですし、ほぼ毎日定時退社できています。資格取得支援制度など、成長のためのサポートが充実している点も魅力だと思います。

採用担当 Q.新しい人に期待すること
ある程度慣れてきたら、効率的な生産体制の構築など、会社の今後を見据えた提案もしていただけると嬉しいですね。ゆくゆくは伝える側として、技術の継承に携わってくださることも期待しています。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
中々お目にかかれないレア募集!社会貢献度“大”のお仕事です!
雨や日光などの自然環境下で長期間にわたり品質を維持するための耐久性が求められるナンバープレート。兵庫標板製作所様は、高品質なナンバープレートの製造を通じて安心・安全なクルマ社会に貢献されている専門メーカーです。海外で実績のある技術やノウハウをいち早く取り入れ、ご当地ナンバープレートの製品化・安定供給を実現したり、海外からの技術協力依頼が舞い込んだりと、技術力の高さに定評があります。
そんな同社がこのたび、蓄積してきたノウハウや技術の継承を目的とした製造スタッフの増員募集を行います。公共性の高い仕事なので安定感は申し分なし!長期的視野でキャリアを築くチャンスです!

やりがい
先輩社員がやりがいの1つに挙げていたのが、社会貢献度の高い仕事に携われる点。ナンバープレートは車が街中を走る上で必要不可欠な製品であり、クルマ社会に貢献しているという誇りを持って仕事に取り組まれているそうです。自分次第でどんどん上を目指せる点も魅力!「こうすれば作業を効率化できるのでは?」といったアイデア発信や、新しいことへの積極的なチャレンジが、将来のキャリアに繋がります!

きびしさ
今回の募集では、将来的に同社のコアメンバーとして成長・ご活躍されることを期待されています。会社の期待に応えるためにも、チャレンジ精神や向上心を持って仕事に取り組みましょう。先輩方の手厚いサポートをはじめ、成長を後押しするための環境は整っています!
2025年5月に完成した新社屋の外観。工場設備も一新しており、快適な環境のもとスキルアップを図れます
知識や技術はイチから学べます。資格取得支援などサポートも万全!
近年は、環境に優しいナンバープレートの製作に向けた研究も進めています
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
面接(2回を予定)
内定
※夕方以降や土日の面接も可能です。希望があればお気軽にご相談ください
兵庫県神戸市灘区大石南町1丁目3-12
TEL:078-802-3250(採用担当)
会社概要
- 事業概要
■自動車用ナンバープレートの製造
■原付標識の製造
■ナンバープレート用板材の製造
■各種印刷物・看板の製作- 所在地
兵庫県神戸市灘区大石南町1丁目3-12
- 設立
- 1962年 年8月(創業:1953年)
- 代表者
- 代表取締役 谷岡 裕子
- 従業員数
- 25名
- 資本金
- 1,000万円